ホームコースの茨城ゴルフ倶楽部では、いつも東コースの「バックティー」からプレーをしていますが、この1年「90」を叩くときがあります。飛距離が落ちて来たと共に「スイング」がおかしくなってきていました。
でも、今月4月22日から新しいクラブ「PING G440」のドライバー、3W、5W、7Wとアイアン5~W(PW)、U(47度),52度、56度(SW)のカーボンシャフトに変えてからとても振りやすくなり各クラブ10Y飛距離がアップしました。
毎月、スパ&ゴルフリゾート久慈に行くと、どう言う訳かスコアがまとまり70台が常に出ます。
それで何とか「JGAのシングルハンデ」を維持していますが、「危うい!」状況です。
マネジメントを工夫して見ようとは思いますが、茨城ゴルフ倶楽部(東コース)のバックからは「パーオン」出来るホールが減って来ていますので、風前の灯火?かな。
シングルハンデ危うし!
コメントを残す