プレーについて」カテゴリーアーカイブ

2019年のゴルフは、波乱のスタートです!

皆さんも「初打ちゴルフ」に行かれましたか?
昨年のゴルフは調子が上向きのまま無事終了出来て、少々期待して臨んだ私の初ゴルフ。
スタート:西コース1番(PAR4)のドライバーは、FWセンターで残り85ヤードと最高の当たり。2打目のSWのショットは思い通りに「心地よい打球音」と「弾道」でピン手前10ヤードに落下のあとワンバウンドしてベタピン!(そう見えたのです!)・・・「今年は、最初からバーディー・スタートか~!♪」とグリーンに上がったら何と10Mもオーバーしていました。丁寧に2パットを狙いましたが、2mもショートして「3パット」のボギー!
ここからが最悪でした!(※こんな些細なことで、すべてがおかしくなるのがゴルフですね)
「ドライバーは右にフケるし、引っかけるし」・・・グリーンぎりぎりを狙ったショットは「バンカーの土手に大目玉」になるし、結局3パットを4回…ランが出すぎて池ポチャまで。
後半は、攻め方を切り替えて何とか事なきを得ましたが、散々なラウンドでした。
翌朝から「気持ちを引き締めて」朝練を開始しました!
1日目:400球、2日目:300球、3日目:300球・・・4日目(昨日)の250球を超えたあたりでやっと元通りの当たりが出始め、401球で終了しました。
一番乱れていたのは「プリショット・ルーチン」…特に胸(肩)の向きとボールの位置関係。第二にリズム・テンポ、第三にセンター、プレーン、ウェイトシフト、・・・要は「基本すべて」です。練習中、以下のドリルを確認しながら行いました。
セットアップ・ドリル/フリースイング・ドリル/ショルダーターン・ドリル/ワンハンド・スウィッシュ/1・2・3ドリル/フォーアーム・ローテーション・ドリル/ティートゥ・ティー・ドリル/

暖かくて快適でした!

納会初日のスパ&リゾート久慈は、快晴無風。年末なのに暖かくて最高のコンディションでした。ラウンドはいくつかの条件付きです。「ワンクラブホール」では1本だけ各自で選んだクラブでプレーをします。ホールの長さ、グリーン周りのバンカーの深さ、ピンの位置などを考慮に入れてクラブ選択をしますが、22クラブでお教えする「コースマネジメント」「スコアメイク」の再確認と言ったところでしょうか?ここで、最も大切なのはリスクマネジメントで「ミスショット」することもある事をどこまで考えたか?です。もう一つの条件は「使用ティー指定ホール」です。特に攻略が難しいホールで最も距離があるフルバックのティーグラウンドからプレーするのです。ここではどのようにプレーをすれば良いのか?ティーショットから力を入れ飛ばしに行くのか(※これが大タタキの原因なのですがね)ーーーいつも通りのスイングで、いつもの距離を打つ事が出来れば良いのです。2打目の距離が長くなるだけだ!使用クラブも長くなるだけと、考えれば大タタキは防げます!もし長いクラブに自信が持てないならばレイアップして「寄せワン」に賭ける事と気持ちを切り替える事が出来れば良いのです。距離があるからと言って、急にスイングスピードを上げられるのは、常に自分のパワーをセーブしてプレーをしている人だけ!

先生達は、どのようにプレーしたのでしょうか?……それは「秘密です!」

月例研修会に参加しませんか!

22クラブでは、【一度でも100を切ったら】更なる上達を目指して【上手なゴルファー=エチケット・マナーの良いゴルファーに成ろう】との趣旨で「22クラブ月例研修会」を開催しています。
今回のチャップマンズトーナメントでも月例研修会に参加している方々が男女の「ベストグロス賞」を獲得しました。さらに嬉しいことに「プレーは早いし」「同伴者への心配り」もとても良く出来ていました!まさに【上手なゴルファー=エチケット・マナーの良いゴルファーに成ろう】を身に付けてくれたと、とても嬉しく思いました。
そんな彼らも初めて研修会に参加したころは、今のように上手ではありませんでした。
コツコツと努力をして来た結果です。

次回、2019年の1月は私のホームコース「茨城ゴルフ倶楽部(東コース)」で1月25日(金)に開催しますが、まだ空きがありるようです。皆さん!是非、参加して見ませんか。
はじめは、ちょっとドキドキするでしょうが、これもこれから長い間ゴルフを続けて行くためには必要な良い経験となることでしょう。特に22クラブの「チャップマンズ=よい奴達」と一緒のラウンドは良いものですよ!
上手なプレーヤーとのラウンドはエチケットは勿論、攻め方、スコアのまとめ方を学べて、ゆとりを持ってプレーすることが出来るようになります。また、朝とプレー後の「勉強会」は、きっと皆さまのお役に立つと思っています。

ゴルフ規則が2019年について

ゴルフ規則が2019年から改定になりますが、これで良いのかと考えさせられることが多いです。例えば今までゴルフの最大の特徴は・・・「第1章エチケット」として来ましたが、それが記載されていない。用語も簡略化されていますが「索引」が、英語版だとA~Z順なのに、日本語版はあいうえお順・・・???などなどたくさんの課題があります。※JGAのHPは、まだ2018年ままなので注意。

その他、数多くの課題があります。プレーを楽しくできるように…と言うよりは「プレーを早く進行させることが目的のようにも感じます!」
これは、ゴルフスクール「22クラブ」としてスタッフたちとよく話し合ったうえで、皆さんにしっかりとフォローしないといけないと感じています。年末年始は、「新ルールを良く読みこんで」正しく伝えられるようにします。

今年最後の「茨城ゴルフ倶楽部」

3連休なので早目に家を出ましたが、車はスイスイ流れと6時20分に到着してしまいました。在庫として持っている「練習場のコイン」を使い、昨日のチェックポイントMEMOを見ながら30球。
振り返るといつものお仲間も後ろの打席で、すでに打ち始めていました(みんな同じ理由で早く到着したとか)
天気予報は「曇り時々小雨」でしたが、青空が顔を出して暖かい好コンディションでした。7時30分スタートなのでハーフの上りは9時15分・・・まだ、モーニング朝食が注文できるのです。そこで、私は「ホットドック&コーヒー」を注文(※前半は調子が上がらなかったので、ビールは控えました!)後半は何とかまとめて来られましたが、前半は「SWING」のことを考えてプレーしたせいか「狙う」気持ちが薄れていたようです。
ともあれ、今年最後の茨城は楽しいお仲間とのラウンドで終了・・「では、また来年!」と言ったら「来週は来ないの?」とお誘いが!・・・。みんなゴルフが好きなんですね!

山室・・・一息!

社内事情のことなので皆さんにはお伝え出来ませんが、今日の午後2時以降はやっと「自由時間」が取れました!
出来なかったことをやりましたよ~!
まず、「昼寝」・・・「ゴルフ練習場でマンぶり250球」、そして吉原土手の馬肉屋さん(土手の蹴っ飛ばし!と言います!)「あつみや」に行って美味しい料理と「日本酒」を4合(熱燗)
そして、お正月用の「卵焼き」を注文して今、帰ってきました。
足元は気持ちの良い「フラフラ」状態です。
そしてタイミングが良いことに、明日は茨城ゴルフ倶楽部のメンバーさんからラウンドのお誘い。いつもの通り東コース7時30分スタートですって。
思い切り振り回して楽しんで来ます!
今日の練習場でのチェックポイントは「センターキープ」と「右ひじを畳んだままインパクトへ!」です。
毎回、練習場に行くと最後の30球で良い当たりが出ます!今日は250球~280球の間でした(笑)

コンペでの挨拶のポイント

今回のチャップマンズトーナメントでは、前回大会の優勝者の青木愛美さんに「乾杯のご発声」をお願いしましたが、参加の皆さんも「見事だったね!」「素晴らしかった!」と好評でした。

皆さんもコンペなどで入賞や様々なご挨拶をすることがあるでしょう。(以前にも投稿しました)
優勝やブービー、その他の順位やベストグロス賞などを受賞した時と多様ですが、どんな挨拶をするべきでしょうか。
マスターズトーナメントでは最後に授賞式の模様が映されます。
挨拶に立った会長はまず第1に「コースメンテナンス関係者に御礼を述べ」次に「トーナメント運営に協力したメンバーやボランティアへの感謝」・・・と、この大イベントを開催出来た事に対する感謝の気持ちを伝えていました。その後は「優勝者への祝辞」「プレーヤー達の素晴らしいプレーへの賞賛」と続きました。

★では、私達がコンペなどでご挨拶する際に「22クラブの月例研修会」などで皆さんに推奨している挨拶は以下の通りですので、参考になれば・・・

・コンペが開催されなければ「受賞」はないので・・・まず第一に。
①この場を設けてくれた主催者(幹事さん)への感謝の言葉が一番でしょうね。
・また、ゴルフは一人でするものではありません。つまり同伴プレーヤーがいるはずです。ですから・・・
②同伴プレーヤー(彼ら、彼女ら)に対する感謝の言葉を。
・プレーをするのは「コース」ですね・・・整備が良かったり、コースが綺麗だったり、レイアウトが素晴らしかったりと・・・
③コース(または関係者)への感謝の気持ちを伝えましょう。
・そして、自分のプレーについて話すときは「調子が悪かった」とか「いつもは、もっと良いのだが」などと言うのは「受賞できなかった方々への配慮が無い言葉」になってしまいますので避けるべきです、気をつけましょう。
★受賞出来た事を素直に「とても嬉しいです!」と言って置くと良いでしょう。
この「基本」をお覚えて置けば「いつでも素敵な挨拶が出来ますよ!」

チャップマンズトーナメント(第43回)速報

昨日(12月7日金曜日)「第43回チャップマンズトーナメント」は、姉ケ崎カントリー倶楽部(東コース使用)に会員、ゲストを含め93名(ストロークの部47名、スクランブルの部46名)が集って盛大に開催されました。
【ご参加いただいた皆様に、改めて厚く御礼申し上げます。】
曇り空に時々薄日が差す好コンディションの中、皆さんの元気な声が響き渡りとても楽しい雰囲気でした。22クラブの会員同士の親睦も一層深まったようです。
表彰式&パーティーでは前回優勝の「青木愛美さん」の素晴らしい「乾杯のご発声」から始まり、お開きまで歓声が絶えませんでした。
<成績速報>・・・敬称略
ストロークの部優勝:新田勇耕。
スクランブルの部優勝:江崎澄江、藤掛圭子、西尾眞知子、金岡佑樹。
ベストグロス(男性):藤谷宗晃。
ベストグロス(女性):竹内絵里。
詳しい成績は、各クラブの掲示板でご確認ください。
ホームページには近々、アップする予定です。

”100を切ったら”月例研修会に来なさい

いつも22クラブで担当の先生から言われていると思いますが「100を切ったら月例研修会に行きなさい!」・・・そして、22クラブの先輩達とラウンドして「エチケット・マナーの良いゴルファーになりなさい!」と。
22クラブの研修会やコース実習会、キャンプで学んで来た先輩達は「スピーディーなプレーをします。」はじめは。戸惑うかも知れませんが「それが本来のプレーのペースです」これらが身につけば「誰とプレーしても大丈夫!」
知らず知らずのうちに「同伴者にご迷惑をかけている方」もいるかも知れませんよ!
11月12日(月)はピート・ダイ設計の「きみさらずゴルフリンクス」で月例が行われます。月曜日ということもあって参加者がまだ少ない状況です。
都合のつく方は「思い切って来て見てください!」・・・みんな待ってますよ!