横浜校」タグアーカイブ

コース実習会(兼お花見)

横浜校の恒例イベントも今年で14年連続になるのかな?
会場はいつもの富士高原GCです。フロントに行くと見慣れた顔が・・・。武田マネージャーです。以前から22clubのイベントに協力してくれた方で、少し前までは同系の「篭坂GC」で支配人をしていましたが移動で高原勤務になったそうです。
「山室先生は変わりませんね!」と、懐かしそうな表情で声を掛けてくれました。
14年前に「長後ゴルフ」で22clubのスクールを開校して3年目・・・会員の方々に【お花見ゴルフ】を提案しました。福島さん、小沼さん他数名の方々が「賛成!」と手を上げてくれました。そこに「故:田口八重子さん」が、「うちの会社のバスがありますよ!」・・・「運転は上司の藤井さんにお願いしますから!」・・・が、きっかけで毎年実行することになった訳です。
それから14年も続けて来られたのは、有志の皆様の協力があってのことと毎年感謝しています。
黒沢先生の手料理も、皆さんが毎回楽しみにしています。
これからも、続くことを願っています。
実習会の報告ですが・・・毎年、必ずレベルアップしている皆さんの努力に感激です。
でも、練習場の実力の30%ぐらいしか発揮できていませんよ!メンタルではなくて【基本】を復唱する習慣を付けなければいけません!
プリショット・ルーティンの中に【すべての基本チェックを取り入れること!】・・・「おまじない」の様に左脳で覚え得ることですよ!頑張って下さい。実力はシッカリ付いているのですから!!!

ありがとう横浜!

今日は、珍しく体調が悪くやっとの思いで横浜まで車を走らせました。全く、情けない話です。
でも、駐車場で数名の皆さんの元気なお顔を見て、「よし!」とばかり階段を上がりフロント前へ・・・そこでも「おはよう!」と元気な声を掛けて貰いました。嬉しいものですね!
黒沢先生には密かに体調不良を伝えて置きましたが、皆さんの元気な姿や熱心に取り組む姿勢に何とか頑張ることが出来ました。途中、小沼さんが「お客様を」連れて来て頂いたり(打合せ内容は秘密?ですが・・)
また、最後のクラスの始まる前に「すまん!上がるね」と言おうとしている時に「久々にKさん夫妻」が元気良く来て下さったので何とか最後まで頑張ることが出来ました。
ありがとう皆さん、ありがとう横浜!皆さんのお陰でいつも元気を貰っています。
こんなことは書くべきではない思いましたが、嬉しくて書いてしまいました。スミマセン!

ファイズ2セット!

3月~4月、5月、6月のスケジュールを入れて見ると、どうしても移動の関係で「ゴルフクラブが2セット必要」なことが分かりました。以前使っていたクラブは、バランス調整とグリップ交換をして、息子にでも使ってもらうつもりです。
そこで、「ファイズ2セット」が、私の同伴者として活躍してくれそうです。先日の月例研修会で「初打ち」をして以来、10日(日)の横浜校で打っただけですが、アイアンとドライバーは、相性ピッタリ・・・しかし、FW君は今一つかな?
そうそう、10日の横浜校でもう1本の新兵器「ユーティリティーの5番君」と初対面したんですが、フェース(顔)がどこを向いているのか、分からず戸惑ってしまいました。レッスンの合間に皆さんの前で初打合せをしたところ「ゴロ!チョロ!スライス!&フック!」・・・・「当たらないよ~」・・・皆さんの顔は、何だか「勝ち誇った感じ」・・・気のせいですかね?
「二本木君!打って見る?」・・・「私も購入を考えていたので、イイですか?」と・・・するとナイスヨットを連発!「イイですね、これ」・・・続いて倉元さんも打って見て「イイですね!」・・・たまらず私が質問「ねえ、フェースってどこに向けて構えるの?」もう、見栄も外聞もありません!
「へえ、こんなところに向けてイイの?」と言いながらSWINGすると「あら、ビックリ!」・・・高い弾道でゆったり飛んでゆきます。「イイね、これ!」・・・「じゃ、ドローボールでも打って見せようか?」とSWINGすると、これまた素晴らしい弾道のドロー。
皆さんは不思議そうな顔をして「さっきは、わざとミスしたんだ~?」・・・いいえ、違います!皆さんのアドバイスが良かったのです!(苦笑)
これからも、精進します!ホントの話です。
あばたもエクボと言いますが「U5#」の顔が大嫌いでしたが、「イイ顔」に見えて来ました!

坂本ほか、みんな頑張る!

今日の朝8時頃、馬込GG付近に坂本先生がいるはずです。
馬込40周年イベントでの「スクール体験3回コース」のチラシを手配りしているのです。
通勤で近所を通る方は「一声」掛けて上げて下さいね!差し入れも歓迎ですよ!(笑)
今年に入ってからスタッフ達の動きが積極的になって来ました。花見川では中山が・・・葉山では松井と山田が・・・横浜では黒沢が場内アナウンスで22clubをアピールするなど。やっと行動に移してくれるようになりました。
勿論、銀座、所沢でも保坂と、山本が積極的にレッスンを展開してします。
皆さんも、お友達やご家族を誘って22clubでゴルフライフを一緒に楽しんで下さいね!
私もそんな訳で?大忙しですが嬉しい限りです!

レッスンは楽しい、でも難しい!

昨日は、横浜校でのレッスンでしたが、まずホワイトボードに【Good】と【Bad】と書きました。皆さんが何が始まるのかと思い注目しているところへ「私の、半モヒカン、シルバーヘアーについて挙手をお願いします!」・・・皆さんは大笑いで、8割強は【Good】、【Bad】はナシ、その他は・・・・。こんな質問をしたら皆さんだったらどうしますかね。困っちゃいますよね。
レッスンが始り2週間ぶりのスイングを見せて頂きましたが【Good】でしたよ!3月からは、年初から整理して来た「5ストローク」と「5スイング」をどのようにコースで応用するかがテーマにしています。
【コネクション( Y)】から始めて【9時~2時(1時)】でトップでの正しいリスト(手首)を確認して、ポジション6へ、そして左腕のローテーションを確認。ここで、いきなり8番アイアンを【9時~1時】で打って見ましょう。何処くらい飛んで、ボールの高さは?続いてFWそしてドライバーへと展開。
これらのショットは「・・・で、・・・の状態の時に、役立ちますよ!」と解説を入れながら、最後は、ドライバーのフルスイングにしてかなり打ち続けましたので相当疲れたのではないでしょうかね?
でも、皆さんのショットを見ていると「きっと楽しい春が来る!」と感じました。

月例研修会報告

集合時間の90分前に到着したら、もう殆どの方が到着していました。
8時45分から恒例の「スタート前の勉強会」・・・今回のテーマは保坂先生の提案で「メンタルコントロール」でしたが、どういう訳か私が解説をすることに・・・。皆さんは熱心に聞いてくれていましたよ。

スタート前は快晴無風でしたが、スタートが近づくに連れて徐々に風が強くなって来ました。
第1組で、スタートしましたが流石に前回のベスト3のプレーヤー達だけあって、落ち着いて(粘り強く)プレーをしていました。私もNewファイズのドライバーを初めて振って見ましたが、凄く振りやすかったですよ。
当日の南茂原の練習場は、ドライバー(ウッド)が使用禁止だったので「本当の初スイング」だったのです。そ~っと?振って見ましたが、球も良く伸びてくれて「私のパートナー」にピッタリのようです。(非力には最適かも?)

成績は、優勝:大森さん(横浜)、第2位城戸さん(横浜)、第3位竹内さん(銀座)・・・BGは、男性の部(大森さんと初参加の石黒さん=いずれも横浜校で(84))・・・女性の部は、竹内さん(86)でした。

横浜は「涼しいよ!」

今日は「寒いね!」・・・これは禁句なんです!横浜校では。・・・涼しい、気持ち良い、シャッキリするなどはOKなんですが。
昨日のレッスンは、グリーン上(外も含む)での5ストローク(S,M,L,LL,AP)の「22club共通語」を再確認してから、次は同じく5種類のスイングの確認でした。ひざ>ひざ、こし>こし、コネクション(?)、9’~3(2′or1′)の4種類と10′~(or11′)のフルスイング。
シーズン・インが間近なので、昨日からは実践を想定して「応用には不可欠の」コントロールスイング2種(コネクション・スイングと9′~3′)を重点にレッスンを進めました。
皆さんのスイングは「凄く格好良くて」見ていても嬉しくなっちゃいましたよ~。
あとはこれを「いつ、どこで」「どう使うか?」が整理できて来ればスコアアップ間違いなし!
来週日曜日は、月末なので「私は欠席」しますが、黒沢先生に良~くお願いして来ましたので、皆さん!出席して下さいね。

明日は、22クラブ横浜

さあ、明日は横浜校だ!
黒沢先生から「西海岸ゴルフの旅」の報告が楽しみです。
レッスンでは、22クラブスタイルの基本の整理が出来たところで、チョット応用ショットのレッスンに入ろうかな?
これをマスターすればコースでの対応も出来る様になるでしょう。
でも、皆さんにとってのコースラウンドは【我々の競技会】と同じで「いつもより緊張してしまう」・・・これを何とかしたいですね。
メンタル(自分自身をコントロールすること)が・・・ゴルフには最大の強敵ですから。

横浜は元気!

朝から元気な挨拶が飛び交う。先週の14日(大雪の日)に行われた「坂井さん、竹内さん」の結婚式の写真を黒沢先生が数枚掲示したので、みんなが大注目でした。
良かったね!・・おめでとう!…と、当の坂井君が照れくさそうでした。
先週から「今年のテーマ」を確認していますが、キーワードは【5種類!】
少々厳しく動機づけをしました「第1打や第2打は、次のショットで挽回できるチャンスがあるが、パットはスコアが決まる最終段階。挽回できるチャンスはありませんよ!・・・だから、もっと真剣に練習しなさい!・・・」
アプローチは、60ヤード以内をどこからでも乗せられるようにして置かないと・・・・スコアになりません!バンカーショットは勿論のこと!」
「100Yds・・・120・・・150Ydsから3打でホールアウト出来るように成ろうね!」
・・・・・【でも、皆さんはドライバーの練習が大好きなのですよね!】…皆さん苦笑でした。
先の【5種類】とは、SWING調節のこと。ひざ>ひざ、コシ>コシ、コネクション30(腰上ワンレバーと呼んでいました)、9時~1時(2時または12時)、10時~フルスイングの5段階のSWINGが出来るように成って置きましょうと言うこと。あとは、5種類のSWINGと【使用するクラブ】の組合せで。ラウンド中に発生する様々なショットが打てるようになるはずですものね。
次の【5種類】はパッティングのストロークの大きさとテンポのこと。(※これは自宅で行える!)
【S】(1グリップ以内のストローク)・・・これのテンポと振り幅は、各自が決めること・・・たとえば、大きめの振り幅でゆっくりストロークしてショートパットを打つ。小さめの振り幅でコツンと打つなど。
その他は【M】【L】【LL】・・・これらはテンポを一定にして振り幅を変化させること。あとは、【AP=アプローチパット】・・・これは自宅では無理かも?冬場のゴルフではグリーンが凍っていて直接オンさせると跳ねてしまいますから、グリーンから10~20Ydsくらい手前からも使用することもあるでしょう。ゴルフの聖地「セント・アンドリュース」に行くと50Yds手前でもキャディーからパターを渡されることもしばしば。コースの練習グリーンの外から練習しておくと役に立ちますよ。
長くなってしまいましたが、横浜の皆さんは、とても熱心に話を聞いてくれました。