スコア」タグアーカイブ

ラウンドレッスン報告

11月19日(水)鶴舞カントリー倶楽部(西コース)でラウンドレッスンを行いました。
まず、アプローチフィールドで左下がりのピッチショット(あまり意識し過ぎないで!)・・・ただ、弾道が低くなるだけ(ランが増えるだけですよ!)
次は、チップショット・・・8番アイアンで転がってオンさせるのは以外に易しいでしょ!
バンカー越えのロブショット(オープンフェースでフワッと上げて止める)その後は、それを応用してバンカーショット(ランが少なくなるでしょ!)・・・ランを見込むならば、通常通りのロフトにして、ボールの手前15cmに引いたラインを消さず、ボールの先10cmのラインを消す様に打つだけ!(肩ぐらいの高さ位の土手を超えるには、十分でしょ!)
さて、スタート前のフルスイングとパッティングを済ませてスタートでした。

朝の集合時は、ラウンド中にチェックして置きなさい!と、伝えたのが「グリーンの傾斜」・・・18個の円をかいて置き、下りのラインを書き留めて置くように。(3パットし易い場所)それに、PAR3のホールでは「ティーマークの位置と使用したクラブと結果をメモして置く様に」・・・・
最後に、自分がミスをしたところで「どうすればミスを防げたか?=私のアドバイス」をメモして置くようにしてね!

ラウンドに臨む時に最も重要なのは「自分のハンディキャップ=(スコア)の設定」を正しく行っていないと自滅する事。
「最近5~10ラウンド」の最も良かったスコアが【実力=ハンデ】だと思うのは間違いであること。ゴルフは天候やコースの難易度でスコアは上下するものだと知って置くこと。なので簡単に目標スコアを決定する目安は「最も良いスコアに4打プラス=ハンデ」したスコアが実力(平均値)ではないかな?また、自分の実力を過大評価(最近のベストスコア)すると、恐らく自滅するよ。ショットがかみ合わない時は自分のハンデ+10打くらいになてしまうもの。+10打にしない為には「無理をせずに着実、丁寧にプレーをすすめる努力をすること。」・・・これを怠らなければ平均スコアは1つづつ着実に良くする事が出来ると。

今回は6名のうち3名がスイングを崩していた事が気に成りました。1名はラウンド中に元に戻りましたが2名は戻せないまま終了したのが心残りでした。
3名の共通点は最近、自分の最高のスコアを出した事です。
打てば当たる・・・狙えば乗る・・・パットは入る・・・こんな時がベストスコアが出るのですが、それは基本に忠実なプリショット・ルーチンが出来て、正しいセットアップが出来ていたからなのです。
今日は上手く行かない!この前とは違う!こう思うことで、リズムが速くなり・・・いい加減なセットアップになってしまうからなのです。
誰でも上達過程では「このようなスランプ状態がおとずれます!」・・・つまり上達の為の試練の時期なのです。【基本に戻る】ことで、きっと次の機会にまた「楽しいゴルフ」が味わえると思います。頑張って!

明日からキャンプだ!

昨日の那須国際GCの練習専用施設(トライフィールド)での研修会では先生方も大分疲れたのではないでしょうか?私も自宅に着いて即、薬を飲んで休みました。ご心配のメールを頂いたり電話で励ましてくれたり何だか立場が逆のようで、申し訳ない気持ちです。

明日からは「キャンプA班」で坂本、松井と私が担当します。
総勢16名の参加者です。今回は参加者全員対インストラクター3名と言う形で総合的にメニューを組みました。全員一緒にレッスンをします。
一人ずつのレッスン希望はFAXで送って頂いているので個人対応が一番の目的ですが、ゴルフには知っていた方が良い事が沢山あります。
例えば、各ショットの共通点をはじめ、コースマネジメントの基本、練習方法、スコアの設定法方法などを知らないでスコアアップは望めません。
これらの基本をみんなでシッカリ学んで成果を出したいと意気込んでいます。

リンク

月曜日から「頭痛」が続いていましたが、チーム近の幹事だったのでチョット無理かな?と思いましたがプレーをして来ました。歩く度に「ガン、ガン」と頭に響く状況でした。旧友達からは「今日は何時になく真剣だね!」と言われるほど無口で心配を掛けてしまいました。全くヒット出来ない状況でしたが「マネジメント」だけでプレーして何とか41、35.
その後の「飲み会」は事情を話して帰して貰いました。
高熱が出ている事を家に帰って知り、市販薬を飲み就寝。翌日の経理の打合せは先方が急用でキャンセルでしたので医者へ。「原因は分らない」と言われ、薬を飲んで休むだけでした。昨日も熱は下がらず何だかフラフラしていたので思い切って銀座校のレッスン日をキャンセルさせて頂きました。楽しみにしていた方々には本当に【ゴメンナサイ!】の日でした。
今日はスタッフ研修会で那須国際CCに併設されている練習専用施設を、スタッフ達に見せて、キャンプレッスンやコース実習会のレッスンを指導することに成っています。昨年10月から取り組んだ「レッスン改革の集大成」なので無理をしてでも行かなければなりません。
明後日からは「スプリングキャンプ」が始まりますし、各グループの参加者の皆さんに、しっかり目標を達成して貰えるように、今日は気合を入れて行かせて貰います。