ゴルフトラベルの候補地探しと、気分転換を兼ねて塩原温泉と「塩原カントリークラブ(今年の栃木国体:競技会場)」に来ています。
アップダウンは全く無くフラットです。レイアウトも素晴らしく、コースコンディションも最高…ただフェアウェイに大きな樹木が必ず一本あるので狙い場所が制限されます。グリーンを狙う時も樹木が上手く配置されているのでフック、スライスの打ち分けか、レイアップするのか?……グリーンも芽が有り大きく曲がったり、オーバーしたりショートしたりで。
久々に「楽しいゴルフ」が出来ました。
プレー後は温泉に浸かり、気分転換を心がけて見ていますが「馬込スクール」の事が頭から離れません。今日は1日フリー(自由)にして、山と川と緑をボーッと眺めて見ます。
「22クラブニュース」カテゴリーアーカイブ
手は尽くしていますが。
馬込ゴルフスクール(22クラブ馬込校)の「代替施設」については、馬込GGの近隣の練習場との交渉をして来ましたが、KHゴルフさんは、「1打席の打席貸しならば・・・」、またKS練習場さんとは6打席使用で「合意」に至る寸前まで行きましたが、急に「大きなスクールは、受け入れが難しい」との返事が来てしまいました。
その後は、馬込GG近くの「空き物件」を調べて「室内ゴルフスクールで開講」も模索しています。馬込GGから至近距離の物件がありましたが、面積は60坪あったのですが間取り(柱が多く)、天井高も低くて諦めざるを得ませんでした。継続して不動産会社数社に継続して探して貰っています。
私と長くお付き合いのある業界の方々にも相談しているのですが、スクール全体での受け入れは難しい状況です。
馬込GGのように全曜日で「スクール打席を確保」して年間計画をしっかり立てて「健全にゴルフを普及発展させよう」と言うところは中々ありません。
インストラクターの「先生単位でレッスン出来る施設、練習場、その他」を含めて模索して行くつもりです。
月例速報とドタキャン(すみません)
昨日は、鶴舞CC(東コース)で「22クラブ月例研修会」を開催しました。しかし、私が一昨日から発熱・・・昨日の朝になっても熱が下がらないので「ひょっとして?」と思い、念のため由紀枝ちゃんと二人で突然の欠席をさせて頂きました。
昨日の勉強会のテーマ「寄せワン」でしたので、レジュメを作成して楽しみにしていたのですが・・・。私もとても楽しみにしていた、一緒にラウンド予定だった「曽我さん、岡さん」をはじめ皆さんにご迷惑をかけてしました・・・本当に、申し訳ありませんでした。
でも、成績表を見たら「優勝&BG:岡秀人さん、第二位:岡恵理子さんのご夫妻」、それに「第三位が曽我顕さん」ですので、次回も一緒にラウンド出来るので是非、参加して欲しいですね。
熱が夕刻になり下がって来ましたので、発熱外来にも行かずに済みました。
坂本先生にも、いきなり講座を引き受けて貰い、本当にごめんなさい!
でも、帰りに坂本先生が自宅に立ち寄ってくれて、プレゼントを置いて行ってくれたと今朝、聞きました。開けてみるとゼミ(元横浜校)の今村さんがホールインワンを出したそうで、その記念品でした。達成の時のエピソードも聞きたかったのに残念!
今村さんには次回の月例研修会でゆっくり伺いたいと思います。
第89回月例研修会(鶴舞CC 9/13)
22クラブでは、「上手なゴルフファー=エチケット・マナーの良いゴルフファーを目指しましょう!」の趣旨で開催して来ましたが、大勢の皆さんが参加してくださり「第89回」を迎えることが出来ました。
今回の会場の「鶴舞CC」は、何度も「チャップマンズトーナメント」を開催した素晴らしいコースですので、とても楽しみにしています。
次の開催は、10/21(金)に「第50回記念チャップマンズトーナメント」を開催する「立野クラシックGC」ですので、奮ってご参加ください!
また、11月は15日(火):ピート・ダイの設計で有名で、こちらもお馴染みの「PGMマリアゴルフリンクス」です!
22クラブの素晴らしい仲間たちと難コースに挑戦しましょう。初めての方もお気軽にエントリーして下さいね!
ドライバー良し!‥だが。
最近は茨城GCしか行っていませんが、PINGのドライバー(MAX9度)のシャフトを代えて、ロフトを1度(10度)開いて、尚且つバランスウェイトの位置をスライスポジションにして、やっと馴染んで来ました。安定して良く飛んでいます。しかしFWからグリーンを狙うアイアンショットが掴まらず(当たらず)・・・困っています。(苦笑)
先日は18HS でパーオンが出来たのは、最終18番(ロング)だけでした。アプローチは、ピッチとロブで何とかパーを拾い、バンカーからは寄らない・・・でも、上りのラインを残すように気を付けて2~3mのパットをやっと入れて、何とかスコアはまとめましたが。前半のパットは「11」後半は「15」でした。
ここ数日、早朝練習に行っていますが、素晴らしいショットと全くダメなショットが交互に出て「辛いです!」
パット練習とショートチップ連取だけは、1日も欠かさず自宅で行っています。これを欠かすと酷いスコアになってしまいそうで、止めるわけには行きません。
ゴルフは、好調と不調の繰り返しだと分かっていますが、今は辛いです!
難航しています。
馬込GGの代替施設を交渉中ですが、各施設の規模、在籍のプロ達、駐車場の大きさなど会員数が370名の馬込ゴルフスクールを受け入れるには、かなりの難関があります。
様々な提案をしながら交渉していますが「難航」しています。
先生達は、22クラブのスケジュール通りに「レッスン」や「イベント」を行ってくれていますので、皆様もお休みをせずに参加して下さいね。
昨日、馬込GGで
昨日は、定例のBest Inductionと馬込GフGロントミーティングでした。
駐車場に車をとめて2階打席を見ると黒沢先生がレッスンをしていました。
「おっ!生徒さんのスイングがとても良くなっているぞ!」と嬉しくなりました。(ビックリ1)その後、ミーティングでは「大竹社長、支配人の渡辺さん、フロントの百木さん」と来年1月までのスケジュール確認と業務の進行状況の確認をしましたが、いつもと違うのは「来期」の打合せ項目が無いので、すぐに終了してしまいました。
その後、教室に行って見たら「ビックリ(2)」…ホワイトボードに書かれている「読みやすい文字!」…「ねえ!これ、黒沢さんが書いたの?」…いつもの「達筆」と違って「読めるじゃない!」
すると「恥ずかしい!消してしまいました!」
記念に、ホワイトボードに残った文字を写真に撮って帰って来ました!(笑)
ひとり言
ゴルフ練習場の多くは個人的に土地を持っていて、その有効利用として開業している場合が殆どです。一部は「企業の遊休地活用」として営業している場合もあります。
私も、長い間各種セミナーにおいて「サービス業としての経営」を訴えて来ましたが、オーナー様の考え方は「出来れば、何もしたくない」「ボールを打ってくれればそれで良い」「店番(フロント)は家族で行う」…などなどに固執しているところも多いのが現状です。
しかし、一部の二代目オーナーの中には「サービス業として」「顧客サービスの充実」などと取り組んでいる練習場もあります。
最近では、広い敷地の練習場が次々に「閉場」してしまっています。その代わり比較的容易に開業できる「室内ゴルフ練習場やスクール」が乱立状況にあります。シミュレーションゴルフも以前に比べて安価になって来たことも影響しているとおもいます。
でも、私は屋外練習場が好きです。ボールが飛ぶ高さとスピード感、ゴルフに欠かせない「距離感」これらを外気のなかで、伸び伸びとスイングしたいと考えます。
でも現状を見れば「ない物ねだり」なのでしょうかね。
サボっていましたので
高温続きの今夏でしたので、サボっていましたが、今朝は気温も低く久しぶりに「早朝練習」に行って来ました。
セットアップに気を付けて、SWから5番アイアンまで>UT5番>7W、5W、3W>ドライバーの順序で各3球~5球を一通り打って見ました。今日は、両脇の下をコネクションしてトップまで持って行く、コネクションをキープしたままダウンスイングプレーンに乗せてSWIMG・・・フィニッシュ!インパクトエリアでは「左わきの下を基点して左腕を自然にローテーションすること」をテーマにして見ました。最後は、6番アイアン>UT5番>5W>D#で2~3球。締め括りは「SWでノーマル、カットロブ、ロー(低い)ピッチショットで終了しました。
久々に会った常連さんから「もう帰っちゃうの!」と言われながら60分の練習を終了。
早朝練習の後は、ご飯が美味しくて「おかわりをしてしまいました!」
キャンプ課題、要望
恒例のサマーキャンプ2022が…各先生からアンケートが届きました。
課題として多いのは「100切り」「バンカー、アプローチ」「斜面、ラフ」などが多いですね。それに「飛距離アップ」も多かったですね!
一方「パッティング」に関しての要望や課題が無かったのが気になりました。
普段のレッスンでは「パッティングは距離が優先」と言われているともいますが「M,L、LL」のストローク練習が「パット数を減らす=スコアアップ」に重要ですから、自宅練習は欠かせませんよ。
少しでも良いので部屋の中でボール(パター)を触っていてください。
「3パットを減らし、Sパットが入れば、スコアは格段に少なくなりますからね!」
パッティングが良くなれば、アプローチも良くなる・・・そして、ドライバーが安定してくるのですがね・・・。