ティーショットの後は・・・「さっ、次はどうしようかな?」。
パー3の場合、グリーンを外した後のアプローチの考え方はいつも22クラブで聞いていると思いますが・・・優先順位を明確にして置くこと!アプローチは・・・・。
①グリーンに乗せる!次に…
②ホールに寄せる!
③カップインを狙う!…この順番でショットのイメージを決めてから素振りに入り、迷わず「バック&スルー♪」
ただ、ここで考えて置くことは「失敗は、グリーンに乗らないことだ!」…悪くてもオンさえして置けば「1パットの可能性はあるのだ!」と言い聞かせて置くこと。
パー4の場合、次打でグリーンまで届かないのであれば「しっかりレイアップする!」中途半端な考えでレイアップすれば、それをミスショット(チョロ、トップ、ダフリ)してしまったり、トラブルになりそうな林や障害物の方に打ち込んでしまいます。
多少、残りの距離が長くなっても「好きなクラブ、自信のあるクラブ」を使用しましょうん!
もし、グリーンまで届きそうであればレイアップをせずに「勝負に出よう!」…オンしなくてもグリーン周りまで運んで置けば「スクランブリング(寄せワン)」のチャンスは増大する!…レイアップを2度繰り返す事になるよりは、よほど合理的ではないでしょうか。
ここでお気付きでしょうが、パー4、パー5、パー3も最も練習をして置かなければならないのは80ヤード以下のコントロールショット=アプローチなのです。このショットの成功率が高ければ高いほど「レイアップ」や「勝負ショット」の選択の幅は広がります(自信が持てますよ!)。
パッティングやバンカーについては、また次回に・・・・。
”100を切ったら”更なるレベルアップ「90を切る!」考え方2
コメントを残す