22クラブ,コースレッスン,ゴルフスクール,」タグアーカイブ

報告:大変でしたね、お疲れ様!

今回のゴルフトラベルは、新たな企画として短期(4日間)コースを設けましたが総勢29名のうち「11名」も参加して下さり、とても嬉しい限りです。
みんな一緒に毎日ラウンドをして、最終日には恒例の「エンジョイトーナメント」を開催。
なごり惜しそうにお別れしましたが、プーケット空港で短期コースの方達に思わぬ飛行機のトラブルが発生してしまい、長い間空港で待機を余儀なくされ予定通りですと翌朝の6:30に羽田到着が早い便で16:30、遅い便の2名は23:30に到着することになってしまいました。
海外旅行にはこんなアクシデントは良くあることとは言え本当に残念な結果になってしまって、何といって良いのか・・・。大変でしたね、お疲れ様でした。

銀座校>蒲田>銀座校

久々に坂本先生のレッスンを見に22クラブ銀座に行って見たらその時間は欠席者ばかりでレッスンはナシ!
気に掛かること①鏡に指紋がいっぱい②イベント告知がグチャグチャ③加湿器の位置と個数・・・かなり課題はありましたので取り合えず片づけて…蒲田へ向かいました。
それは治療のため!数か月続いている右肩の激しい痛みを茨城のメンバーに相談したら「良いところがある、行って見なさい!」と紹介された例の治療院へ。先生と約1時間30分格闘した後は、疲労感はかなり凄いのですが何かスッキリします。痛みも消えるしビックリしたのは4回目の治療なのに20年間治らなかった右ひじが元のように伸びてきたこと。これにはホントにビックリです。もしかしたら元に戻るかも!
その後、銀座に戻り坂本先生のレッスンを見て「安心して」帰宅しました!その夜の自家製「鶏ちゃんこ」と「三ケ日の美味しいミカン」で久々によく眠れました。そうそう、日本酒も心地よくしてくれました。頼もしい九ちゃんありがとう!
 

基本に帰ること!

最近のゴルフは昔を思い出せない「歌を忘れたカナリア状態」で、プレーをするたびに落胆の連続です。こんな筈ではない!なぜボールが上がらないの?全く芯を食わない!…
ここでいつものように「基本に帰ることが大切!」が私の信条。
目標を決めて、ボールの飛び方をイメージ、そして、プリショット・ルーティン…GASPMを慌てずに行い、2番~8番のインパクトゾーンイメージを入念に…ヘッドが両手を追い越さず、腰も自然に使うこと。
結論は「軌道(パス):インサイドイン+打撃角度(アングル)レベルブロー+フェイス(スクウェア)+ヘッドスピード(ブランコのリズムで加速から一気にフィニッシュへ)+コンタクト(芯で打つ)」これを追及しながら丁寧に、大胆に1球ずつ打つ。
SWから始め今日は9番アイアン>7番アイアン>ウッド7番>ドライバー>5番アイアンと300球。
私の場合は「トップの右ひじが上手くたためない」ことと、ダウンスイングが少しだけ「上体が早く回転する」ので両手が本来の位置よりも左に触れてしまうことが課題。
両手を正しいトップからフィニッシュの位置へ振ることを目標にして繰り返しボールを打って来ました。
丁寧にプリショット・ルーチンを入れるので1球打つのに時間が掛かります(15秒)それを300球も繰り返すのですから4時間ほど掛かりました。
皆さんは先生方からポジションのエラーを正しく指摘されながら行うでしょうが、私は一人!…打席に設置の有料VTR装置でチェックしながら…ただ黙々と!
最後はSWで50ヤード先のピンに当たるまで打って、その後は「備え付けの掃除用タオルで」・・・すべてのクラブのグリップをキレイに拭いて終了でした。ショットの結果は「25%」の確率で思い通りのショットが打てました。

大勢参加した1月の実習会

先週の「イベント週間」に大勢の方々が参加してくれました!
先生方からの報告では楽しそうな雰囲気が伝わって来ました。
22クラブでは「レッスンはコースで完結するもの!」を目標に実習会やラウンドレッスンに工夫をしていますが、今回は成果が出たようです。
ご都合が付かず参加できなかった皆さんは是非、次回には参加しましょうね!

イベント週間ですね!

今日から1週間は、22クラブのイベント週間ですね。
いつも練習場で学んだことを「コース実習会」で実践して見る機会は、特に上達への影響が大きいと思います。
私はいつも、「ゴルフショットは99%がミスショットです!」と皆さんにお話ししますが「え~!そんなに~!」と答えが返ってきます・・・でも、これは事実!
フルショットで思った方向に、思った距離を・・・思った通りの高さで、思った通りのランが出て、思ったと所にピタリと止まる!・・・これがナイスショットだとすればお分かりになるでしょ?グリーン周りやパッティングでは、たまにあるのですがフルショットとなると中々、出ませんね。
それらのミスショットをどのように対処出来るか!・・・これが上達です。
是非、このイベント週間で「上達の糸口」を見つけてくださいね!

念頭にあたり2019

本日1/4(金)は、Best Induction恒例のスタッフ「新年初顔合わせ」と「新年会」です。
11時から銀座校で2時間のミーテングでは、私からスタッフ全員に「2019年 念頭にあたり」を発表します。
22クラブの目的は「ゴルフの健全なる普及と発展」…
目標は「日本一居心地の良いゴルフスクールにすること」です。
皆様今年も、宜しくお願い申し上げます。

チャップマンズトーナメント(第43回)速報

昨日(12月7日金曜日)「第43回チャップマンズトーナメント」は、姉ケ崎カントリー倶楽部(東コース使用)に会員、ゲストを含め93名(ストロークの部47名、スクランブルの部46名)が集って盛大に開催されました。
【ご参加いただいた皆様に、改めて厚く御礼申し上げます。】
曇り空に時々薄日が差す好コンディションの中、皆さんの元気な声が響き渡りとても楽しい雰囲気でした。22クラブの会員同士の親睦も一層深まったようです。
表彰式&パーティーでは前回優勝の「青木愛美さん」の素晴らしい「乾杯のご発声」から始まり、お開きまで歓声が絶えませんでした。
<成績速報>・・・敬称略
ストロークの部優勝:新田勇耕。
スクランブルの部優勝:江崎澄江、藤掛圭子、西尾眞知子、金岡佑樹。
ベストグロス(男性):藤谷宗晃。
ベストグロス(女性):竹内絵里。
詳しい成績は、各クラブの掲示板でご確認ください。
ホームページには近々、アップする予定です。

”100を切ったら”更なるレベルアップ「90を切る!」考え方4

今回はパッティングについて書きますね。
パット数がスコアを決めると言っても過言ではありませんので、「90を切る方」だけではなくまだ「100を切れない方」も以下のことをしっかり学んで置きましょう。
第1に「順回転(ボールが目標に向かって真っすぐな縦回転=前方回転)させること。」
短い距離は「積極的に」、長い距離は「慎重に」・・・反対のパターンの方が非常に多い。つまり、短い距離は「カップインさせるイメージをしっかり持ち」、長い距離は「カップの入り口付近まで運んで置く気持ちで」
22クラブでレッスンを受けている「5ストローク」を家では勿論のこと、コースに行ったときは練習グリーンで「スタート前、昼食後、プレー終了後」・・・兎に角、時間のある限り行って感覚を掴んで置くこと。・・・これが出来るか、出来ないかで上達(スコアアップ)のスピードはかなり違ってくるでしょう。
最後は「入れやすい場所」と「入り難い場所」を知って置くこと。時計の文字盤をイメージして見ましょう。例えば「12時方向が高く、6時方向が低く・・・中心にカップがある」とします。入れやすいのは「4時から8時の間」からパットをする時が一番でしょうね。上りで比較的曲がりが少ないのが理由です。次は1時と11時の間「下りですが曲がりが小さい」・・・それ以外の場所からは「2パットで良し!」と思いながら距離を合わせるようにストロークすることです。
最後に「用具選びが重要」だと言うこと。担当の先生に選んで貰うか、ショップの「パット・ラボ」で診断して見ましょう。本人のパッティングストロークや感性が「パット数を少なくします!」自分に合ったパターは最強の味方名になると思いますよ!
その他の情報は普段の22クラブでのレッスンや「コース実習会」「キャンプ」などで学んでくださいね。

惜しかったね!!(小祝さくら)

昨日の女子プロトーナメント「ゴルフ5レディス」では、16番まで1打差でトップだった「小祝さくら選手」・・・17番でボギー・・・プレーオフの末「申ジエ選手」が優勝でした。
何故、小祝さくら選手を応援するかと言えば「まず、可愛い!」(※いい歳して~♪と言われちゃうかな)
実はそれだけではありません!「彼女のスイングの素晴らしさ」に魅力を感じているからなのです。やはり初優勝のプレッシャーからか17番:木の下の深いラフから、そして、18番も左サイドの深いラフ・・・。プレーオフ1ホール目では、2mのクラチッパットを沈めるところなど素晴らしい!
是非、皆さんも彼女のスイングとアプローチ、パットをマネして見たらどうでしょうか?
きっと「勝つ!」・・・その日を楽しみにしています。皆さんも応援して下さいね!