今回は9名の参加でしたが、皆さんはいつものように集合は早い!私と坂本先生が集合受付時間の50分前に到着したらもう既に殆どの方が笑顔で「おはようございます!」と声を掛けてくれました。
朝の勉強会は8時から定刻通り開始。今回のテーマは「鬼才ピートダイに挑む!」と題して色々なお話をさせて頂きました。
今回の成績についての報告です。(成績表はトップページから)
優勝:曽我顕さん(横浜)、第2位:合川幸子さん(馬込)、第3位:外崎恵美子さん(馬込)・・・ベストグロスは、優勝、第2位のお二人が獲得しました。
コースは明け方までの雨で、少しウェットでしたがその分グリーンが止まり易かったようです。ただ、グリーンを外した時は、芝も薄くウェットなので少々、難しかったようです。
私と一緒にラウンドした曽我さんは、力みもなく終始テンポの良いスイングを続けた結果がスコアに表れたと思います。また、2位に入った合川さんもこの難コースを前半「44」と好スコアでラウンドは立派でした。
次回の6月17日(金)姉ヶ崎CC(東コース)では、第3位の外崎さん、はじめ上位の二人とラウンドできることを楽しみにしています!
ラウンド後の皆さんの表情は「今度こそ!」と、とても明るく元気でしたよ!
「月例研修会」タグアーカイブ
明日は成田ヒルズCC(月例研修会)
明日、4月22日(金):22クラブ月例研修会の勉強テーマは【鬼才・ピートダイに挑む!】
これは全く別の話ですが「全米又は世界の名コース」の選択基準には・・・
①ティーショットで
②オンを狙う時に
③グリーン上で・・・・いずれも「ハラハラ・ドキドキ」するコースが名コースとして選ばれるとの事です。
先日のマスターズ・トーナメントが開催された【オーガスタ・ナショナル】を思い出して見て下さい。
ピートダイが設計したコースも名コースとして数多く選ばれています。その一つ「成田ヒルズCC」を月例の会場として選んだのは・・・技量だけではなく「ゴルフ脳=勇気と自信と確率論など」を磨くため。
22クラブの皆さんには【どこのコースに行っても、誰とラウンドしても、天候がどうでも・・・悠然とプレーして欲しいからです!】
月例研修会(4月、6月は‥)
4月度は4月22日(金)に「成田ヒルズCC」で開催予定ですが、今のところ参加者が9名と淋しい状況です。前回の上位3名の方々は仕事の都合で「全員欠席」だそうですので、繰上りで4位(斉藤さん)、5位(真野さん)、10位(曽我さん)とラウンドすることに成りました。
ご承知の様に「成田ヒルズCC」は奇才と言われるピート・ダイの設計です。素晴らしいレイアウトをご堪能できると思いますので、是非、参加して下さい。
5月は【チャップマンズトーナメント=鶴舞カントリー倶楽部(東)】がありますので、次の月例研修会は6月17日(金)の「姉ヶ崎CC東コース」となります。
お申込みは、4月13日(水)午前10時から22クラブ本部で受付を開始しますので、奮ってご参加ください。
月例研修会(きみさらずGL)と今後の日程
昨日の天気予報は「晴れ」でしたが、朝から小雨が降り少々肌寒かった。
朝の勉強会のテーマは堀江先生の提案で「グリーン ターゲット レート」・・・コースレートを査定する時の目安とする項目についてでした。
どんな大きさ、形状、条件のグリーンは「難しいのか?易しいのか?」・・・さらにその時の対処法はどのようにするべきなのかを簡単に説明しました。
今回の優勝者(&BG)は石黒さん(横浜)、二位(&BG)は竹内さん(銀座)、三位は吉松さん(馬込)でしたが、三名とも【粘り強いゴルフ】をしていた様です・・・カートに搭載されている「コース・ナビ」に追加された新機能で「トーナメント成績速報版」が毎ホールのオーバーパーを表示してくれます。刻々と変わるスコアが見られたので、そのプレーぶりが私にも良く理解出来たと言う訳です。
表彰式の際には、今後の開催日やコースを発表して終了しました。
4月22日(金)成田ヒルズ(旧グレンモア)
5月20日(金)チャップマンズトーナメント:鶴舞(東)
6月17日(金)姉ヶ崎CC(東)
7月 7日(木)立野クラシック:七夕まつり「ペアゲーム」
8月26日(金)小金井CC※条件あり。
9月21日(水)茨城GC(東)
10月10日(祝)新千葉CCあさぎり
11月 8日(火)鳩山CC
12月 9日(金)チャップマンズトーナメント(未定)
月例研修会(きみさらずGL)
きみさらずGLは、鬼才ピート・ダイが設計したことで有名な難易度の高いコースです。
今回の勉強会のテーマは、堀江先生からの提案がありグリーンの「ターゲットレート」についてです。どんなグリーンが攻略が難しいかを箇条書きにしてレジュメを作成します。
これを理解して置けば、狙い方、避け方、レイアップの場所などの参考になると思います。
以下の、URLから右側にある「写真で見るコース案内」から写真と図で見ることが出来ますので、予習をして置きましょう。
https://www.orix-golf.jp/kimisarazu/layout.html
また、きみさらずゴルフリンクスのホームページのトップ・・・お知らせの欄に「コースハンディキャップ換算表 (男子)(女子)」が出ています。スロープレートとコースハンディキャップ換算表を見て下さい。
この見方については、各クラブの先生方と話て見ると良いでしょう。
レギュラーティーからのスロープレート(男性)も(女性)も【123】となっています。現在のハンディキャップよりも1打以上難しいと計算できますが、皆さん頑張って見ましょうね。
成田ヒルズCC
先週の金曜日、スタッフ研修会で訪れたこのコースは「面白い!」
ただ、私は今回・・・「大叩き!」でしたが。
旧:ザ・グレンモアCCから、新しい経営に変わり名称も【成田ヒルズCC】に成りました。カーナビも未だに「ザ・グレンモア」で検索しなくてはなりません。
クラブハウスの正面が駐車場になっていて、ハウスの1階にレストラン、ガラス張りのロビーからパノラマのようにコースが見渡せます。
階下に降りると室内練習施設が完備しています。ただ、ドライビングレンジまではカートに乗って6分ぐらいかかるので、スタート時間と上手く時間調整をしないといけません。
コースは【鬼才:ピート・ダイ】の設計ですから難易度も高く、プレッシャーのかかるショットが要求されますし、グリーンに乗っても安心できません。
何度でも、挑戦したくなる「楽しい&厳しいコース」でした。
これから新体制の元、どのように変貌するかとても楽しみです。
4月22日(金)の「22クラブ月例研修会」の開催予定会場に成っていますので、楽しみにしていて下さい。
参考になるかな?
先日の月例研修会において、私がしたことをお話しして見ますので参考にして下さい。
まず、自分の体の状態を知っておくこと。右手首が甲側に曲げると「痛みがひどい」・・・コックが出来ない。
手首にきつくテーピングをして痛み止めを飲み・・・取りあえず準備完了。
いつもならバンカー練習場に行って「素振り」をしたいところですが、手首が心配なので、チッピンググリーンに行って「念入りに」・・・ロー(低く)、ノーマル、ハイ(高く)を打ちながら「グリーンの状態」を掴む練習。この日のグリップは「リバース・オーバー・ラッピング」にして。
グリーンに落ちたボールにスピンが掛るのか?それとも、すぐにほどけてしまいランが出るのか?今回は後者の方で「1バウンド目が跳ねやすく」スピンがほどけてしまうようでした。
そして、次は「パット練習場」に行って「徹底的に下りの曲がるライン」の練習です。何故だかわかりますね?
最後に練習場でスタート時間ギリギリまで、コシ上ワンレバー(SW)から7番、5W、D#・・・最後に9時~1時を行って終了(合計30球)
手首に負担の無いように気を付けながら打ったのですが、D#以外はスライス系のボールしか打てませんでした。※打てないのだから、これでプレーをするしか方法はありません!
PAR5は、無理をせず3オン(多少距離が残っても良い!)、PAR4は兎に角、D#を力まず2打目はオーバーしないように、PAR3も同じくオーバーに気を付けながら、ピンは狙わず広いゾーンへ・・・パットは、常に距離を合わせることしました。(思い通りには、行きませんでしたけど)
一言で言ったら「あまり、面白くない!」・・・でも、折角同じ組になった前回の上位者達に、何かを学んで貰いたい、参考になればと思って「ガマン!」してプレーをしました。途中、林から打ったインテンショナル・ロー・スライスの時だけは「手首が痛んでも仕方がない!と、思いましたがネ)
でも、ゴルフの神様(女神かな?)のお蔭で何とか面目を保てたようです。(1ダボ、5ボギー、2バーディー・・・・ワンパットが7回でした)
プレー後は、坂本先生の運転する車の中で「18Hsのプレーを振り返って・・・悔しいやらラッキーだったやら・・・でも、痛み止めの飲み過ぎで爆睡してしまいました!」
コンディションが整えられなかった事に反省。
月例研修会(武蔵:豊岡)
2016年1月13日(水)今年初めての月例研修会を名門「武蔵カントリークラブ豊岡コース」で開催しました。このコースのメンバー久保木氏も参加して下さり5組20名。
数が多く(108ヶ所とか?)さらに深いガードバンカーと巧みなレイアウト(1959年開場:井上誠一氏設計)に対してみんなで果敢に挑戦して来ました。
男性BGは齋藤務さん(銀座)、女性BGは青木愛美さん(銀座)が獲得しましたが、お二人とも満足のゆくプレーが出来なったと少し悔しがっていましたが、見事なプレーぶりでしたよ。
優勝は久々の参加でしたが森川雅行さん(横浜)、第二位には新田勇耕さん、第三位は月例初参加の久保木浩志氏でした。
「昔はよく来たんですよ!」と懐かしがっていた葉山の保井氏、優勝した森川さんも会社のコンペで数回ラウンドしたことがあったそうです。
皆さんからは「こんなに素晴らしいコースで開催してくれて嬉しいです!」とか「また、必ずチャレンジしたいな!」などの声が聞かれました。一番多くの感想は「兎に角、ICを降りたらすぐクラブ入口とは!」・・でしたかね。
入賞者にお詫びをしなくてはいけないミスをしてしまいました。なんと「賞状」を用意していたにも拘らずお渡しすることを忘れてしまいました。本当に、申し訳ありません!!
23日以降、先生方から各クラブでお渡ししますので、ご容赦ください。
■3月度の22クラブ月例研修会は3月21日(月、振休)に千葉県の「きみさらずゴルフリンクス」で開催します。お申込みは1月25日(月)10時から22クラブ本部までお電話でお願いします。
2016年月例は、武蔵CC豊岡コースから
2106年1月度の月例研修会は、1月13日(水)に【名門:武蔵カントリークラブ(豊岡コース)】からスタートする事に成りましたので、報告します。
22クラブの月例研修会にふさわしい名門コースで開催出来ることを大変嬉しく思います。
メンバー同伴の条件を快く引き受けてくれたメンバーの久保木様には感謝致しします。
茨城ゴルフ俱楽部に引き続き、皆さん是非、ラウンドして見て下さい!
申し込み詳細は】、近々発表させて頂きます。
月例研修会(茨城GC西)
いつも通り、集合時間前には「全員集合!」でした。
素晴らしいゴルファーばかりで、本当に嬉しい限りです。
勉強会のテーマは【コースを知る・自分を知る=スコア】で、自分の技量とコースの特徴を考えて、事前の戦略を立てることがスコアを安定させる事を学びました。
【100を切ったら】・・・月例で【さらにレベルアップを目指そう!】と開催して来ましたが、皆さんの努力の成果が着実に表れて来たようです。
成績は前回優勝の曽我さん(横浜校)が、「84」で2連勝!ドラーバーからアイアンまで【力みもの無く安定したスイング】が出来ていました。ベストグロスは【39・44】で伊東さん(馬込)と斎藤さん(銀座)でした。伊東さんは少し体調を崩されて休養していたのですが、見事な復活。斎藤さんも着実に上達して来ました。女性BGは竹内絵里さん(銀座)。
フラットなコースで芝の状態も良く、FWも広いのですが狙い通り打たないと松林が邪魔をする・・・さすがに名門コースです。グリーンはやや小さめで、周りはバンカーに囲まれていますので左右のブレは許されないレイアウト。
「バンカーにたくさん入った!」と言う方も多くいて、苦労したようでした。今回第4位に成った真野さん(葉山)は前回の新千葉でバンカーで辛い思いをしたので「バンカー練習を沢山して来ました!」と言う通り見事なショットを連発していました。
今回は結果が出なかった方々もスタート前の練習場で見る限り「綺麗なスイングで素晴らしいボール」を打っていたので「すっごく嬉しかった!」
そのショットを生かして行く方法を身に付ければ、スコアアップは確実ですよ!自信を持って下さい!