昨日の横浜は、GASPM(要:タッチポイント)のあと「手は何もしない!」で、【スウィンガー】=上体(両肩)を捻り・・・バックスイング!そして、フォワードスイング=【ピボット=下半身】をゆっくりひねり戻すことでスインガーを加速をさせる・・・この間「手は何もしない!」
難しそうに感じるかもしれませんが「これが22clubの基本スイング」・・・シンプル・イージーなスイングなのです。
何処までバックスイングを捻るかは「体の柔軟性」によって大小はありますが、フォワードスイングはフィニッシュで右肩が左肩より目標に近くなるまで捻り切る(スインガーを最後まで捻り戻す事が課題でした)
コネクションスイング(腰上ワンレバー)から始めてコネクションを体感、9Iでフルスイング>ミドルアイアンのティーショット練習>ドライバーと言う具合に「腕と上体」の一体感を感じながらスインガーをフルターン。
久しぶりの「基本スイング」でしたが、皆さんは良く覚えていてくれてナイスショットを連発していました。
いつも打席でお会いする練習客の方に「仲間に入って一緒にやりませんか?」と挨拶がわりに声を掛けたら「もう少し上手くなったら入れて下さい!」との返事・・・・ん??
「横浜校」タグアーカイブ
最下点(最遠点)
昨日の横浜校は、欠席者が多くとても残念な思いでした。皆さんは、其々にゴルフに行ったりしたのだと思いますが、チャップマンズトーナメントを金曜日に控えて「皆さんのSWING」に対しての課題を再確認するつもりでいましたので・・・。
でも、出席して下さった皆さんには「最下点」「最遠点」について結果を出す事が出来たので満足です。
欠席された方々には、次回のレッスンでお話しをしますが、内容を簡単に説明して置きます。
いつもお話ししている「3つの円」・・・「スイングプレーン=円の傾き」それに「頭上からのスイングアーク=インサイドインなどヘッド軌道」そして今回の課題にした「スイングアーク=正面から見た時の円」。
ショートアイアンではボールをセンター近く(中央寄り)に置くと「左肩から左腕が斜めにセットされます」従ってボールとクラブが当たってもなおクラブヘッドは左脇の下方に向かって下降を続けることになります。ヘッドが地中で「最下点」を迎える事になります。これが所謂【ダウンブロー】と言う訳です。
ドライバーでは基本的に左脇の延長線上にボールをセットしますが、そうすることによって「最下点」「最遠点」でクラブヘッドがボールをヒットすることが出来ると言うことになります。
ドライバー以外は、左脇よりもセンター(中央)寄りにボールをセットしますので全てのショットは、【入射角が違うダウンブロー】になる言う訳ですね。入射角の違い・・・(※長いクラブは入射角は浅くなることはご承知ですね!)
以上の様な事を「ドリル」を使ってお話しをしました。
チョット気になることがありました。それは、以前に比べてセットアップの姿勢が棒立ちのように(ハンドアップとでも言いますか?)成っていた方が数名いらしたことです。上手くヒット出来ずに困惑した様子でしたが、修正して事なきを得ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チャップマンズトーナメントも33回目を迎えます。「インタークラブ・チャップマンズトーナメント」の名前の通り全ての22clubが一堂に会してのエンジョイ・イベントです。みんなで親睦を深めながら大いに楽しみましょうね!
今回は、参加出来ない方々も次の機会には是非、お気軽に参加して下さいね!
何とか無事で。
「信州ゴルフ旅」の期間中、「膝や腰は大丈夫ですか?」と横浜校の学級委員坂井さんや皆さんからメールを頂きました。伊那国際CCの2日間が終了した時点では「ヒザ君も、コシ君も持つかな?」と思うくらい腫れと痛みがありましたが、移動先の上山田温泉で1日休養したのが良かったのか?・・・何とか10日間乗り切れました。
SWING改造(兼、飛距離アップ)の為の「身体の使い方」も間違いはなかったと実感しています。それに、気軽にラウンドしていたからかも知れませんね。
でも、軽井沢ゴルフトラベルの3日間は、それまでとは違い「かなりの疲れ」を感じました。
ボブ・ホープと言う米国の有名なコメディアンが自分がホストを務めるトーナメント終了時に、こんなことを言っていました。
「試合を見ることは、楽しみ、プレーすることは レクリエーション、仕事でするならばゴルフになる。」
私はゴルフを職業にしているのですから、疲れるのは当然のこと・・・皆さんのお役に立つことが出来なければ仕事になりませんからね。
でも、その昔「キャンディーズ」が「普通の女の子に戻りたい!」と言って引退したことを「ふと、思う」今日この頃です。ダメでしょうけれどね・・・。
信州ゴルフ旅(最終章)
5月25日(土)からスタートした「信州ゴルフの旅」は、「伊那国際CC」を皮切りに、昨日までの10日間で何とか無事に終了することが出来ました。千曲高原の山崎支配人の取り計らいで大勢のゴルフ関係者の方々とお会いすることが出来て、改めて感謝しています。
また昨日、6月3日(月)の「軽井沢72’西ブルーコース」で、「72’の108Hs全てのホール」をラウンドしたことになりました。
昨日は、横浜校の福島さんと二本木さん、それに由紀枝ちゃんの4人で18Hs一緒にプレーしました。福島さんとは、初めてお会いして19年目になりますが、プレーの進め方も着実でスピーディー・・・結果も「85」と立派なスコアでしたよ!二本木さんとは初ラウンドですが、朝の練習(池の練習場)を見させて頂き「課題を3つにしましょう!」と決めました。コース内でのプレーは、まだ経験が少ないことを除けばとても「良いリズムでSWINGとプレー」が出来ましたよ!これからは、ラウンドする度に上手になって行くと思います。
(※由紀枝ちゃんも、自分のリズムを取り戻して気分良く終了!)
今回の「信州ゴルフの旅」の締め括りに、最高に嬉しいラウンドが出来ました。22clubゴルフトラベルにご参加頂いた皆さん、ありがとうございました!
信州ゴルフ旅(第九章・・・ 軽井沢ゴルフトラベル)
6月2日(日)同じコテージに宿泊した、青木愛美さん、田中知子さんと朝6時から「ゴルフ談議」が始りました。(別棟の鈴木夫妻、坂井夫妻は、昨夜11時までゴルフミーティングをしたとか?)
コテージを出てから、ホテルでの朝食のあと、みんなで軽井沢72′の南コースへ移動・・・クラブを数本持ってまた移動・・・何処へ?
軽井沢のゴルフ名所の一つである【池のある練習場】です。初めて軽井沢に来た方もいたので是非、見て頂きたかったのでお連れしました。(宿泊券の中に練習券も付いていましたし・・・)
池の向かっての打ちっ放しですから、【池に入れるのが当たり前】・・・これで池も怖くなくなるのか、池に入る習慣が付いてしまうのかは個人次第ですよね!(笑)
でも最後の締めはドライバーで池を越えて、自信を付けて終了・・・かな?
南コースも「乗用カート」でコース内への乗り入れOKでした。(ラッキー!)
皆さん疲れた様子もなく元気にスタートしました、各組と9Hsずつラウンドしましたが「分かったわ!」と言う方「う~ん?」と今一つ納得出来なかった方と様々でしたが、みんな仲良く+楽しくラウンドを終了。
車組の方々とはコースでお別れして、電車組を軽井沢駅まで送り届けて解散でした。
「自分のゴルフを確立して来たように感じた方々」と今後の「ラウンドでのショットの課題が明確になった方々」、それに「SWINGの完成度を高めなければいけないなと思った方々」・・・其々に今後の指導プランがはっきりしたトラベルでのラウンドでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホテルに戻り早速、坂本・松井両先生と来られた【次のグループ】と合流です。
勿論、私が担当している横浜校の皆さんもいらっしゃいますので、お顔を見るのを楽しみにしていました!
今日は「プリンスホテル・コース」でラウンドして頂きましたが、結果はどうだったのでしょうか?
福島さん、二本木さんと同じコテージなので、私達も戻って見ると、丁度お二人は「アウトレット」にお買い物に出掛けるところでした。(※良い物があったかな?)
坂本、松井からコテージで、今日の報告を受け「ビールを一杯!」・・・いっぱいかな?
夕食は、やはり高橋あずさのお薦め「四川料理 華(はな)」・・・ここは、旅館の1階を利用して大食堂と個室で食事が出来ます。私達は個室(とは言っても、大きなお部屋)で、会食の始まりです。
聞くところによると「料理の鉄人」で挑戦者になったことのあるコックさんだそうで、次々に美味しい料理が運ばれて来て、皆さんも納得した様子でした。
お店で皆さんとお別れした後、松井先生を22club御用達?(勝手にそう思っています)・・・「奴寿司」を見て貰いにチョット立ち寄り。
「ヒカリものが好きなんだけど、出して上げて!」と板さんに言うと「今日はフグ白子があるよ!」と、二つ返事でOK!
その後は、板さん夫婦が取って来た「ワラビと??」を出して頂きチョットつまんで30分で退散でした。
コテージでは、福島さんと二本木さんが一杯やっているところで、そこでまた「ゴルフ談議」で盛り上がり・・・おやすみなさい!でした。
信州ゴルフ旅(第八章・・・ 軽井沢ゴルフトラベル)
6月1日(土)の朝、ホテルを出発して「軽井沢72′ 東コース」に向かいました。
72′は、晴天・・・気温14度。空気が澄んでいて、気持ちの良い朝です。信州ゴルフの旅をスタートして8日目になりますが、久々に皆さんとのご対面で「なんだか嬉しい気分」です。
コースには8:00に到着して、皆さんの(堀江組も)チェックイン手続きを済ませ、毎年お世話になる山浦氏にも御挨拶(※手土産は三原堂の塩せんべい…好評なので)
まず車で到着したのは「横浜校の鈴木夫妻と田中知子さん」そして、9時30分に電車組(山室組3名、堀江組9名)のバスを玄関で出迎えて、早速スタートの準備に掛りました。
まずは【記念写真でハイ、チーズ!&パフォーマンス・ポーズ】でパチリ♪
今回は、今までラウンドしなかった「東の入山コース」です。皆さんは、少々緊張気味でしたが楽しそうにティーショットを行い、広々としたFWを乗用カートで疾走して行きました。
今日は、コースに乗り入れ可能な日でボールの位置までカートで行くことが出来ましたよ!(楽チンです!)・・・池が要所に配置されていますので「ポチャン!」もあったようですが、みんな仲良しになって楽しいラウンドでした。
プレー終了後、山室組は車で軽井沢プリンス・ウェストに向かう途中にセブンイレブンに立ち寄って、コテージ前で行う「参加者親睦ガーデン・パーティー(道端に部屋にあるテーブルを持ち出して行う簡単なセレモニー?ですが)」に使用する冷えたビールとおつまみを調達です。
皆さんは、チェックインしてコテージに入るや否や「集合!」の掛け声でゴルフウェアのまま【道端?】に集まり【カンパ~イ!】皆さんで「軽い自己紹介」をしながら、もう既に仲良くなった様子でした。
夕食は、堀江組(小さなビストロ)と山室組(中軽井沢の奴寿司)に分かれて・・・。
奴寿司は、私が軽井沢を訪れる度にお邪魔をする処で、高橋あずさのお父様(没)が開いたお店です。今は、板さん夫婦にお貸ししているのですが、その板さんの料理はとても美味しいのです。特に?板さんが自分で山に入り取って来てくれる季節の山菜が格別なんです(勿論、お寿司もですよ!)
あずさも加わって(そうそう、あずさがホテルまで車で迎えに来てくれたことも報告して置かなくちゃ!)「坂井夫妻の成れ染めからゴールまで」を肴に、舌鼓を打って1日に目は無事終了。
2日目は、72′の南コースをスルーでラウンドします!
鶴舞カントリー倶楽部
昨日もラウンドレッスンで訪れましたが、アクアライン経由で新高速道路を通り浅草の自宅から60分で到着。横浜校から参加の方も1時間チョットで到着したそうです。
そのせいか、朝のフロントは大混雑しているそうです。
ゴールデンウィークの「サイバーエージェント(女子トーナメント)」の時に比べて、【芝の状態は良くなっています】。
アプローチ練習場も良く整備されていて、ここに1日中、居たいくらいです。
ラウンドレッスンは、今回も「ペアゲーム」の攻略法を9Hs、個人プレーを9Hs行ないましたが、「二人で協力すると楽しくプレーが出来きますね!」と、好スコアが出ていました。個人プレーでは「無謀な攻め方」にはペナルティーがシッカリ課されます。ここの攻略法は「急がば回れ」・・・冷静にレイアップを繰り返すことがポイントですね。
今回のチャップマンズトーナメントでは、着実にプレーした人やチームに【栄冠】が期待で出来そうですよ!
イライラしたりせず、自分をコントロール出来るか?ゴルファーとしての資質が試される素晴らしいコースです。流石に「井上誠一氏」の設計ですね。
速報!月例研修会
先ほど【ゴルフ倶楽部成田ハイツリー】から帰りました。
皆さん聞いて下さい!
スタートホールで【10】の方が「45」でホールアウト!午後も「46」でラウンドして、何と【優勝】しました。
そして、第2位も・・・・?
女性がワン・ツーフィニッシュでしたよ!
優勝は横浜校の【鈴木節子さん】…なんと2連覇です!女性BGも!おめでとう!
第2位は馬込校の【江崎澄江さん】…おめでとう!
明日の朝には、成績表をアップするつもりです。
ポスチャー(姿勢)
昨日の横浜校は、先週のレッスンでの【ポスチャー&バランス】を良く復習してくれ見たい!バランスの取れた良い構えになっていましたよ!力強いスイングになって来ました。
でも、スコアは「パット&アプローチ&バンカー」のショートゲームが上手く行かないといけません。
そこで、パッティングの【GASP】を再度、確認しようと説明を始めましたが・・・エッ、・・・・。皆さんの表情を見ていると明らかに「初めて聞いた!」と言う表情です。ここで、慌てず・・・「そうでしたか!」・・・「モット以前にお話ししておけば、良かったですね!」と・・・・。
更に、バンカーショットについても「表現を変えて」・・・バンスの使用法を解説と実践して見ました。
ゴルフと言うのは「同じ場所から」「同じ条件で」ショットすることは殆どありません。距離は同じでも、グリーンが上がっていたり、同じティーショットでも風が強く吹いていたり、芝に長さもマチマチ・・・上げれば切りが無いほど沢山の状況があります。
言い方を変えれば「すべてのショットが初体験!」とも言えるのです。
ですから、応用が出来るように「基本」を繰り返し行いながら、対処についても話すようにしています。
覚えることは「山ほど」ありますね!・・・
応用が出来るようになる為には「ラウンド後のフィードバック」を常に行うようにして、疑問があったら「質問」して下さいね。
横浜校2013.05.12
天気も良く、好コンディション。朝から大勢レッスンに来てくれました。
皆さんにも沢山の私用があるようなのに、時間の都合を付けて来てくれました。
私は3週間ぶりのレッスンなので「皆さんのコンディション」を確認してから、【22clubの基本】の再確認から始めました。正しいセットアップ(GAS)とポスチャーは、ナイスショットの80%を決定する大切な要素ですから、特に念入りに徹底。
皆さんには「内緒!」でしたが、実は【ヘッド・スピード】を上げる為に、メニューを組み立ててありました。
特に、アイアンの・・・。
思う通りにレッスンは進みましたが、皆さんが本当に好きなのは「ドライバー」なんですね!?(笑)
ポスチャーを正しくしてあれば、何を打ってもヒットの確率は上がるのは当然。正しいポスチャーに対して皆さんは「ボールに近く構える感じがして・・・怖い~!」とか、「これでは当たらないような気がする!」なんて言っていましたが、「私は譲りませんよ!」・・・【正しいことは大体、楽なものは、ありませんからね!】
恐らく、来週はそのポスチャーに慣れて、ナイスショットの確立が上がっているはず!(※少しでも、復習してくれればね)