「自分のレッスン」を受けて見たら・・・

あまりの不調に解決策を模索していましたが、よし!初めてゴルフをする生徒さんに「自分がどんな風にレッスンをして来たのか?」を振り返って見ることにしました。
つまり「自分のレッスン」を「自分が生徒になって受講して見る!」ことにしたのです。
まずレッスン初日には必ず「ゴルフは複雑なものにせず、シンプルにイージーに学ぶべきです!」が私の決まり文句です。ゴルフは「少ない数でホールに入れた人が勝つ単純なゲームです!」とも・・・。
そしてレッスンは「易しいものから、難しいものへ」「短い距離から長い距離へ」と進めて行くのが私のやり方です。
つまり「30センチのパットを入れること」から初めて行きます。
目標を決めて(カップに入れる)、クラブ(パター)を選んだら・・・
「することは5つだけ!」クラブを「握って(グリップ)」「狙って(フェイスをスパットに合わせて)」・・・「構えて(セットアップ=ショットなりのボールの位置、スタンスの幅、向き、体重配分、前傾姿勢)」・・・「よし!と思ったらSWINGする!」…「もし、よし!と思えなかったら・・・もう一度、「握って、狙って、構えて・・・よし!と思ったらSWINGする!」
「SWING」について言うならば「ただ、後ろへ(目標の反対側)行って、前へ(目標側)行くだけ!」・・・「下から上に持ち上げたり、上から下に落としたりせず」・・・「ただ後ろから前へ・・・これだけです!」…と言いながら「私のSWINGを見せてイメージして貰う!」
そして必ず付け加えるのが名プレーヤーは「良いショットを打つには・・・構えが8割、SWINGは1割、メンタル(自信)が1割」と言っていますよ!・・・構え(セットアップ)の重要性を訴えてきました。
22クラブの「GASPM」「後ろから前へ」が徹底されて来たのです。
「不調の原因」は、まさにこれを「疎かにしているから」だと反省しています。
先週のホームコースでのプレーでは「SWING」のことは考えず「丁寧なルーチン」で「兆し」が見えて来ています!

やっぱり楽しい!

坂本、堀江両先生と由紀枝ちゃんでホームコースに行って来ました!やはり気の合った仲間とのプレーは楽しいし面白いですね!先生たちは、相変わらず私の30ヤード先にドライバーを飛ばすし、由紀枝ちゃんにも気を使ってくれるし、気軽に楽しいプレーが出来ました。でも「茨城は、良いですね!でも、バックからは、やはり難しい!」と言っていました。最後に坂本先生、送り迎えをありがとうございました!

試打

昨日、茨城県のPGAゴルフショップに行ってPINGの新しいシャフト(35g、と45g=軽量シャフト)が装着されたドライバーを試打して見ました。
力だ亡くなって来た私には軽くて振りやすいのですが、シャフトのキックポイントとトルク(捻じれ)がタイミングを合わせられずでした。
また、一緒に行った由紀枝ちゃんは「ゼクシオ13」のD#とアイアンを試打・・・D#は得意なのですが、全く合わず・・・アイアンは「ピシ!」と掴まっていましたので・・・新規購入の要望が出そうです(苦笑)
私は以前から考えていた「軽い、硬いシャフト(三菱レイヨン)、VANQUISH™ Driver(4X)」を試打して見ましたがヘッドスピードも上がりとても振りやすかった~!同様なシャフトを探してし出して見ようと思います。
ただ問題なのはボールまでの距離が把握できず「芯で当てられない!」・・・※目を閉じて打つしかないのかな?!!!

PGAツアー(ハワイ、サンディエゴ)

先日、吉松さんからハワイ島のフアラライCCで開催中のシニアトーナメントを見に行ったとのメールがあり、・・・そう言えば・・・??と
このところ米国PGAツアーの開幕戦(ハワイ・マウイ島・カパルアCC)とソニーオープン(ハワイ・オアフ島・ワイアラエCC)のテレビ放送を見ていませんでした。興味が薄れたのでしょうか?それともハワイに行く気がなくなったのでしょうか?・・・そんなことはないはずなのに!
今朝早速、現在サンディエゴのトーリーパインCCで開催中の「2024 ファーマーズインシュランスオープン」の録画予約をしました。
サンディエゴと言えば、私のインストラクター人生に欠かすことが出来ない多くの思い出がります。NGFのアメリカセミナー(インストラクションセミナー)には毎年のように参加して、夜も眠むらず講師たちと夢中で話し合ったものでした。懐かしい思い出です!
最近の自分のゴルフは目標を失いかけていましたが、PGAツアーを見ながら奮起して見ようと思いました。

ビデオ画像でSWINGチェック

前回の「困ったぞ!」のままでは!と、思い・・・今日は練習場で「ビデオ」チェックをして来ました。
自分のスイングを見た結果は「ガマの油売り」ではないのですが「冷汗が出るほど、ビックリ」でした。これでは「飛ばない」「当たらない」「方向悪い」・・・筈です。
バックスイングは不十分だし、センターは左右にブレてい・・・「唖然としました!」
そこで自分で自分をレッスンした結果・・・「飛距離、当たり、方向」が70%ぐらい回復しました。
一番の原因は「左目が、見えない不安からでした!」・・・怖くてバックスイングで両肩、腰が回せず、右脚を踏ん張り過ぎてしたようです。
ショルダープレーン、腰のプレーン、センター(ビハインド・ザ・ボール)が良くなるにつれて「当たりが出て来ました」…しかし、これだけスイングが乱れていては矯正には時間が掛かりそうです。4月のシーズンインまで、コツコツと修正して行こうと思います。
家の中での「体の使い方」や駐車場での「素振り」…練習場での「ビデオチェック」を繰り返し行おうと思います。

さあ困ったぞ!

例年のゴルフスケジュールのルーチンを変更した今年ですが、毎週1~2回ラウンドをしていますが「さあ、困った!」
どの「SWINGメソッド」を実践してもフルショットはミスショットばかりでまったくスコアになりません。
自信のあった「パッティング」「アプローチ」「バンカーショット」も、ことごとくミスばかり・・・出口が見つかりません。
例年は12月末~3月初旬までは、ラウンドを控えてSWINGの再構築をしながら調子を上げてゆくんのですが・・・。
例年と違うのは「練習場」で練習量が少なすぎること。ラウンドでは、SWINGの調整は無理だということですね!準備をしてからラウンドで徐々に調子を整えることが大切なのです!
由紀枝ちゃんも茨城ゴルフ倶楽部のメンバー(会員)になったの一緒にラウンドする機会が増えていますが、「練習場」で練習量を増やさないと納得したプレーが出来ませんね。マネジメントも、あったものではありません!

成人式とデビュー

1月8日に成人の日。3人いる孫のうち唯一の男子が成人式を迎え、これですべての孫が成人になりました。
また10日には、由紀枝ちゃんが茨城ゴルフ倶楽部の会員としてデビュー!
これからゴルフの日は安心して「お酒」が飲めると思っていたのですが、私は相変わらず由紀枝ちゃんの専属「運転手、ゴルフのコーチ、接待係、スポンサー」のようです!
初めて知らない会員とのラウンドでしたが、相変わらずナイスショットを連発していました。

そうそう・・・そのデビュー戦の日に元22クラブ横浜校の生徒さんだった高橋克司さんが来ていてビックリでした。お土産に「富士屋ホテル(茨城のレストラン経営)のカレー」をフロントに預けて帰ってきました。(その後、彼からお礼の電話を貰いました)

投稿が出来なくて・・・令和6年能登半島地震

年が明けたら皆さんに新年の挨拶を書こうと思っていましたが、1月1日の午後「令和6年能登半島地震」が発生して、大きな被害がテレビで放映され、ビブログを投稿することが出来ませんでした。
富山県や石川県にいる友人達に連絡を取りましたが、「大きな揺れが怖い!」・・・「だけど無事です!」との返信がありました。ホッと一息。
今年は6月に「能登半島と芦原にゴルフ旅」の予定をしていましたが、今はそれどころではなく被災した皆さんの事を心配しています。
取り合えず「募金」をする事にしています。

良いお年を!

今年も今日で終わりですね!
2023年はBest Inductionにとって、変革の年でした。
皆様にはいつもビブログを読んで頂きまして、ありがとうございます。
来年は皆様にとって、良い年でありますようにお祈りいたします。
(追伸)正月のお酒の準備は整っています!

去年までと違うルーチン

今年の年末、来年の年始は過去28年間と違うルーチンになりました。インストラクター達が独立して哲也社長も新たな道に向かっていますので、毎年恒例、年末の「スタッフ納会ゴルフ」は無いので今日で大掃除を終了してしまいました。また、年始1月4日の「スタッフ新年会」もありませんので、久々に正月はのんびり過ごせそうです。
但し、50年間毎年繰り返して来た「大晦日から元旦にかけて(夜どうし)」の来年度以降のプランを決める作業は変えるつもりは無いので実行しようと思っています。大きなノートに「赤鉛筆と青鉛筆(古いね)」で整理して行くのですが、意外に楽しいので続けます。
今年からは「終活」も入れなくていけないかな?
今まで時間が取れなくて出来なかった様々なことをしようとも、思ってもいます。
上野動物園>東京国立博物館>国立科学博物館>アメ横>・・・からかな?由紀枝ちゃんはそのあとの「ぽん多のとんかつ」と「甘味処みつばち」につられてきてくれると思います。(笑)