5月28日(火)ホテルで朝食を済ませてから千曲高原CCへ。到着9時40分フロントの前を通り過ぎて2階の特別室へ(ノーサインでイイの?)・・・10時からスタートしましょう!ここで着替えて下さいね~。・・・と言う具合で10番ティーに行って「パーン!」とスタート。
でも実は24日(金)の都GCの後半から何だか分からないほどSWINGが出来ないのです!
フックしたりスライスしたり、チョロしたり・・・と、思うとナイスショットが出たり・・・。今日も全く同じで「波乱万丈ゴルフ」が続いているのです。原因を探るのですが「リズムが早すぎる」ことだけは確かなのですが、全く原因不明なんです。(ワカリマセン!)
上がって見れば前半は1オーバー、後半は3オーバーでバーディーまで取れている始末。どうなっているんでしょうね?(※アプローチとパターで何とか・・なっているのですが・・・ツマラナイ!)
ホールアウト後は、早速今日の宿泊地「シャトレーゼ野辺山」に移動です。千曲高原は涼しい風が吹いていて気温は23度、途中の戸倉温泉は27度、そして17時30分の野辺山は気温12度小雨といった具合です。
やっと冬物のセーターやジャンパーの出番です!やった~!!
「ホテルシャトレーゼ野辺山」はとってもオシャレですよ。これから夕食に行って来ます。
「都GC」タグアーカイブ
信州ゴルフ旅(第一章 伊那国際)
都ゴルフクラブ朝7時にを出発して、諏訪湖パーキングで一休み・・・伊那ICで降りて約10分で伊那国際に到着です。
唐松にセパレートされたフラットなコースです。「かっこ~♪ かっこ~♪」と高原を感じさせる鳴き声が出迎えてくれました。
スタートを待つ私達に、春日支配人が挨拶に来てくれました。少々強面(こわもて)ですが、優しい目をした72歳の「老練」と言う感じです。
スタートすると「何だか、いつもと違い」・・・目標がないような?初体験の「変な感覚」です。それを見ていた由紀枝ちゃんから「賭けようか!」とのお気遣い?があり、ハンデを18個上げて2番ホールからストローク(タテと言います)とホールマッチ(ヨコと言います)を始めました。
12番までは私のボールはあっちへ行ったり、こっちへ行ったりしながら何とか由紀枝ちゃんに3ダウンでしたが、途中の13番ティーで千曲高原の山崎支配人が合流・・・・ピリッツとスイッチが入ったのか「まっすぐ飛ぶよう」になっちゃうのですから、私の性格も困ったものですね。(結局、由紀枝ちゃんの1UPで負けましたが・・・花を持たせなくてはいけませんからね!)
夕食は伊那の老舗料亭「達磨」で春日支配人からの「おもてなし」を受け、楽しい会話で終了でした。
※右端の写真は「ツアーの必需品」アミノバイタル&68番(ツムラ)、ボルタレン(炎症止め)。
信州ゴルフの旅(序章)
明日から10日間の予定で、私のライフワーク【日本縦断ゴルフの旅】の第一章「信州編」がスタートします。
22clubの皆様にも予定が合えば現地集合で同行して頂きたいと思っていますが、今回はいつも世話になっている千曲高原CCの山崎支配人の取り計らいで22clubイベント候補地を探す旅なので皆様には事前にお知らせしませんでした。
次回からは、お知らせしますのでぜひ、一緒に旅をしましょうね!
序章は、本日「都ゴルフ倶楽部」で開催した「Best Inductionスタッフ研修会」です。
今回は「優勝:由紀枝ちゃん」でしたよ!いっぱい「・・賞」を貰って大喜びです。
由紀枝ちゃんはプレー終了後にはお風呂に入ってゆったり・・・でも私達はプレー終了後に「アプローチ・バンカーの指導法研究会」を2時間行なってヘトヘト・・・(私だけかな?)
表彰式では恒例の・・・・ですが、余りにも由紀枝ちゃんが「・・」を稼ぐものですから、申し訳ないので私からスタッフ達には「都留」で有名な【かりんとう饅頭】を持って帰って貰いました。
私達は都GCに宿泊して、明日からの「信州編」の準備です。
夕食の美味しい「豚しゃぶ」に舌鼓を打って、これから休みます。明日は「伊那国際11:07スタートです!」
いよいよ!スタート(日本縦断ゴルフの旅)
予てから、私のライフワークとして考えて来た「日本縦断ゴルフの旅」・・・でも、今回は予行練習と行ったところでしょうか。
今日5月21日の「鶴舞カントリー倶楽部」ラウンドレッスン、明日22日の月例研修会「ゴルフ倶楽部成田ハイツリー」、そして23日の「銀座校レッスン日」・・・24日のBIスタッフ研修会「都ゴルフ倶楽部」を終了してから、6月1日~6月3日の軽井沢ゴルフトラベルまでの「信州ゴルフ旅」です。
今回は、22clubのイベント開催候補コースを探しに行くことが目的なので、本来のゴルフ旅とはチョット違いますが・・・
千曲高原の山崎支配人がコーディネートしてくれました。(同行してくれるそうです)
25日(土)伊那国際 白樺コース(ロッジ 泊)
26日(日)伊那国際 唐松コース(安曇野 泊)
27日(月)千曲高原 (上山田 泊)
28日(火)フリー (野辺山 泊)
29日(水)シャトレーゼ野辺山(小海リエックス 泊)
30日(木)小海または八ヶ岳高原CC(あずまや高原 泊)
31日(金)パルコール嬬恋(北軽井沢 泊)
6月・・・・・・・・・・・22club軽井沢ゴルフトラベル
1日(土)軽井沢72’ 東:入山コース(軽井沢プリンスウエスト コテージ 泊)
2日(日)軽井沢72’ 南コース (軽井沢プリンスウエスト コテージ 泊)
3日(月)軽井沢72’ 西:ブルー
上記のような、スケジュールになります。そろそろ、松井先生が迎えに来るのでここまで・・・
エアレーションに敗けました!
思わぬ敵に負けてしまいました!皆さんもご覧になったことがあると思いますが、チョット勉強して見ましょうか。
エアレーションとは、芝生を活性化するための更新作業のひとつ。エアレーションは簡単に言ってしまえば「地面に穴を開ける作業」のこと。
<エアレーションの目的>・・・WEBより引用
・地中に空気を供給する
穴を開けることで芝生の根に空気を供給してやり、芝生を活性化します。また、地中に空気が供給されることで、微生物の活動が活発になり、サッチや古い根の分解を促進します。
・水はけ改善
エアレーションをすることで土がほぐれますので、水はけの改善にもつながります。人がよく歩くところは、土が締まって水はけが悪くなったり、根の発育に障害が出ますので、エアレーションの頻度を上げるといいでしょう。
・根切り
芝生は古い根を切ってやることで、根の発育が刺激されて元気になる性質があります。エアレーションをすると根が切断されますので、根切りの効果も期待できます。根きりの効果を高めたいのであればスライシングをおすすめします。
・ 病気予防
通気性が改善されて、サッチ層の分解が促進されることにより、様々な病気や藻などのトラブルを予防することができます。
昨日の都GCのエアレーションは、最近使われるようになったものでグリーン上に2センチ間隔で「縦じま」の様に切り込みを入れたものでした。それも、全てのグリーンが「手前から奥に向かって切り込み」が入っていました。
「安全ルート」で攻める予定でしたので、ティーショットはドライバーやスプーン(3W)やクリーク(5W)で丁寧にFWに置きながらグリーンオンを狙って行きました。ピンの手前へ自分でも納得が行くショットが打てたのですが(1m~3m)のバーディーパットがことごとく「縦じま」に影響されてしまい思わぬ方向に持って行かれて入りません。
午前中は何とか「仕方がない」と思い、我慢出来ましたが「午後から」知らない内に心理的な影響を受けて居たのでしょうか・・・正直に告白すると「ナイスショットを打っても、仕方がない!」なんて思ってしまったのです。全く恥ずかしいことです!
知らぬ間に「SWINGのリズム」を崩してしまったのでしょうね。14番からは、トップしたり、フックしたりで・・・・。ボギーを連発してしまいました。
粘れなかった自分に大反省です・・・コースには、何の責任もない!・・・
数字君は・・・
昨日は、桁数の大きな数字君と「にらめっこ」Best Inductionの第18期の決算で数字君が並びました。
今日15日は、一桁の数字君とお付き合いをして来ます。恩人のメモリアルコンペで都GCに行って来ます。
大きい、小さいに拘わらず、油断は禁物。1打1打丁寧に打って来ます。
都GCは距離が短いので「ついつい」狙ってしまいがちですが、「急がば回れ」の心境で安全ルートを進んで行くつもりです。
では、KTBの林さんが迎えに来てくれる時間ですので・・・行って来ま~す!