女子プロゴルフ2018年の開幕戦「第31回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント」が沖縄の「琉球ゴルフ倶楽部」で始まりましたね!
初戦から4日間(3月1日~4日まで)の試合ですので、皆さんもテレビ観戦で「春ゴルフ、スタート」の準備をしましょう!
私も今年はやる気満々でしたが「結石君」と未だお別れが出来ずにいます。3/12(月)から再入院、再手術で今度こそお別れをして来ます。
折角、購入した「スパイダーツアーレッド スモールラント」のデビューはいつになるやら・・・?
今は、運動禁止、スイング禁止なので筋肉が減っているのを実感しながら少し焦っています(笑)1日練習を休めば「取り戻すのには3日間掛かる」と言われます。パッティング練習も出来ないのは「つらい!」
皆さんは一足早くゴルフを楽しんでいて下さい。一生懸命に追いつきますので、またご一緒にプレーして下さい。
<お詫び>月例研修会3/12(月)きみさらずGLは、欠席になります。大変申し訳ありませんが、前回上位の斎藤さん、石黒さん、真野さんとラウンド出来ません。(坂本先生がガチでラウンドしてくれます)
次の4月12日(木)鶴舞カントリー倶楽部(西)には復帰したいです。
「エンジョイイベント」カテゴリーアーカイブ
え~!忘れた~?
KTBは林さんが来社するや否や「忘れました!スミマセ~ン!」…「ナニ?…」
「会社には持って来ていたのですが…」・・・「帰ったら宅急便ですぐ送ってくれ~!」と言うわけで本日からは作業に入れませんでした(苦笑)
本来の「ハワイ2018」の最終チェックに入り、先ほど終了しました・・・トホホ♪
帰宅…どうしよう!
帰宅して「今日はのんびりしよう!」…でも、HAWAIIゴルフトラベルのDVDも心配だし・・・。
先生たちの写真も届いていましたのでチェック…結構いけるな~。ビデオも見て置こうかな・・・。「これも行けそうだ!」「ハワイの美しい景色」「おっ!突然のスコールも良く撮れている」と思った瞬間…「これはマズイ!」と思ったのは皆さんのスイング画像(ブレブレ)・・・そして、K先生が撮影してくれた画像とパーティー風景に来た途端「え~!こりゃ大変だ!」…パーティー風景は同じアングルで永遠と続き・・・途中で撮影終了(バッテリー切れ!)
さあ大変だ!どう構成したら良いのか?頭が痛くなりました…「どうしよう!」…そうだ、KTBの林さんのVTR画像がまだ届いていない…これが頼りだな。
気が付いたら6時間以上も経っていました。ハワイと私の事ばかりになっていますので、これからは「ゴルフ」のことも書きますね!
みんな楽しんでいました!
チャップマンは中止します。
5月18日(金)に予定しておりました「第43回チャップマンズトーナメント」は、コースとの打ち合わせ、準備不足などの理由で中止にすることに致しましたのでご報告します。
再度、検討して企画させて頂きます。大変申し訳ありません。
旅のしおりとFACEBOOK
晴れたよ!
月例、富士桜は朝に小雨が有っただけで、晴天!ホールアウトした今は暑い位です。
第41回チャップマンズトーナメント終了!
天気は最高。参加者も最高。コースも最高のコンディションでした。
スクランブルゲームでは「ユニフォームを揃えたチームも沢山!」
パーティー開始前の「ゲーム」では松村先生の「バック&スルー」の声が響いていました!
成績速報:
◎スクランブルの部(敬称略)
ベストグロス【72】>佐糠、立花、北本、高橋(横浜)
優勝>二本木、石川、鈴木、小沼(横浜)
◎ストロークの部(敬称略)
ベストグロス(男性)真野慎二【86】(葉山)、(女性)竹内絵里【85】(銀座)
優勝>真野慎二(葉山)、第二位>曽我顕(横浜)、第三位>今村徹(横浜)でした。
詳細は、追ってクラブ内で発表します。
皆さん、お疲れ様でした!
先生方もお疲れ様でした!
やっと間に合った!
明日は、22クラブの月例研修会:鶴舞カントリー倶楽部(東)、そして、明後日は「銀座校でゼミ」・・・。
キャンプへ参加する方々への「最終案内+スケジュール表ほか」の発送準備とゼミの「レジュメ作成」が今、やっと終わりました~!これで、明日の月例会には安心して行くことが出来ます。あっそうだ!月例の勉強会のレジュメと組み合わせ表は?・・・用意してあった~!(良かった)
チャップマンの打合せ
今日はこれから、坂本、武田先生と鶴舞カントリー倶楽部に行き、5/19(金)のチャップマンズトーナメントの打合せです。また、黒沢先生がら「バンカーショット」の勉強がしたいとリクエストがあり、一緒に行くことになりました。
プレーもしてくるのですが「すべてのホールでバンカーに入れながらラウンドして見ます」FWバンカーからガードバンカーを狙って打って見ますが・・・「以外に入らなかったりして!」・・・・でも、バンカーショットは「ヒジに負担が大きいのですよね~」左腕中心のスイングで何とかやって来ます!」黒沢先生の役に立てるなら、仕方がないものね。
「男はつらいよ!」‥‥(笑)