レッスン関連」カテゴリーアーカイブ

PAR3が、連続する考え方

プレーを進める時に、私は「PAR3」を基本にして考えます。
とは言っても、これはPAR3だけの攻略ではなくPAR4、PAR5を攻略するときの話です。
PAR3では、目標(手前エッヂ、センター、奥のエッヂ)までの距離を把握することから始めて、グリーンの左右、手前・奥の状況、風向きと強さを観察するでしょ!
もし、PAR4であっても目標までの距離(220~240Y)、左右、手前・奥のトラブルを観察してドライバーを打ちます(PAR3であればワンオンを狙うのと同じです)・・・オンすることが出来れば次打は楽になります。ラフやバンカーに入れれば難しくなってしまいます。
第2打も第3打も(レイアップする時も)同じように「PAR3と同じ」ように目標を定めて、周りを観察して「ワンオン」を狙うのです。
距離が長くても、短くても同じように勝手に「PAR3」をイメージして打球をして行くのです。
距離が長い場合は目標(グリーン)を大きめに取り、距離が短くなればば積極的に攻めます。
但し、深いラフにボールが有ったり、強い傾斜面にボールがあれば「短いPAR3」にして考えます。※少し分かり難いかもしれませんね!
★ショット前のルーチンの基本は「目標(ボールが止まる所)を決め、使用クラブを決め、スイングの大きさ・強さを決める」・・・次にターゲットラインをイメージしてGASPM・・・スイングは「後ろから前へ」でしたね。
落ち着いてプレーをするために、役立つと良いのですが・・・。

調子が悪くなって来たぞ!

最近のラウンドで得意だった「パッティング」が、狂い始めたのをきっかけに「アイアン」「アプローチ」の調子が悪くなって来ました!
いつものことですが「基本に戻る!」…当然「GASPM」と「トップの位置(後ろへのスイング)とダウンスイングプレーン(前へのスイング)」ですが、何と!「S=セットアップ」の体重配分がつま先よりになって「P=ポスチャー(姿勢)」が前傾角度が深くなっていました。※ボールとの距離が遠くなり、インパクトでセンターが上にずれる(前傾が崩れて起きてしまう)
皆さんも22クラブで言われていると思いますが、ショットの結果は「スイングまでの要素が80%」を占めます。スイングに疑問を持つ前に必ずチェックすべきです。すぐにスイングを変えてしまうと元に戻るまで「時間が掛かる事がありますので…(経験上)」
自分でも出来るチェックは必ずメモをして置くことをお勧めします。先生にチェックポイントを改めて聞いて整理して置きましょう!
私は、明日からチェックポイントに気を付けて練習して見ます!スイングのリズム・テンポは「バック&スルー♪」でインパクトで力まないように注意しようと思っています。

秋のシーズンに向けて

猛暑も、あと少しで収まり「秋風」を感じられる季節になりますね!
各22クラブでは、4月期、7月期のカリキュラムでは「上達しよう!」を合言葉に、今までとは少し違う「練習課題」を取り入れて来ました。
ただ漠然とショットの練習をするのでは、ラウンドでの好スコアには結びつきません。そこで「コース(18Hs)とホール」を具体的に攻略出来るように「PAR3、PAR4、PAR5」ではどのようにプレーするべきか、どんな時に、どんなショットが必要になるのか?をテーマにしています。
ゴルフショットは「99%」が思うところに打てないのです。
その時に、どのように対処するのか・・・これが大切なのです。
少し難しく感じるかもしれませんが、整理が出来れば「シンプルでイージーにプレーを出来るようになります!」
レッスン中に遠慮なく「質問」をして下さい!「何回も同じことを聞いてはいけない!」「こんな事を聞いては恥ずかしい!」なんて思わないで下さい!
担当の先生と「課題は共有して置きましょう!」そして、克服して行って下さい。

稲見萌寧(イナミモネ)やったね!

東京オリンピックゴルフ女子の最終ラウンドは、稲見萌寧選手がニュージーランドのリディア・コ選手とのプレーオフを制して銀メダルを獲得しましたね!日本選手のゴルフでのメダル獲得は男女を通じて初めてです。※男子の松山英樹選手は、凄く惜しかったですね!
稲見選手は通算16アンダーで2位に並んだ前回大会の銀メダリストでニュージーランドのリディア・コ選手とのプレーオフに臨み、1ホール目で二段グリーンを打ち上げて行くロングパットをピタリと寄せてパーを取りました。このパッティングストロークは皆さんも22クラブで習っている「LLパット」だと分かりましたか?※私は日頃から、日本のプロと外国選手のパッティングの差を強く感じていましたが、ストロークの大きさで正確に距離を合わせることが、長いパットを次々に決めた外国選手との差でした。(★方向は構えで決まり、距離はストロークで決まります)
そこで、稲見選手のパッティングスタイル(ストローク式)がプレーオフの大事な場面での「稲見選手のロングパット」がピタリと寄せることにつながりました。パーパットを決められなかった「ディア・コ選手」ですが、元々すごい選手です。しかし、ドライバーが右のバンカーに入れてしまいましたが、そこからの「レイアップショット」は流石でしたね。※よく見ていたかな?
NHKの朝の連ドラ「おかえりモネ」も放送中で、暫くは「モネ」ブームが続きそうですね!

プライベートレッスン

プライベートレッスンと言っても「坂本、堀江」の両先生が対象(生徒?)です。昨日、二人の休みを利用してPGMマリアGR(旧きみさらず)に、私と3人で行って来ました。
予定が決まったあと二人にはメールで「何でも聞いて下さい!なんでも答えるよ!」と連絡して置きました。・・・何でもと言われても「全部は聞けない」そうなので、私がショットするたびに「何ヤードのホールだね、残り距離が約何ヤードになる、使用クラブは何になる、・・・だからティーショットの置き場所は・・・」などと話しながらプレーしました。
二人は「そうか!」「なるほど!」とつぶやきながら、丁寧にプレーをしていました。
結果は、堀江先生のショットも冴えていて、スクラッチパッティング(1.8m前後)もパーフェクト、とても素晴らしいプレーぶりでした。ショートパットの感覚は、その場で教えることは出来ませんから、日ごろの練習の成果でしょう!
一方、坂本先生もショットが切れていて、ドライバーも安定、アイアンもキレイなフェードボールでピンを刺していました。良く飛んでいましたね!
二人の安定したプレーぶりを見て「頼もしくて、すごく嬉しかった~!」
キャンプも近いので、皆さんにもきっと成果を出してくれると思うと、とても楽しみです!

レッスン中にも「注意して下さいね!」

いよいよ猛暑が来ましたね!気温が37度のところもありますね。
皆さんは熱心に22クラブのレッスンに来て頂いていますが「練習中、レッスン中の注意事項」を書いて置きます。
兎に角、水分不足にならないように小まめにドリンクで水分補給をしましょう。また、意外な事故は「グローブが汗で濡れていてクラブが飛んでしまった」なんて言うこともあります。これは「雨の日対策」でも言っていますが、予備のグローブは3~5枚は用意して置きたいですね。さらに、ラウンド後の「グリップの手入れ」も大切です。車のトランクや暑い場所に置きっぱなしにしておくとグリップのゴムが劣化して滑りやすくなりますので常にお手入れを!(化粧石鹸が良いですね、グリップを水洗いして、化粧石鹸を手に付けてゴシゴシ、乾いたタオルで拭いて置きましょう!)
先日、退院して来た由紀枝ちゃんも、暫くゴルフが出来ないので「全部のクラブのグリップを交換しました!」このように全部ではなくても良いので、滑るようならば「グリップ交換」することも良いですね。

パットが入ったよ!

昨日の富士小山GCでの22クラブ月例研修会では、「地道な練習」の成果が出て「パットが良く入りましたよ!」
家の中でのパッティング練習は、毎日行っているのですが1か月前からは練習方法を変えました。練習の70%は、パターマットのホールカップに入れようとせずカップの左右のふちをボールが通過させるようにしました。変ですが「入ってしまうと失敗」になります。(笑)
昨日は、出だしのホールで「ダブルボギー」を叩いてしまいましたが、そこから7ホール連続の1パット(合計11パット)、後半も1パットが5ホールあり(3パット1回)18Hの合計パットが24パットでした。少し出来過ぎですが、小さく曲がるラインのイメージがハッキリと見えていました。
パットは、ドライバーと同じで1打は1打ですから、これも重要な技術です。
よく「100を切りたい」と聞きますが、ほとんどの方は「ショートアイアン=100Y 以下」の練習と「パッティング」の練習をしていません。ドライバーの練習は楽しですが、この2種類の練習をする事が「100を切る」最短の道ですよ!頑張ってくださいね。

月例研修会速報

天気予報は雨模様、しかし午前中は晴れ、午後も1ホールだけ雨に降られましたが快適にプレーが出来ました。
参加者の皆さんは富士小山GCに、綺麗だね!フラットだね!FWも広い…良いコースだ!と満足。
成績は、BG:斎藤努さん、吉松勲夫さんの2名が同スコアで受賞。
女性軍が健闘して優勝:松谷扶美子さん(馬込)、第二位:吉松勲夫さん(馬込)、第三位は5月のチャップマンズトーナメントで優勝した:外崎恵美子さん(馬込)でした。
勉強会では、標高による飛距離の差、芝目(富士山から順目)についてでしたが、表彰式では「芝目が見えませんでした!」との意見に私から「見方によっては把握できますよ!、慌てずに多角的に観察しましょう!そうすれば、きっと見えるようになりますよ」とアドバイス。
さらに、急な天候の変化(今回は急な雨)の時には、雨が気になるけれど、いつもより慎重に素振りをするなどして「丁寧にプレーしましょう!」「集中せずにプレーをしては、ミスを起こしやすいですよ!」とアドバイスしましたが、皆さんは納得したような表情をしていました。
次回は9月3日(金)PGMマリヤゴルフリゾート(旧:きみさらずGL)ですが、解散の前に5名の方がエントリーを申し出てくれました。皆さんも是非、エントリーしてくださいね!

暑かった~!※備え有れば患い無し!

7/9(土)茨城ゴルフ倶楽部。
雨天や曇りが続いていたのですが、この日は梅雨明けを思わせる好天気でしたが、暑さに慣れていなかったせいか、兎に角「暑かった~!」「疲れた~!」
念の為に、アクエリアス2本を凍らせて準備、さらにクールタオル(振れば冷たくなるやつ)をして置きましたが、タオルはビショビショ、メガネの汗を拭くのも大変でした。昼にポロシャツを着替えたりしましたが後半は少々バテ気味でした。
明日の月例研修会は富士山の裾野(富士小山GC)ですが、スポーツドリンクと念のため氷を入れるビニール袋(氷嚢)を追加して、さらに「塩飴」も準備してあります。そうそう、替えのグローブもお忘れなく。
皆さんも、暑さに慣れていないと思うので準備を怠らずにね!
※備え有れば患い無し!

何かしているのですか?

先日、武田、黒沢、三山の先生達が本部に来て「レッスン勉強会」を開きました。熱心にメモを取っていましたよ!
そこで、みんなから「先生(私)は、飛距離も回復して来ていますが、何かしているのですか?」との質問がありました。
「当然!ストレッチと軽めの筋トレはしているよ!」…「どんな?」・・・「早朝はストレッチと握力トレ、昼間はアイソメトリック動作(腕、腰)それにスクワット(下半身)、5キロのダンベルを持ってのハーフスイング10回×5セット、2~3日に1回は”竹箒クラブ”でのフルスイング練習10回×5セット・・・
それに普段は、パッティング練習10球×10セット、ショートチップ10回×5セット」・・・
「え~、そんなにやっているのですね!」・・・「でも、練習場へは今は行っていないんだよ!・・・現在、スイングのイメージがとても良いので壊したくないので…」
「レッスンをしていた頃は、自分のスイングの事なんか考えている時間はなかった、でも今は楽しくやっているよ!」・・・こんな会話もありました。