エンジョイイベント」カテゴリーアーカイブ

月例研修会 日程とコース

22クラブ月例研修会も、先日の「富士小山GC」で第80回を迎えました。最近では、新たな参加者も増えて来て嬉しく思っています。
未だ、参加していない方も是非、来てください!
今後の日程とコースは以下の通りです。
9月  3日(金)PGMマリアゴルフリゾート(千葉)
10月  6日(水)千代田CC(茨城)
11月16日(火)石岡ゴルフ倶楽部(茨城)
詳細は、順次各22クラブで発表します。

月例研修会速報

天気予報は雨模様、しかし午前中は晴れ、午後も1ホールだけ雨に降られましたが快適にプレーが出来ました。
参加者の皆さんは富士小山GCに、綺麗だね!フラットだね!FWも広い…良いコースだ!と満足。
成績は、BG:斎藤努さん、吉松勲夫さんの2名が同スコアで受賞。
女性軍が健闘して優勝:松谷扶美子さん(馬込)、第二位:吉松勲夫さん(馬込)、第三位は5月のチャップマンズトーナメントで優勝した:外崎恵美子さん(馬込)でした。
勉強会では、標高による飛距離の差、芝目(富士山から順目)についてでしたが、表彰式では「芝目が見えませんでした!」との意見に私から「見方によっては把握できますよ!、慌てずに多角的に観察しましょう!そうすれば、きっと見えるようになりますよ」とアドバイス。
さらに、急な天候の変化(今回は急な雨)の時には、雨が気になるけれど、いつもより慎重に素振りをするなどして「丁寧にプレーしましょう!」「集中せずにプレーをしては、ミスを起こしやすいですよ!」とアドバイスしましたが、皆さんは納得したような表情をしていました。
次回は9月3日(金)PGMマリヤゴルフリゾート(旧:きみさらずGL)ですが、解散の前に5名の方がエントリーを申し出てくれました。皆さんも是非、エントリーしてくださいね!

美しいレイアウト

スタッフ研修会6/25(金)に訪れた「富士小山ゴルフクラブ」の雰囲気に先生達も「イイですね~♪}と満足顔でした。支配人からは「2012年に4組で来られた記録がありましたよ!」と伝えられて以前にも「スタッフ研修会や月例研修会」で来たことを思い出していました。
1番のティーグラウンドに立った時にも「良い雰囲気ですね!」「美しいレイアウトだな!」と先生隊も大感激・・・
「今度の月例研修会(7/13)では、きっと皆さんにも喜んでもらえるね!」と。
今回の成績は「病み上がり」の私が久々にBG優勝してしまいました。第二位:坂本先生、第三位:黒沢先生でした。
一緒の組で回った坂本先生には1番ホールが終了した時に「少し早いぞ!」とアドバイスをしたら、そのせいでしょうか?その後は、素晴らしいショットを連発「いいぞ、そのテンポだ!」と言いながら楽しくラウンド出来ました。

参加して見ませんか!

22クラブの月例研修会に参加して見ませんか?
6/18(金)は、千葉県の「立野クラシックGC」で開催しますが、3名の空きがありますよ!
また、7/13(火)は、涼しくて快適な「富士小山ゴルフクラブ」です。御殿場と聞くとアップダウンのきついコースを想像するでしょうが、このコースはフラットで木々に囲まれた風格のある名門コースです。是非、プレーして見てください。現在、参加受付中です!
私が、伊勢丹ゴルフスクール「スイング」の時に作成したテキスト(教科書)の撮影は、すべてこのコースで行いました。

<新企画 チャップマンズトーナメント>

お申し込みを沢山の方から頂いていますが、まだ空きがありますので受付期限を4/22(木)まで延長します。
「参加したい!」と思っている方は、取り合えずエントリーして置きましょう!どうしても都合がつかない場合は「早めにキャンセルすれば良いのですから!」
「チャップマンズトーナメント」は、22クラブのメインイベントです。コロナ対策をした上で22クラブの仲間たちと交流を深めましょう!

国内ゴルフトラベルの報告

11月3日~4日で、22クラブ「国内ゴルフトラベル」が開催されています。
川奈ゴルフ&ホテルからは「今日は、半袖でもプレー出来そうな日本晴れです!」と堀江先生から写メが届きました。「222クラブ日記」にアップして置きました。
坂本先生は群馬県の「初穂カントリー」に行っていますが「紅葉が凄くキレイです!」「温泉も最高!」と報告がありました。
参加して下さった皆様も「良かったですね~♬」
また明日11/5~7には黒沢・三山両先生が「安曇野カントリークラブ」と「穂高カントリークラブ」に出かけます。特に穂高CCは私のお薦めのコースです。紅葉と温泉…そして素晴らしいコースを楽しんで来てほしいですね。

宮古島2020最終案内

昨日、宮古島2020に参加される皆様宛に私から「スケジュール詳細、組合せ表」と「諸注意」を郵送させて頂きました。ご不明な点があれば22クラブ本部又は担当インストラクターにお気軽にお問い合わせください。
今のところ2/8~2/10の天気は晴れ(21度前後)の予報です。しかし島なので風が強い場合がありますのでウィンドブレーカーなどを用意して置くと良いでしょう。
今回も、みんなで楽しいゴルフトラベルにしましょうね!

今日は花見川のマンスリー講座の日

毎月1回のゴルフ講座の日です。
普段は由紀枝ちゃんの「おにぎり」を持って行くのですが、入院中なので朝食を済ませてから出発です。
今回のチャップマンズトーナメントでは「スクランブルの部」で第2位に入賞したので、皆さんのコメントが楽しみです!

凄いガンバリに頭が下がります!

チャップマンを間近にして準備作業も大詰めです。
昨日も、坂本、武田が朝から本部に来てくれて、哲也と3人でパワフルに作業を片付けてくれました。二人の先生は自分の車両に「賞品類」や「備品」をビッシリ積み込んで持ち帰ってくれました。
22クラブ会員に対しての「心遣い=愛」をハッキリ感じさせる光景に、感激でした。
他のスタッフは「レッスン」をしっかりやってくれていますし、本当に心強いです。
Best Inductionのスタッフはみんなチャップマン(イイ奴)です。
12月6日(金)の第45回チャップマンズトーナメントでは、皆さんも大いに楽しんで下さいね!

今日はチャップマン会議

チャップマンに向けて最後のスタッフミーティングでしたが、先生達は協力して打合せを繰り返していました!嬉しいですね!最後に残ったのは坂本、堀江先生でしたが来年度2月のゴルフトラベル宮古島について募集要項や申込書などを作成してくれました。その後は、久々に吉原大門前の馬肉料理店(あつみや)で一杯やりました。いいやつ達ですね!チャップマン万歳!