ゴルフトラベル」カテゴリーアーカイブ

ハワイ報告はいかがですか?

先生方が【22club日記】に楽しかったハワイの出来事を沢山アップしてくれています。
実は、最終日に「今回はみんなが分担して、好きなように報告するって言うのはどうかな?」と提案したら、みんな快く引き受けてくれたのです。
ご参加の方はもちろん、みなさんも自由に記事に【コメントを記入】して見ては如何でしょうか?
ブログ右下の「コメントを書く」をクリックして書き込むだけです。書き込まれたら右下が「コメントを見る」と表示されます。クリックすれば「コメントが表示されますよ。テストコメントを書いて置きましたのご覧ください。

ハワイから帰国しました!

昨日、2月13日(木)2014年度の「ハワイ・ゴルフ・トラベル」から全員無事に帰国しました。
先生方から楽しい思い出を沢山ブログにアップしてくれますので、お楽しみに!
<追伸>
今日から、またDVD作成作業が始まります!(頑張りマス!)

凄い画像を見て下さい。

見ましたか?コースレイアウトを見て「難しそうだな!」と感じた方も多いのでは・・・。兎に角楽しんで来ましょうね!

yynyeycae.thumbnail1 yynyeycyye.thumbnail1 yynyeyce.thumbnail1

ヒュンダイ・ゴルフトーナメントの会場である、カパルア・リゾートの2コースの
【凄い画像】が見られますよ!
下記のURLにアクセスしてコースの写真の下部にある【緑色のタグ=Interactive Tour】をクリックして見ましょう!
素晴らしいコースである事を実感して下さい。

プランテーション・コース(トーナメント・コース)
http://kapalua.com/golf/plantation-course

ベイ・コース
http://kapalua.com/golf/bay-course

最高級のホテル【リッツ・カールトン マウイ】に宿泊。
リッツカールトン マウイ
http://www.ritzcarlton.com/ja/Properties/KapaluaMaui/Default.htm

 

巡回報告と近況

葉山校ではマスコットの金魚ちゃんとご挨拶。甕(カメ)の底にジーッとしていましたが、その姿が何となく品が良くて・・・。
打席と教室ではミニ講座をしました。打席では「校長先生の生(なま)スイングが見たい!」とリクエストがありドライバーを2~3球ご披露?皆さんと仲良く慣れました。
12:30に葉山から横浜校へ移動しましたが、チョット混雑していたので「昼抜き」で駆けつけると2階打席は人だかりが出来ていて「何があったの?」と、声を掛けると「先生が来たよ~!」と皆さんが振り向いてニコニコ顔。
「スミマセン、遅刻しました!・・・そのままレッスンを進めて下さ~い」と・・・・。
暫く、レッスンの光景を見ていましたが、1・2・3・4と数えて見ると【17名】も来てくれていました。(嬉しいですね!)皆さんのスイングは「確実に良くなっていました!」のでまずは一安心。
黒沢先生も、大きな声で張り切ってレッスンしていました。
全員が仲良しなのは「横浜校の伝統!」ですからね。(早く復帰しないと申し訳ないな!・・・)
会えなかった方々も頑張っていると黒沢先生から報告を聞きました。

ハワイの準備も進んでいますが、友人のジョージ・ヨシムラさんから2月11日(火)の連絡があり、これで全てのスケジュールが確定しました。
彼のコースは「ミッドパシフィックCC」ですが、当日は「レディス・デイ」で我々のスタートは11:45です。午前中ラウンドしている奥様の「アンさん」は、私達と2R目をプレーするそうですよ。元気ですね~!(私と同じ歳)
プレー後は、現地のメンバー達も交えてクラブハウスレストランでディナーをすることに。
メニューは「冷や奴?」「チャーハン?大盛り」・・・「スルメ=ジョージ自家製」などなど日系のメニューが沢山、ビールはいつもの「サミュエル・アダムス」を大きなピッチャーで・・・・。
皆さんもお連れしたいのですが、プライベートコースなのでメンバーの同伴が無くてはプレー出来ません。多くのメンバーを揃えて貰わなければならないので申し訳ありません。

■サミュエル・アダムズ(Samuel Adams)は、アメリカ合衆国のボストン・ビール社(Boston Beer Company)のビールのブランドである。第二代大統領のジョン・アダムズの従兄にあたる実在の政治家、サミュエル・アダムズ(1722年9月27日〜1803年10月2日)にちなんで名付けられた。

ハワイで名プレーヤー誕生か?

今回のハワイでは「ゴルフ経験なし」のゲストが参加してくれます。銀座校、竹内絵里さんのお母様です。
以前にもハワイで初めてゴルフをした横浜校、福島さんのお嬢様がいましたので、二人目になりますね。
ハワイ・ゴルフトラベルでは「エンジョイ・ゴルフ・トーナメント」を毎回スクランブルゲーム形式で開催するのですが、今回、お母様は私と一緒のチームで競技に参加して貰う事になっています。竹内親子と星野英子さんと私の4人で3連覇を目指します!?
初日は「ライダー=プレーはせずにカートの同乗する人」としてゴルフコースの素晴らしい景色を見て頂きながら「チョットやって見ませんか?」とゴルファーへの第1歩をスタートさせる作戦です。勿論、パッティングからです。
私と絵里さんが3パットを連続でプレーして「下手くそね~」・・・「私でも・・・もう少し上手く出来るわよ!」と、思って頂けたら成功かな?きっと、三日後のトーナメントでは「名プレーヤー」になっていることでしょう。
本日、31日(金)に参加スタッフとKTBの林さんが集まって最終打合せを行います。
参加者の皆さん!あと少しですね!大いに楽しんで来ましょうね!

スタッフ研修会とハワイ準備

 24日(金)は、マイコースの新千葉CC(あさぎり)コースでスタッフ研修会でした。
私は坂本、松井と3サムでのラウンドに成りましたが「今日のテーマは、ラウンドレッスンの演習!」・・・毎ホールのティーGからホールアウトまで「いつも皆さんにアドバイスしているように、同伴者に言って見なさい!」と指示。すると松井先生!が私に「このホールはXXXヤードです。180~200ヤードぐらいの左バンカーに右側に打って見ましょう!」とアドバイスをしてくれました。
「ハイ、わかりました!」と素直な私・・・・とは行かず「私はもう少し先に飛ぶのですが、レイアップするのですか?」・・・続けて「ところで、OBやトラブルについては事前にアドバイスしないの?」とちょっと意地悪?。
こんな具合でスタートして行きました「結果は、私>フックボールで左バンカー、坂本>センターへナイスショット!、松井>動揺したのかプッシュして右の林の方へ・・・そして、暫定球をなんと2発(1発目がセーフでした!)」
こんな出足でしたが、流石に上がって見れば1オーバー(松井)と2オーバー(坂本)・・・私は6オーバーも・・・。
実は、2ホール目からは私が2人の先生役になってしまい「コースマネジメントとメンタルの考え方」をアドバイス。
後半はアドバイスしながら「チョット、プレッシャーを掛けながらラウンド」して見ました。私も何とか帳尻を合わせて楽しく終了。
プレー後はハワイの段取りのミーティングと注意点をしっかり確認しました。
組合せ、夕食の予約などを打合せ。今朝、新しく参加者の方々からリクエストメールがあり、段取りは80%完了しています。KTBの林さんも休日返上で段取りを手伝ってくれています。
来週の月曜日にほぼ決定して「私の仕事は終了!?」・・・あとは今回の担当者の「坂本、堀江、松井」にお任せすることに・・・成るとイイのですが?
最終打ち合わせは、みんなの提案で同行するスタッフ全員が銀座校に9時集合することになっています。
楽しく思い出に残るトラベルにしたいとスタッフ全員が思っています。

ワールドゴルフ・トラベル’2014

各クラブに掲示されていると思いますが2014年は「ハワイ マウイ島」の高級リゾート「カパルア」がベースになります。
昨年から「海外ゴルフ・トラベル」はスタッフ達に任せたのですが、来年は私もご一緒する事にしました。

カパルアの【プランテーションコース】は、に2013年アメリカ・プロゴルフ・トーナメントでの優勝者を集めた「ヒュンダイ トーナメント オブ チャンピオンズ」  が2014年01月03日 ~2014年01月06日まで開催される素晴らしいコースです。
また、同じくカパルアの【ベイコース】は、海岸沿いに展開するスリリングであり美しいレイアウトの名コースです。
宿泊も【リッツ・カールトン・カパルア】と最高級のホテルを利用しますので、是非、この機会に参加して下さい!

11月のゴルフトラベル

11月3日(日)~4日(月)の【湯ヶ島ゴルフ倶楽部&ホテル董苑】
http://www.yugashimaclub.com/
(旧:湯ヶ島高原GC)に坂本先生と合同で行う事にしました。
詳細は近々発表しますが、参加をご希望の方はメールを下さい。

軽井沢ゴルフトラベル

6月2日(日)~3日(月)の日程で、坂本、松井先生と一緒に企画したのですが、都合により【6月1日(土)~2日(日)】で新たに山室担当の企画に変更することになりました。各クラブに【ご案内】を掲示しますのでご確認ください。
また、3日(月)も滞在して3名限定でラウンドレッスン、または坂本、松井先生達の企画に合流して、参加者の方々と【一緒にプレーをする】ことにしています。
詳細とお問い合わせは、直接、本部または私まで連絡を下さい。

6月1日(土)
・・私は現地集合。参加者の皆さんは新幹線、または車で移動。
堀江先生組みと合流します。
軽井沢72「東コース」 入山コースIN10:13スタート・・1R
プリンスホテル 4名用ロッジに宿泊

6月2日(日)
軽井沢72「南コース」 OUT9:59スタート・・1R
・・・プレー後解散・・自由時間
新幹線利用の方は、堀江組と一緒に帰路へ。
プリンスホテル 4名用ロッジに宿泊

6月3日(月)
軽井沢72「西コース」 ブルーOUT9:24スタート・・1R
坂本、松井組と合流 ※希望者にはラウンドレッスン
・・・プレー後解散・・自由行動
新幹線利用のかたは、坂本組と一緒に帰路へ。
私は、車で帰路に。