月例研修会」タグアーカイブ

月例報告

朝から小雨が降っていましたが、いつものように集合時間より30分も早く全員集合。ドライビングレンジで早速練習する方、パッティングを熱心に行う方・・・流石に22クラブの会員ですね。
優勝は横浜校の石黒さんでしたが、雨の中・・・なんとバック9では「4バーディー」を取りましたよ!
みんな【最後まであきらめない】プレーぶりは素晴らしかったですね。
(成績表はトップページからご覧ください)
私は、いつもように前回の上位入賞者と一緒にラウンドするのですが、彼らのショットはとても素晴らしくて、熱心さが受け取れました。これもとても嬉しかったな~。

折角ラウンドするのですから「コンペでは禁止」になっているアドバイスをいくつかさせて貰いました。
①雨で湿った(水分の多い)バンカーショットは、バックスイングを小さくして、インパクトは緩めずにスイングすればいつもと同じように簡単に距離が出るよ!
②いつもピンを狙い過ぎますよ!グリーンの広い方を狙ってしっかりスイングすれば【オン】の確立が上がります。1Rで4~5打は少なくで出来ますよ。
③ドライバーは「叩いてはいけません!」・・・「運ぶのです!」それにはバックスイングからインパクト・・フォローまで「シャフトを糸のようにピンと張って置くようにしましょう!」決してグニャッとしならせる様にしてはダメです。
④下半身はその場で「水平に近く」に回しましょう!左にスライドさせては回転が止まりフックが出てしまいますよ。
・・・などなどでした。

月例研修会のテーマ(八王子CC)

毎回行っている月例研修会の勉強会テーマの一部を記載して見ました。
メンタルコントロール
【心の準備を整えるためには、以下の手順を守る。】
■ウォームアップ・・・・・コース到着後ウォームアップを予定に入れる。これは、3つの目的がある。
・良いプレーができるように筋肉を緩め、ケガを予防する。
・その日のスイングの調子の良し悪しを見極める。
・ボールの飛びの傾向をチェックして、プレーがプラン通りで良いかどうかを判断する。

■スイングを選ぶ
様々な理由・・・
・健康状態(病気や二日酔い)、食事内容(前の晩塩分を摂りすぎて、手がむくんだ感じ)、最近の状況(あまりプレーしてない、または沢山プレーしている)等から、人は日々違った気分でいる。
・従って、毎日同じ状態を肉体に期待するのは、現実的ではない。
・どうしてもスイングが固く、スムーズにいかない日もある。
・ゴルフのプレーでは、ありがたいことに“道具”が14本もある。
・だから動きがスムーズな日にはそれに適した道具を、ぎこちない日にはそれに合った道具に変えればよい。
・・・そんな日でも目的は、かなえられるのだ。・・・
従って、第一に身体の状態を考え、それに見合うスイングの選択を考慮すべきである。
■ターゲットを選ぶ
・ひとまずスイングを選んだら、どのターゲットが可能かもわかる。
・スイングの調子が良い日には、より選択の可能性が広がる。
・調子の悪い時は、ターゲットが限定される。

■クラブを選ぶ
次のステップは正しい道具の選択だが、これが簡単だ。
【気楽にスイングできる】+【気楽なターゲット設定】=【適切なクラブの選択】

■プランの実行・・・・・
・プレー中は、たとえ予想通りの展開にならなくても、プランに従う。
・プランを立てるのは、少ないスコアでまわる最善の方法を準備するためだ。
・問題が生じても、無理をしたり、能カを超えた攻め方をしない。

そんなことをすれば、二つで済む余分なストロークが、12ストローク、もしくはそれ以上にも増える結果になりうる。プレーの熱気に押されてプランを変更することは、前もって決定した方法がベストでないという以外、何ものでもない。(自分を信じろ!)

沖縄>月例(茨城GC)

昨日、4日間の国内ゴルフトラベル(沖縄 美ら海’2014)から昨夜帰りました。
今日は、今年最後の【22クラブ月例研修会】のため、茨城ゴルフ俱楽部に行って来ます。
報告は、改めてさせて頂きます。

月例研修会報告

昨日、2014年8月度の月例研修会(初の、スクランブル競技会)がニュー南総CCで開催されました。
同グロスが2チームありましたが、カウントバックで(敬称略)・・曽我、田中、田中、竹内チームが優勝、惜しくも第2位になったのは、福島、小沼、鈴木、鈴木チームでしたが、スコアは【何と!9アンダー】でしたよ!
朝の気温は「22度」と縁起が良い数字で、雨も上がり涼しいくらいの最高のコンディションでした。29日=肉の日にちなんで賞品は三重:柿安の高級ステーキ肉やカルビ焼き肉、沖縄アグー豚のしゃぶしゃぶ用。上位3チームの全員にそれぞれプレゼントしました。
私達(松井、坂本、保坂)チームは「7アンダー」しか出せず、敗戦のお詫びに4位以下のチーム全員にコースオリジナルの「デニッシュ詰合せ」をプレゼントさせて頂きました。※何で、私のポケットマネーでなのか分りませんが(笑)
成績表はHPに発表しますが、どのチームも好成績で【次の挑戦】に意欲を湧かせていましたよ。
今年の月例研修会は、9月23日(祝):新千葉CC(あさぎり)・・・10月17日(金):箱根CC・・・11月6日(木):茨城GCと続きますので、皆さん奮ってご参加下さい。
そして、締め括りは【チャップマンズトーナメント】・・・12月5日(金):鶴舞カントリー倶楽部(西コース>2014年サイバーレディストーナメント使用コース)となります。

今日は、スクランブル競技会(肉の日)

29日は「肉の日」ですって!そこで、今日の22club月例研修会(スクランブル競技会)の賞品も「柿安の黒毛厚切りステーキ」などを用意しました。
ちなみに「22日」は何の日だか知ってますか?【ショートケーキの日】ですよね。カレンダーを見ると22日の上には15日(イチゴ)がのっているからだそうですよ!
さあ、そろそろ出発しようかな?

月例研修会(新千葉あさぎり)

3月21日(金、祝日)新千葉CCあさぎりコースで、22クラブ恒例の月例研修会を開催しました。
連休の初日で交通渋滞が予想されましたが、みんな早めに自宅を出たせいか集合時間の1時間前には殆ど集合集合。
スタート前の勉強会のテーマは「ゴルフルールの3大特性について」とちょっと硬めの題目でしたが、ゴルフゲームの成立の必須条件である「ゴルファーズ オネスティ=Golfers Honesty」・・・・ゴルファーは正直であれ!がゴルフルールのスピリット(精神)である事。
そして、規則第1条1項ー1は「ゴルフの本質」を示している条文である事。
以下のように書いてあるはずですので、もう一度確認して置きましょう。
ゴルフゲームは・・・・
規則に従って・・・1つの球を・・・ティーインググラウンドからプレーし、1ストロークまたは連続したストロークで・・・ホールに入れることによって成立する。
この条文に違反する行為は、ゴルフゲーム本質に違反する行為」として【競技失格】になるわけです。
皆さんに初めての表現もあり、戸惑い気味でしたが熱心に勉強してくれました。

競技は、全員ティーグラウンドに集合して「プレーヤーの名前」を松井先生が読み上げてから各自が第1打を打つ恒例のやり方です。緊張気味だった最初のころと比べると皆さんは会釈をして、落ち着いて「パチーン!」と打って行きます。
第1組は、前回の成績上位3名と私がラウンドすることになっているのです・・・・が、私のティーショットは大きくフックして皆さんにご心配をおかけするショット・・・でも、第二打はFWにセンターから最後に打っている光景に「メンバーだから良く知ってるよ!」とささやきが聞こえていました。そうではなくて・・・ただ、運が良かっただけなんですが(笑)
今回の成績は、馬込校の岸さんがBGで優勝、女性BGは銀座校の竹内さん、第2位:八王子校立花さん、第3位:馬込校吉松さん、第4位:銀座校斉藤さん、第5位:馬込校二瓶さんでした。

プレー後の勉強会では、ルールの勉強と強風に日、雨の日、寒い日のプレーの心構えと作戦を少々話してお開きになりました。
今回は、初参加の方々も3名でした。
次回は、4月10日(木)紫CCすみれコースです。そろそろ締め切りですので、エントリーはお早めに!

横浜は元気ですね。

体力に不安を覚えながら、皆さんと1日中クラブ活動をして来ました。
いつもの事ですが「皆さんから元気を貰いました!」・・翌日の筋肉痛も殆ど無くて一安心です。
17日(月)は、消費税に対応する為の「会計ソフト」にインストールと会計事務所との打合せと、DVDの映像と写真を総チェックして「名前を付けて保存」完了。
そして18日(火)は、「先生!インフルエンザA型に掛ってしまいました!」と坂本君から電話が入り「すぐに帰りなさい!」で銀座校は臨時休講に。「月例研修会」関連の調整をしながら松井先生に「代打」をお願いして、私は「勉強会の資料」づくり・・・今回のテーマは「ゴルフルールの3大特性について」です。ゴルフの本質と公正、公平、公共の理念を理解してみんなが楽しくゴルフをして貰いたいので・・・。
その後、広告代理店との打合せを済ませたらもう1日は終了していました。(早いですね、24時間って!)
19日(水)月例資料の印刷を済ませてから、九十九里へ出発・・・到着次第、パソコンで「DVD作成」開始。夕食も忘れて「そろそろ食べようよ!」と由紀枝ちゃんに言われて「あっ、そうだね!」
ハワイでの皆さんのスイングやプレーぶりを見ながら・・・「うわ!上手になったな~!」「へえ、ここまで飛ばせるんだ!」・・「アプローチとパットはもっとレッスンしないとスコアが縮まらないな!」とか、ひとり言を言いながら・・・体を捻ったり、手を振ったり・・・・気が付いたらどういう訳か「私が筋肉痛」になっていました。(笑)
20日(木)は、2つの仕事でした。
一つは24日(月)から銀座校を4日間休講にさせて頂き、スタッフ全員参加の「集中、インストラクション研修会」を開きます。その内容を詰めて、USNGF作成のインストラクターガイド、ステップ1~4までのテキスト、USPGAのインスラクションマニュアルブックを総チェック。そして、DVD作成と1日中フル活動でした。お陰で、遅い夕食時には「手はプルプル震えるし、箸をもっていられないのにはビックリ!」勿論、目はパチクリ・・・、霞んでしまって文字が2重に見える始末でした。
今、あさ6時ですが、そろそろストレッチをして、今日の月例会の準備をしようと思います!

投稿ありがとう!と月例研修会

早速2件の投稿(コメント)を頂きました!・・ありがとうございます。
ドシドシ、お気軽に投稿して下さいね!

さて、3月21日(春分の日)の22club月例研修会は、定員になりました。
新千葉CCのあさぎりコースは、距離もたっぷりあってグリーンは砲台と難易度は高いですよ!普段の練習成果を試すのには最適なコースです。それに、プレー費が「安い!」のが良いですね。

さあここで、攻略法のお勉強ですよ!
距離が長い分、FWは広いので「力んでチョロ」なんて言う事がないように「楽に、楽に!」
各ホールの距離を良く把握して・・「確実にボギーオン」するホール(9番、18番)。
長いホールで寄せワンが取れたら最高です。(無理に狙ってダボにしないように)
ゆるい打ち上げのホールは「1番手~2番手」ぐらい使用クラブを上げて下さいね。
新千葉のグリーンは意外に曲がらないからね!(距離感優先)

以上ですが、何処のコースに行った時も、上の攻略法は共通ですからね。
最後に、22clubの会員達はみんな「チャップマン」、上手な方々も優しくラウンドしてくれます。・・しかし、お互いに邪魔になるような行為は慎む事。(ボヤキ、愚痴、投げやり禁止だよ)
みんなで「楽しみながら、上達する場にしよう!」

月例研修会(追記)

真野さん(葉山)が今回、初参加してくれました。マナーの良いゴルファーがまた1名参加してくれた事はとても嬉しい事です。初参加で少々緊張気味でしたが「勉強会」も熱心に聞いて下さっていました。
また、いつも月例研修会に参加してくれている伊東さん、江崎さん(馬込)、立花さん、新田さん(八王子)も「勉強会」では沢山質問をしてくれたり、今後の事についてのご意見を下さったり・・・・とても、楽しい雰囲気を作ってくれました。ありがとうございました!
岸さん、伊東さん、曽我さん、依田さんの4名が次回の「月例研修会、3月21日(春分の日)新千葉CC」への「仮予約」をしてくれて、和やかな雰囲気のままお開きに成りました。
3月21日は「春分の日=休日」です!
平日では参加出来ない方や参加を躊躇している方々は、気軽に参加して下さいね。
「自分のプレーに集中して」・・・好スコアを目指してチャレンジする場です。そして、22clubの会員はみんな【チャップマン=イイ奴】ですから!