22クラブ」タグアーカイブ

チャップマンズの最終打合せ(姉ヶ崎とUFO)

これからチャップマンズトーナメント担当の坂本、武田先生(堀江先生は残念ながら欠席)と姉ヶ崎CCに行って来ます。本当は、プレーをしなくても良いのですが両先生もプレーの機会がないので「東コース」をラウンド(レッスン?)して来ることにしました。
打合せ終了後は、22クラブスタッフ定番の食堂「遊歩=通称UFO」に付き合ってもらうことにしています。
昔ながらのナポリタンにホルモン炒め・・・その他メニューを沢山注文するのですが・・・これが旨いんですよ!
姉ヶ崎?UFO?・・・どちらが目的なのかな?

もう少し・・・

昨日は、鶴舞CC西コース10:20スタート。2組前は女性の初心者が2名、前の組はバックティーからプレーする男性4人。・・・・前半は2時間50分!後半も2時間40分。2組の前はかなり空いてしまっているのにマーシャル(巡回)も来ない?
沢山の方にゴルフをして欲しいのですが、プレーヤーもゴルフ関係者も、もっとエチケットについて学んで(普及して)欲しいな~。大きな事故が起こらなとも限りませんからね。
バックティー組でびっくりしたのは最近流行っている「3~4本入る小さなスタンド型のキャディーバッグ」をグリーン上に立ててプレーしていること。パットをする度に移動・・・いくら便利だからと言ってもグリーンサイドに置いて欲しいものです。グリーン上はスタンドの跡だらけ・・・。
ゴルフは自己責任、自己判断が基本ですから、みんなで楽しむためにはプレーヤー自身の責任においてエチケット&マナーやルールを学ぶことが大切では?

来年に向けて

来年度の22クラブ活動日も決定し、各月の実習会やキャンプ、チャップマンズトーナメントなどの手配を始めました。
22クラブ22周年記念の海外ゴルフトラベル「HAWAII’2017」も現地の友人にメールや電話でリクエストをしています。友人のホームコースである「ミッドパシフィックCC」に皆さんをお連れしたいことやパーティーに、ひと工夫して欲しいと無理を言っています!・・・結果はどうかな?

そうそう、年内の「ひよことチャップマン11/23」や「12/9チャップマンズトーナメント」の賞品手配や制作物など、先生方の代わりに(いつもですが)が頑張っています。
もう、下手くそなパソコン操作で手首は腱鞘炎寸前・・・なので、今日は学生時代の友人とKTB林さん、由紀枝ちゃんで鶴舞カントリー倶楽部で息抜きをして来ます・・・とは言っても来年のチャップマンズトーナメントの下交渉も兼ねていますけどね。
いつもですが師走は文字の通り「私は走り続けるのですね・・・今年も!」

可愛いプレゼントが届きました。

来年は「酉年」・・・22クラブ葉山から可愛いプレゼントの写真付きのメールが届きました。
会員の花見さんが、趣味の陶芸で来年の干支「酉(とり)」を作って届けて下さったそうです。
毎年、ありがとうございます。(凄くうれしいです!)
img_0800 img_0803

月例研修会報告1

昨日、2016年11月度の月例研修会を埼玉県の清澄ゴルフ倶楽部開催しました。
肌寒い朝でしたが、紅葉も美しい端正なコースに皆さんは大満足でした。
今回の優勝者は八王子校の立花誠さん、HD18ながらグロス82でラウンド、ネット64(-8)(ベスグロも獲得)。本人のコメントではアプローチがことごとく決まってチップインもあり、久々に会心のラウンドだったと大変喜んでいました。第二位は横浜校の森川さん。グロス83と優勝者に1ストローク足りずにいとなりました。でも出だしのホールでは見事なバーディーでスタート。終始安定したプレーでした。
第三位は、馬込校の伊東さん。ラウンド終了後「イヤー、恥ずかしいプレーをしてしまいましたよ!」との事でしたがグロス84は立派でした。
女性では、同じく馬込校の合川さんが惜しくも最終ホールで叩き、優勝を逃しましたがショットの安定性も随分増していました。
いつものことですが「みんなチャップマン=いい奴」・・・表彰式兼パーティーではみんな仲良くプレー後の会話を楽しんでいました。
来月は「チャップマンズトーナメント」・・・2017年の1月の月例研修会は千葉県の「泉カントリー倶楽部」・・・みんなで再開を楽しみに解散しました。
でも、今回の成績を見ると皆さんのスコアは初参加のころと比べてかなり向上しています。
でも、本人達の覚えているのは「最高のラウンドのこと」…この辺り、まだまだゴルフが平均値で実力を判断するHDCPを採用している意味を理解していないことが分かります。
素晴らしいゴルファーを目指して、これからもゴルフという伝統的なスポーツを楽しんで行きましょうね。

姉ヶ崎CC(東コース)

昨日、スタッフ研修会を兼ねて姉ヶ崎CCに行ってきました。
朝食を食べずに到着したので、お腹はペコペコ。早速メニューを見ると「食べるスープ」が目にとまりました。野菜たっぷりのスープとバケットがセットになってリーズナブル価格。(美味しかった!)昼食は「姉ヶ崎御前」・・・これも、たくさんの食材が盛り込まれてヘルシーでボリュームたっぷりで最高。(日本酒がすすんでしまいました!不謹慎かな?)・・・食事の話ばかりになってしまいましたのでコース情報も書くことにしますね。
クラブハウス前にはとても広い練習グリーン(整備は最高)・・・その奥にはアプローチ練習場(少し芝が荒れていましたが、チップの感覚を掴むには十分)・・・練習場はクラブハウスから少し離れていますが、レイアウトが良く、各ショットのイメージをわかせる事が出来ます。そして、その打席の後方にはバンカー練習場もありました。プレー前やプレー後に何でも出来るので最高です。
さて、東コースですが芝の状態はとても良くレイアウトも軽いドッグレッグや距離の短いホールもあれば距離のあるパー4やパー3と戦略を楽しめるコースでした。少し左右のOBが気になるところもありますがコースマネジメントとメンタルのコントロールで何とかなると思います。でも、下りのパットは要注意ですね。
特に気を付けたいのが15番のパー5。グリーンを狙うショットが止まり難くオーバーすると崖下まで転がって大変なことになります。ショートしても手前から攻めたいものです。
今回は堀江先生が優勝でしたよ!
ご担当のM山さんはスタートホールまで来て見送ってくれたり、プレー後の打合せも丁寧にして下さいました。2
2クラブの皆さん、奮って参加して定員いっぱいでチャップマンズトーナメントを開催しましょう!

記憶に、ございません!

ナイスショットを打った時は・・・「弾道」「軌跡」「落下点」「ラン」「ボールが止まった位置」の記憶は残るのですが【どうやってスイングしたか?】は・・・【覚えていない!】
こんな経験はありませんか?
プリショット・ルーチンでは、鮮明に方向、弾道などをイメージしてGASPMそして、軽く素振りをするのですが、打った後はスイングの記憶がない。もし、覚えていれば同じことをすれば良いのですが覚えていないのです。
昔、渡米してインストラクションセミナーに参加した時、講師(PGAプロ)に【一言でスイング】を表現するとどうなりますか?と質問したことがあります。その時の答えは【何もしないこと!】と言われ困惑したり、その言葉の意味がすぐには理解できなかったことを思い出します。
要は、ナイスショットの時は、スイング中の身体はバランス良く各部が連動して自然に動いていたのですね。だからミスショットをした時のように「力んだ!」とか「伸びあがった!」・・・「早く、手を使ってしまった」など【何かをした記憶が無いのでしょうね!】
ゴルフのレジェンド達の言葉にナイスショットを打つ為には「セットアップまでが80%」や「グリップがすべて!」「メンタル!」など、スイングのことを言っている人はいないのです!
「スイング前」のルーチン(GASPM)を1球ごとに丁寧に行うことが重要なのですね。そうすれば自然に腕や脚・・・が連動してリズミカルに動いてくれるのです。
だからスイングのことは【記憶に、ございません!】となる訳です。
でも、繰り返し練習しなくては身に付かないことは覚えて置きましょうね。

ゼミ報告と22クラブのレッスン

今回のゼミには6名の方が参加してくれました。初参加は私のホームコース茨城GCのメンバーのMさん。Mさんは私がフリー(予約せずに)で茨城に行ったときに同じ組になった方。昼食時に22クラブの事をお話したら「ちゃんとレッスンを受けて見たい!」と銀座校に入会して下しました。坂本、松村の両先生にレッスンを受けています。(※最近だいぶ良くなったとの事です)
初参加のMさんもいらっしゃるので皆さんに配布してある【22クラブのレッスン】のレジュメを読み合わせしながら進めて行きました。【シンプルに!イージーに!ゴルフ学ぶべき】が22クラブのレッスンの基本。
1つのホールを「4つのエリア」に分けて考えること>無駄のない練習をする>5つのショットと使用クラブの組み合わせ>5つのストローク(パット)・・・なぜ、ひざ>ひざ(5ヤード)が必要なのか?・・・などを説明しました。
皆さんは「分かっていたつもりだが忘れていた!」・・・「パットのリズムは78BPMだった!」・・・■パッティングのストロークは「1でセット、2でトップ、3がフィニッシュ!」・・・「3でインパクトかと間違えていたかも?」などなど、再認識していました。
そして、今回のメイン・テーマは「フルスイング形成の仕方」・・・【10ポジション】のイラストと注意点が書いてあるレジュメを配布。
皆さんが最も難しいと言っていたのは「切り返しの仕方=ポジション3から4に行く間にダウンスイングの準備を済ませて>5>6>7>8と流れるようにスイングすることでした」
「難しいです!=皆さん」・・・「その通り!これがスイングの肝だよ!=私」
これをマスターすれば流れるような「リズム」で「力強いボール」が打てるようになるはずですから、頑張ろうね!・・・・で終了。(皆さんは、大分お疲れのご様子でした!)