サンヒルズ」タグアーカイブ

倒木とサンヒルズ報告

アクアラインも、そうでしたがサンヒルズ ゴルフ&リゾートもコース内の大きな木々が「雪の重さ」で大量に倒れていました。
これほど倒木が多いとは・・・・。根元から伐採されたあとの「切り株」を見ると何だか寂しそうで。
 一時は、ゴルフ場は自然破壊だとか農薬被害がひどいとか言われて来ましたが、現在の評価は「自然の保護地帯」「農薬の使用は、ごく微量」に評価が変わって来ています。
 倒木を見るとそこに生息する動物や昆虫、植物にもかなり影響が出てしまうのか心配です。  雪は、自然現象とは言え温暖化、大気汚染も含め、私たち人間に起因するのでしょうね。

ところでサンヒルズですが、東北道の宇都宮ICを降りて15分。イースト・ウェスト各18Hsで合計36Hs。
 行かれた方も多いでしょうが、練習場+バンカー、練習用のPAR3が3ホール(行く整備されています)
 施設はホテル併設(かなりキレイ)、温泉、露天風呂などが完備していて、中々良いところでした。
コースは、比較的フラットでしたが、戦略的には池が絡むホールやドッグレッグもあり面白しろいレイアウトです。  食事は、「中」かな。
でも、滞在してプレーと練習するにはとても良いゴルフ&リゾートでした。今後、コース側と使用方法を詰めて浮く予定です。
 問題点が一つ!私のプレーの不甲斐なさと筋力の衰えでした。半年でこれほど影響が出るとは・・・・。
毎日、取り戻す必死で努力をしないと、レッスンはとても出来ません。頑張ろう!っと。

アクアライン報告

兎に角、寒いのにはビックリでした。寒風が吹き、体感温度はかなり低かった。
コースのあちらこちらに「赤マーク」が新設されたり、特設ティーの位置も変更されていたりしていました。スムーズなラウンドがし易くなっていましたね。
 支配人とレストラン店長と打合せは、今回の担当:坂本、松井が行ないました。スムーズな進行で完了です。
その後は、いつもの「UFO=大衆食堂」へご挨拶?
 初めて会う女性スタッフは「まだ、食べるの?」とビックリ顔。女将さんは「満足顔」でした。
 美味しいナポリタンとカツ系が品切れで、チョットがっかりでした。でも、ゴルフ帰りのグループが盛り上がっていたのはチョット嬉しかったかな。
もうすぐ開催要項が各クラブで発表せれますので、奮ってご参加ください。
ではそろそろ、サンヒルズへ出発します。(握力なし、ひじ痛、腰痛・・・てな、ところですかね)

今日は所沢校、明日はアクアライン。

先週の月曜日から東急様との打合せから始まり、馬込GG大竹社長と定期ミーティング、葉山校でオーナー浜野氏と施設改修などの打合せ、ブリヂストンさんの新担当者と打合せなどを行いました。
 金曜日は公益財団法人 習志野市スポーツ振興協会のゴルフ教室のゴルフ教室最終回で初級者向けと中級者向けに2本の講座でお話しをさせて頂きました。
そして、今日はこれから22club所沢校(埼玉スポーツセンター)に行きます。
 伊勢丹時代に採用したM君も同行して山本先生と今後の打合せをして来ます。そして、明日は坂本、松井両先生と5月16日(金)のチャップマンズトーナメント会場であるアクアラインGCに行き、その後は「銀座校」の新システムの詰め。火曜日からはキャンプ開催候補となるか?・・・旧友の紹介でサンヒルズCCを訪問して来ます。
アクアラインGC>サンヒルズGC(2日間36HS)と続けて3ラウンドは、どうなる事やら?そ~っと、プレーして来ます。
 【22clubスタイル】の年間練習計画では・・・
1月:基本の再確認(GASPMと自分のチェックポイントMEMO作成)
2月:チェックポイントMEMOに従って反復練習
3月:コースで試運転開始(コースマネジメント=自分の攻め方MEMO)
となっていますが、皆さんの進捗状況はどうですか?春はもうすぐ、そこまで来ています。  私も、復帰の為には「追い込み練習」をしくては!
 現在のチェックポイントは・・・・。
 (1)スタンスをスクウェアに(オープン過ぎなる傾向あり)
 (2)コネクション・スイング(腕と体を同調させること)
 (3)スイングテンポ(ダウンスイングでは、上体と腕は最後に動かす)
 (4)左腕のローテーション(自然に行えるように)以上の4つです。
それに「バンカーショットの猛練習」をすることです。
 皆さんも、整理して見て下さいね。