レッスン関連」カテゴリーアーカイブ

みなさん、ありがとう!

横浜校最終日について。
昨日の横浜校は、朝1番のクラスから皆さんが大勢来てくれました。ありがとうございました!
各クラスの始まりには、「今日で横浜校での最後のレッスンに成りますが、一生懸命にレッスンさせて頂きます。」とだけ挨拶をさせて頂きました。それ以外の事を言うと何だか悲しくなってまた、「うるうる」してしまいそうだったので・・・。(どうも、私は涙もろい見たいです)
インストラクターとして、皆さんに会えた事は本当に幸せでした!改めて感謝致します。
これからはレッスンではありませんが、毎月必ず横浜校に顔を出します。黒沢先生を中心として「22クラブ」のコンセプトである「集い、学び、競い・・そして、楽しむ」事が出来るクラブに成ると信じています。

月例研修会のテーマ(八王子CC)

毎回行っている月例研修会の勉強会テーマの一部を記載して見ました。
メンタルコントロール
【心の準備を整えるためには、以下の手順を守る。】
■ウォームアップ・・・・・コース到着後ウォームアップを予定に入れる。これは、3つの目的がある。
・良いプレーができるように筋肉を緩め、ケガを予防する。
・その日のスイングの調子の良し悪しを見極める。
・ボールの飛びの傾向をチェックして、プレーがプラン通りで良いかどうかを判断する。

■スイングを選ぶ
様々な理由・・・
・健康状態(病気や二日酔い)、食事内容(前の晩塩分を摂りすぎて、手がむくんだ感じ)、最近の状況(あまりプレーしてない、または沢山プレーしている)等から、人は日々違った気分でいる。
・従って、毎日同じ状態を肉体に期待するのは、現実的ではない。
・どうしてもスイングが固く、スムーズにいかない日もある。
・ゴルフのプレーでは、ありがたいことに“道具”が14本もある。
・だから動きがスムーズな日にはそれに適した道具を、ぎこちない日にはそれに合った道具に変えればよい。
・・・そんな日でも目的は、かなえられるのだ。・・・
従って、第一に身体の状態を考え、それに見合うスイングの選択を考慮すべきである。
■ターゲットを選ぶ
・ひとまずスイングを選んだら、どのターゲットが可能かもわかる。
・スイングの調子が良い日には、より選択の可能性が広がる。
・調子の悪い時は、ターゲットが限定される。

■クラブを選ぶ
次のステップは正しい道具の選択だが、これが簡単だ。
【気楽にスイングできる】+【気楽なターゲット設定】=【適切なクラブの選択】

■プランの実行・・・・・
・プレー中は、たとえ予想通りの展開にならなくても、プランに従う。
・プランを立てるのは、少ないスコアでまわる最善の方法を準備するためだ。
・問題が生じても、無理をしたり、能カを超えた攻め方をしない。

そんなことをすれば、二つで済む余分なストロークが、12ストローク、もしくはそれ以上にも増える結果になりうる。プレーの熱気に押されてプランを変更することは、前もって決定した方法がベストでないという以外、何ものでもない。(自分を信じろ!)

マンツーマン

昨日の横浜校は午前中から皆さんが来てくれて賑やかでしたよ!
朝1番のクラスを受講してからコースに行くと言うTさんご夫妻から「上手く成らなくてゴメンナサイ!・・・でも、まだ続ける事にしました!」という奥様。やはり22クラブの会員は、みんなチャップマン(イイ奴達)でした。
Fさんは、自家製の食パンをSさんは自家栽培の「じゃがいもとタマネギ」を持って来てくれました。山室家の家計は大助かりです!(笑)・・・・とても美味しいので、朝食が楽しみです。いつもありがとうございます。
最後のクラス(17時~)は、出席者1名(Iさん)だけでしたので、マンツーマンレッスンに成りました。
ウェッヂのウォーミングアップから私もバディーに成って一緒に練習しました。フック系で乗せることも覚えておこうね!・・・とか、カットに打つとこんなに高う上がるでしょ!などなど会話が弾みました。
いつもは出来ない「ドライバーを繰り返し打って見せながら」、レッスンする事が出来ました。久々に、打って見せる事が出来てとても楽しかったです。

馬込校>銀座校

昨日は、馬込校で大竹社長と打合せでした。
その前にフロントに行くと「チャップマンでは、お世話に成りました!」美女達からご挨拶を頂きました。彼女達(男性1名含む)はチャップマン当日は【4人、お揃いのピンクのポロシャツ】で参加してくれました。(HPにアップ)
その後、坂本先生のクラスにご挨拶に行きましたが「みんな仲良し!」・・・それに、コシ>コシでウォーミングアップをしていましたが全員が【綺麗なスイング!&ヒット】をしていて凄く嬉しかったですね!
フロントスタッフの皆さんもニコニコして迎えてくれましたし、最近馬込でレッスンを始めた「マイケルさん=豪州プロ」とも挨拶する事が出来ました。
「今度、私にレッスンして!」と言うと「今は、調子が良くないのですか?」と・・・「そうじゃなくて、もっと上手になりたいんだよ!」と答えたら「チョット、困った顔」をしていました。でも、本気だよ(笑)

さあ、今日は銀座校のレッスン日です。私も張り切ってレッスンしようっと。

ロブ・ウェッヂ(LW)

ロフトが60°~64°のバンスが薄いクラブです。
バンカー越えのアプローチで「フワッと上げて止める!」
あごの高いバンカーでピンがすぐ上に立っている時に、「フワッと上げて止める!」
下りのアプローチではスピンが掛かってランが少なく出来ますし、高さのある砲台グリーンを攻める時などに打ち方を変えなくても易しく対処出来て便利です。
プロゴルファーでもパーオン率は通常65%以下ですから3ホールに1回は「寄せワンのパー=スクランブリング」が必要になります。
アマチュアであればアプローチの機会はもっと沢山あります。
こんな時に役立つ「ロブ・ウェッヂ」・・・世界のトッププレーヤー達が素晴らしいアプローチをするのは、このクラブが必ずCBの中に入っているからなのです。
ショップに行ったら手に取って見て下さい。(打ち方は他のウェッヂと同じですよ!)

たった一言が

「たった一言」が今までのスイングを台無しにしてしまうことがあります。
言い方を変えると「その一言」が本人は意識していないのに脳裏に残り、全く違った動きをしてしまう事が良くあります。
暫くの間、本人は「悩み、苦しみ、考え」・・・そして「落胆し、自信を失う」
こんな事があっては絶対にいけない。
インストラクターは細心の注意を払ってレッスンしなければなりません。
元のスイングを思い出すには、辛いくて、長い時間が掛かってしまいます。
習う側と教える側に「共通のモデル」が必要です。
飛球法則(ボールの飛び方を決定する要素)>原則(法則に影響を与える要因)>選択(どのような方法で修正(構築)するか)
これからはレッスン活動を引退しますが、各ショットのエラー矯正やスイングづくりについてこの「共通モデル」に沿って書いて行くつもりです。
何か課題がありましたら、お気軽にブログに投稿して下さい。

昨日の銀座校

朝一番から皆さんに「引退」を報告しました。
「とうとうその日が来ましたか?」や「決めたんのですね?」と皆さんはこの日が来るのを分っていたようでした。
銀座校開校以来、木曜日に来てくれていた方々には感謝しています。(本当に申し訳ない!)
「チャップマンや月例会には出席するのですよね?」の問いには「勿論です!」と答えました。
「もう来ないのですか?」の問いには、「レッスンをしに来る事はないです!」とはっきり伝えましたが銀座にも他のクラブには従来より頻繁にお邪魔したいと考えています。
「日本縦断ゴルフ旅は、再開するのですか?」には・・・「いいえ!来年まで我慢します!」・・・この1年はマネジメントに徹します。ただ、月末には休みを貰って九十九里で自分の時間と自分のゴルフを追及したいと思っています。
こんな会話をしていても、皆さんの表情を見るのがとても辛かった1日でした。
<レッスン>
インパクトゾーンのクラブの動かし方。
パッティングからコシ>コシ・・・フルスイングまで。
この正しいイメージさえあれば、無用な悩みは不要です。
プレーンボードを使用して正しいショルダーターンとバックスイング軌道の安定。これでしっかりヒットする準備(トップスイング)を整えるのだと伝えました。
出来映えは「グッド!いや・・・エクセレント&ビューティーでした!」

キャンプ終了(スパ&ゴルフリゾート久慈)

5月4日~6日のスプリングキャンプ(担当:山室善弘、武田忠雄、三山明光)は、先ほど終了しました。今回もご参加頂きまして有難うございました。そして、お疲れ様でした。
武田と三山両先生が一生懸命やってくれた事にも感謝です。

スプリングキャンプ真っ盛り

5月1日(金)からキャンプ週間に入りましたが、千曲高原CCの坂本、堀江先生からは「好天で最高です!」と連日報告が来ています。また、みなさんは「温泉を楽しんでいますよ!」とも。
昨日からは黒沢、松村先生がスパ&ゴルフリゾート久慈でキャンプに入りましたが、元気な報告がありました。
私の担当は5月4日~6日スパ&ゴルフリゾート久慈、1日に早いのですがこれから久慈に向かい準備をしようと思っています。黒沢、松村組のお手伝いがあれば?協力するつもりです。
そして、明日4日から来る皆さんを迎え、武田、三山先生と一緒に有意義なキャンプに成るように頑張ろうと思っています。
千曲高原CC第2弾(坂本、堀江)も、4日から6日で開催されますので楽しみです!