昨日のスタッフミーテイングで「<新企画>チャップマンズトーナメント第47回」を開催することに決定致しました。※概要はトップページのリンクからでご覧になれます。
また、本日より全ての22クラブに「開催要項」を掲示しています。
皆様の参加をお待ちしております。
日 時:(A組)2021年5月18日(火)、(B組)2021年5月21日(金)
※ご都合の良い日を選んで下さい。両日とも参加してもOKです。
コース:姉ヶ崎カントリー倶楽部(東コース使用)※A組、B組ともに。
昨日のスタッフミーテイングで「<新企画>チャップマンズトーナメント第47回」を開催することに決定致しました。※概要はトップページのリンクからでご覧になれます。
また、本日より全ての22クラブに「開催要項」を掲示しています。
皆様の参加をお待ちしております。
日 時:(A組)2021年5月18日(火)、(B組)2021年5月21日(金)
※ご都合の良い日を選んで下さい。両日とも参加してもOKです。
コース:姉ヶ崎カントリー倶楽部(東コース使用)※A組、B組ともに。
2021年のゴルフシーズンが、ハワイ州マウイ島で新年早々の1月7日(木)にスタートしますが、ハワイ島のカパルアでは観客席の準備が完了しています。
22クラブでも訪れたコースなので懐かしいな!また、コロナが落ち着いたら皆さんと行って見たいですね!
◇米国男子◇セントリートーナメント・オブ・チャンピオンズ 事前情報◇プランテーションコースatカパルア(ハワイ州)◇7596yd(パー73)
ハワイ・マウイ島での21年初戦 。このコースには相性の良い「松山英樹」も3年ぶり参戦できるそうです。従来は前年のツアー優勝者のみが出場できる大会だったが、新型コロナウイルス感染拡大でツアー日程が変更された影響で、今年は昨年の「ツアー選手権」出場者にもその枠が広げられたそうです。出場選手は大会最多となる42人。プロアマ有り、観客有りでの開催となります。
毎年、年末は「師は走っていました」が、今年の2月に「代表取締役」から「会長兼校長」になりましたので、少しだけ時間が出来ました。
しかし・・・やはり、ジッとしては居られませんね!
レッスン関連資料の整理、Best Inductionの来年のプランなどで3階の事務所は書類の山です。でも、明日の大晦日は例年と違い「来年の自分ゴルフのプラン」を考える時間が取れそうです。
スイングの事よりもプレーの進め方を考えることにしています。茨城ゴルフ倶楽部(ホームコース)では「パーオン」が狙えるホールが東・西ともに「12ホールしかありません!」その他の「6ホール」は、私の飛距離とショットの正確性ですと「パーオンは無理」だと思っています。
そこで、「寄せワン」のスランブリング(1パットでパーを取る)を成功させる為には、ドライバーを「無理せずに確実な距離」を稼ぎ、次打で「寄せワン」が取りやすい場所に運べるか?運が良ければ「パーオン」が出来るかもしれません。でも、無理をすれば「ダブルボギー」になってしまうのでドライバーの力みは絶対に禁物です。
皆さんも、知っているコースのスコアカードを見ながら、プランして見てはいかがですか。
ホームコースでのUSGAのHDCPインデックスが、やっとの思いで「4台」まで戻せました。どう言う訳か海外でのインデックスは「1台」なのですが・・・来年は「3」以下にすることを目標に頑張ろうと思っています。年末は、来年に向けての「準備」をしようと思っています。
最近、グリーン上の傾斜が良く見えずに「パッティングライン」(上り、下り含む)に不安を持ったままパットをしているのでパットが決められません。そこで、ホームコース茨城GC(東コース、西コース)のグリーンについてTYB18(トーナメントヤーテージブック)を使用することにしました。
TYB18は、1996年にサイモン・クラークがゴルフトーナメントでプロゴルファーやプロキャディーのために作成した「サイモンメモ」を原点に持つヤーテージブックです。皆さんも聞いたことがあるかな?時間が有ったらWEBで調べて見たらどうでしょうか。コースマネジメントの際に、きっとヒントになると思いますよ!※一例(東1番PAR5のグリーン)を以下に載せて置きますね。
上は、エッヂからの距離とマウンドの位置、下はグリーンの傾き度です。
問題は、先輩たちとのプレー中にこれを見る時間が取れるかです!(笑)
毎年恒例の全スタッフ参加の「納会=今年はスパ&ゴルフリゾート久慈」と来年の「新年会=例年は銀座柿安」・・・コロナの感染拡大が全国的に懸念されている状況や来年1月のコースイベントにも大勢のみなさんが参加して下さるので先生達の健康を心配しての決断でした。
スタッフ全員に「普段できない家庭サービスに専念して、不要不急の外出をしないように!」と徹底しました。
ゴルフは「密」を回避できる特徴のあるスポーツですが、特に年末年始は自粛を呼びかけられていますので、社会の一員として22クラブは協力することにしました。
渋野日名子が映って気になったことは「寒くないのかな?」…ショット以外の時はジャンパーと両手にミトンの手袋をしているが・・・。
今、2時40分ですが10番ホールで今日、3つ目のボギーを打って首位の座を譲ってしまいました。しかし、これも気になるのですがUSGA(米国ゴルフ協会)主催の「全米・・」の付く競技では優勝スコアを「イーブンパー」になるようにUSGAがコースセッティングをすることを渋野もキャディーも取り巻きの者理解しているか?です。また今日は、FWが湿っていてボールに土が付着してしまう状況です。ボールが思わぬ方向に飛ぶ場合もあります。
渋野だけではなく、コースでプレーしているすべてのプレーヤーが「同じ条件」なのですから、慌てず、焦らずプレーを続けて欲しいと願っています。
もぐもぐタイムとスマイルで我慢して、凌いで行ってくれ~!・・・
超早起き(?)して、午前2時からゴルフチャンネルを見て「渋野優勝」の目撃者になろうと意気込んでいました。コーヒー、マドレーヌ、そして鹿児島の「小ミカン」をテーブルに要して準備万端・・・すると悪天候のために「全米女子オープンは、明日に順延されます!」との表示が!
「え~!それはないよ!」このまま、寝ずにテレビを見てから「9時30分から坂本先生とのミーティング」に突入する覚悟をしていましたので。
まあ「楽しみは取って置こう!」と用意したコーヒーをゆっくり味わい、マドレーヌと小ミカンを食べてから「二度寝!」をしました。
お陰でミーティングでは頭が冴えて、たくさんの議題を片付けることが出来ました!
明日は午前1時からゴルフチャンネルで放映があるので、早く寝ようっと!
昨日の投稿で渋野日名子が18番をストレスフリーの2パットで・・・、と書いてしまいましたが「18番はボギーだった」と修正しました。よく確認せずに投稿してしまったことをお詫びします。
本来ドローボールの彼女が、昨日の前半でフックが大きくかかり過ぎたミスショットを連発してしまい、途中からカット気味にスイングを調整して何とか切り抜けて来ました。バックスイングが普段より小さくなってきたことが気になっていましたが、18番は本来のドローボールでティーショットで成功しました・・・しかし、セカンドショットでやはりドローが強くかかり左のバンカーに入れてバンカーから乗せたスクラッチパットを外してボギー。自分の持ち球に不安を残したままプレーを終了したことが気になるところです。最終日のスタートまでにどこまで修正出来るのか?
スタートからの2~3ホールのプレーで最終日の行方が判断できると思います。
未明の2時からゴルフチャンネルの放送を見ていますが、現在は雷、雨の為に中断していて上位グループは未だスタートしていません・・・これがどう影響するのか。
兎に角、彼女の快挙を祈っています!
昨日の「スタッフ研修会」は、また「雨」でした。その雨の中で優勝は坂本先生でした!(?)
集中力を切らさず安定したプレーでバーディーもたくさん取ってぶっちぎり!
その他は「僅差」で3位は、武田先生、4位は堀江先生…5位は黒沢先生と、結果を出してくれて嬉しかった。三山先生は「体調の心配もありましたが、最後までプレーをしてくれました」
オリムピックCCの「りんどう」コースは、各ホールは面白いレイアウトでした。私が「面白かった」のは「ホール間の移動ルート」…アップ&ダウン、急カーブ、長い移動距離・・・まるで「ジェットコースター」にでも乗っている感覚でした。でも、カートがすれ違うところも数か所あり「チョット、危険かも!」
由紀枝ちゃん、哲也は今回は結果が出せませんでしたが、二人とも「ボヤキ?」は一切なく、楽しくプレーしていました。ちなみに私は2位に入ってしまいました「迂闊(うかつ)でした(笑)・・・・)
昨日、8/21(金)は、Best Inductionのスタッフ研修会を兼ねて小田急西富士ゴルフ俱楽部の下見に行って来ました。
今回から研修会デビューの哲也社長が加わりましたので、普段の「ストロークプレー」だけではなく「ステーブルフォード競技」も取り入れてHDCP36(哲也)でも、1ホールずつ気軽にプレーできるようにしました。
終盤の16番181ヤードのPAR3に来た時にUT5番を持っていたので、私から「5番ウッド(クリーク)に変えて、左バンカー方向に打ってごらん!」とアドバイス。…すると、ナイスショットがグリーンに落下した後、ホールの方に向かって行きました。でも、お椀型のホールでボールが止まった位置が確認できませんでした。
グリーン上に上がった哲也は、ボールを探してグリーン奥に行っていましたが、黒沢先生が「入っていますよ!」と大きな声で言っていましたが当の本人は「何のこと?」とキョトンとしていました。
「えっ!…哲也!ホールカップの中を覗いてみなさい!」と言うと意味が分からず・・・・。[アッ、ありました!」とまたまたキョトン!
「これが、ホールインワンだよ!」…「1」ってスコアカードに書きなさい。
デビュー戦でこの快挙は「何か持っているかな?」…スタッフ達も大喜びの1日でした!
「証明書」にサインしている哲也新社長です。