投稿者「yamamuro」のアーカイブ

”100を切ったら”更なるレベルアップ「90を切る!」考え方

月例研修会では、毎回スタート前とホールアウト後(成績発表時)に「勉強会」をします。
テーマは毎回変わりますが、22クラブが目指す「素晴らしいゴルファー」になって頂く為に「エチケットマナー」から「ゴルフの歴史」や「コース設計家の研究」・・・そして、「スコアアップをする為の方法と注意点、練習方法、コースマネジメント」と多彩です。
今回の投稿は・・・前回でお約束した【90を切る!】ことは「考え方次第」で必ず「皆さんも達成できる!」についてです。
これには戦う相手をパーではなく「ボギー」に設定することから始めます。つまり「ボギーオン率100%を目指す」のです。ゴルファーの夢は、すべてのホールで「パー」を取ること?・・・いやいや・・・「すべてバーディーで18アンダー」かな?(夢は自由です)
でも、巷で「上手いね!」と言われるのは常に「80台」でラウンドしてくるプレーヤーでしょうね。つまり「90を切る!」と言うことです。そのうえで「シングルプレーヤー」を目指す方も出てくるのでしょう。
「90を切る!」・・・つまり「ボギーオン率100%を目指す!」為には・・・「パー3では2オン」「パー4では3オン」「パー5では4オン」で良いのです。そして、パット数は各ホールで「2パット」で大丈夫!その中で「1パット」のホールが1つあれば「89」ですよ!
「そんなに簡単じゃない!」と思った方も多いでしょうが「考え方」を明確にすることが大切なのです。それには・・・・。
ドライバーからパットまで、目標を点ではなく「エリア(区域)」に設定することから始めます。
ドライバーは「最低アベレージ(自分の)の飛距離」をキープしながらフェアウェイの「どこから、どこまでのエリア(区域)」にボールを運ぶのだ!ライフル銃のような正確無比な目標設定をしてはいけません。ショットした後に「自分はダメだ!」と自虐的になってしまいます。「自分を褒める、称える」ことが大切です。合言葉は「まっ、イイか!」「慌てない慌てない!」・・・「さっ、次はどうしようかな?」と落ち着いて景色(グリーン方向の)を眺めることです。
長くなるので、今回はここまでにします。次回にまた続きを書きますね。

スタッフ研修会と東京ベイサイド

コースに到着してすぐフロントでは「久しぶりです!」と松村先生の声。以前に同じコースにいた方(フロントチーフ)と松村先生が久々の再開だったのです。
さらに今回の当番:武田先生から「葉山のNさんも来ていますよ!」と報告がありました。(Nさんには昼食時にご挨拶しました!)
雨予報でしたが、一滴も降らず陽も差す快適な天気でした。
このコースの最大の特徴は東京湾越しに対岸が見える「絶景」を見ることが出来ました!

私の記憶だと「短い、トリッキー」なコースでしたが、スタートホール(IN10番)は、いきなり「202ヤードのPAR3!=バックティー」で・・・「3番ウッドを置いて来たのは失敗だったかな?」とブツブツ言いながらのスタートでした。
コース全体は再整備されていて、特にアウトコースは「短い、狭い」は当てはまらなくなっていましたよ!
皆さんもよくプレーに行っているとの情報も聞いていますが、まだの方は是非「絶景と、よく整備されたコース」でプレーして見てください!
スタッフ研修会の成績は、2位(松村)3位(黒沢)と予想通り女性軍でしたが、間違えて私が優勝してしまいました(大失敗でした!)
入れば、出る!・・・金谷港の「漁師料理 かなや」で御馳走する羽目になってしまいました(笑)

東京ベイサイドGCに行って来ます。

今日は定例のスタッフ研修会で、元竹岡CCから名称を2回変えた「東京ベイサイドゴルフコース(PGM)」に行って来ます!
トリッキーなレイアウトだと記憶しているので3番ウッドは持って行きません!
数ホールは、5番ウッドか4番アイアンでティーショットかな?
でも、ドライバーが振れるホールでは「ブンブン」振って来ますよ!
短い、狭い・・・今日は、黒沢、松村、由紀枝ちゃんの女性陣が優勝候補かな?

”100を切ったら月例研修会”で更なるレベルアップを目指しましょう!

先ほど10/12(金)姉ヶ崎CC(東)で行われた「22クラブ月例研修会」の成績の入力を済ませて、HPの最新情報欄に「新HDCP」をアップしました。
今回グロス上位になった方々は「第1回のころ」は100を切ったばかりだったのです。
そこから徐々にスコアアップして70台のスコアが出せるようになったのです。
でも集計をしていて、とても残念なのは「途中で諦めた?方々が多いことです!」
また、再チャレンジしましょうよ!待ってます!
募集要項にも記載してある通り開催する目的は以下の通りで、前回で第59回になりました。
・クラブ会員の「上達の場」として、また「交流の場」として開催する。
・「上手なゴルファー=マナーの良いゴルファー」になることを目標にする。
・上達に必要な「コースマネジメント」「メンタルコントロール」を学ぶ。
・22クラブ会員の規範となるプレーヤーをを目指す。

★”100を切ったら月例研修会”で更なるレベルアップを目指しましょう!
それでは、まず「100を切る」にはどうしたら良いのでしょうか?
戦う相手(目標)は「ダブルボギーさん」・・・つまり各ホールのパー+2打です。
パー3ならば「5」、パー4ならば「6」、パー5ならば「7」と戦って見ましょう。すべて引き分けなら(+2)×(18ホール)=(+36)…108です。ここから9打縮めると「99」ですね。
まずパー3(4ホール)を考えてみましょう。ショートホールと呼ばれているので距離は短いはずですね。1打目でオンを狙います(グリーンの中心を目標にします)、オンが出来なくても慌てないでくださいね。2打目(目標はグリーンの中心)で乗れば2パットで「ボギー(+1)」です。これが一番スコアを縮める良い方法です。4ホールで(マイナス4打)も縮められるかも。
でも練習方法を間違えていたのではいけません。まず、少しでも良いから「お家でパッティング遊び!」をしましょう。ドライバーもパットも同じ1打ですからね。
それに、60ヤード以内のアプローチ(9時~2時、腰上ワンレバー、コシ>コシ)…これは「バンカーショット」にすぐ応用できますから重要です。次はティーアップした「フェアウエイウッドとドライバーの練習」です。ここで皆さんが「これらのクラブは長い!」「急いで振らなくてもクラブの先は勝手にスピードが出るのだ!」と思うことが大事です。
結論は「パット」「60Y以内のアプローチ」「ティーアップしたフェアウェイウッドとドライバー」これで100は切れます!不安ならばフェアウェからの「8番アイアン」のフルスイングと9時~2時の練習を入れましょう。パー4もパー5も、これらで攻めて行くのです。
この練習を続けていれば気が付かないうちに「フェアウェイウッド」も「ユーティリティー」も「7番アイアンも」そこそこ打てるようになって来ます。でもコースで使用するには自信がついてからですよ!
最後にスコアアップ(90以下が目標)を諦めた方々には次回、考え方と練習方法を書いてみます。
◆過去の有名ゴルファーの格言です。「ゴルフは耳と耳の間を使うゲームです!」

 

ゴルフシーズン・イン!(2018’秋)

ゴルフを楽しむには最高の季節になりましたね!
22クラブの「コース実習会」にも大勢の方々が参加して、レベルアップをしたようです。

22クラブの恒例イベントの準備も着々と進めています。
★「ひよことチャップマン」11/23(祝):大磯ゴルフコース(貸切!)
初心者を先輩ゴルファー(チャプマン達)がサポートして、色々なゴルフゲームを楽しみながら一日中楽しむイベントです。

★「第43回チャップマンズトーナメント」12/7(金)姉ヶ崎CC(東コース)
22クラブ全7校が一堂に集う恒例のゴルフコンペです。ストロークの部とスクランブルの部のどちらにエントリーしますか?先生達の「スーツにネクタイ姿」も中々素敵ですよ!

■その他11月には「国内ゴルフ・トラベル」や「コース実習会」も開催しますので、秋のゴルフシーズンを大いに楽しみましょうね!

花見川校マンスリー講座

昨日は、月に一度の花見川校マンスリーレッスンでした。
お仲間が、またお一人加わり楽しい雰囲気で講座が進みました。チャップマンズトーナメントにも早速、3名の方がエントリーしてくれましたしが「行きたいなあ!」という方も数名。
さて、講座ですが今回のテーマは「皆さん各自の課題を聞いて、個人的にアドバイスする」こと。
講座が進み以前より上達して来たことを感じさせる具体的な課題に代わって来ています。
ドライバーに関することは殆ど無く、2打目、3打目…そして、アプローチ。スコアアップを目指す課題になっています。もう少し経てば「パッティング」の質問や課題が聞けるかな?
スコアの安定やスコアアップは結局「アプローチ&パッティング」ですからね!
各自へのアドバイスをまとめて記載したMEMO(カルテ)を作成中です。

月例研修会報告(10/12姉ヶ崎CC東コース)

10/12(金)姉ヶ崎CC(東コース)で第59回の「22クラブ月例研修会」を開催しました。
いつもの通り「集合時間前には全員集合!」
ほとんどの参加者は、朝の勉強会開始前に「練習場やパット練習」でウォーミングアップも済ませていました!
前回に引き続き2連勝は>優勝&ベスグロ:竹内絵里さん(37,38>75)、第二位には2年間の努力が実りやっと入賞した「由紀枝ちゃん(46、44>90)」、第3位:曽我顕(44,43>87)さんでした。その他の成績はトップページからも見られますのでご確認ください。
みんな朝から和気藹々で楽しそうな会話が弾んでいました。(※本当に素晴らしいゴルファーになってくれて嬉しいです!)
まだ参加していない方は遠慮せずドンドン申し込んで下さいね!
次回は11/12(月)きみさらずゴルフリンクス(ピート・ダイ設計素晴らしいコースですよ!)

そうは言っても!

先週から「スイング改造」に着手しているのですが「今は、練習する気分になれないのです」とブログにも書きました。そこで毎朝、朝散歩をしながらSWINGイメージを沸かせて来たのですが「そうは言っても」・・・明日は月例研修会!(姉ヶ崎CC東コース)・・・居ても立ってもいられず朝練に行っちゃいました!
アイアンを2本持って「目をつむっての素振り」を繰り返しながら♪♪ショルダーターン>ウェイトシフト>トップ安定>ウェイトシフト>ショルダーターン>フォーアーム・ローテーション>ヒンジング>フィニッシュ♪♪とブツブツ言いながらウォームアップです。
そして、いよいよSWからボールを打って見ましたが何と一発目が80Y先のグリーンのピンにガチャン!と当たってビックリでした。
クラブを変えるたびに「目をつむっての素振り」を繰り返し、その後は4発に一回ですが何とか当たってくれました。
普段でも中々、2球続けてナイスショットは出ないもの・・・「まっイイか!」
明日の勉強会のテーマは「中級ゴルファーから上級ゴルファーになる為には」です。レジュメに書いたことを私も守って一生懸命ラウンドして来ます!

すごい!マスターズ出場だね。

第10回アジアパシフィックアマチュアゴルフで、東北福祉大学の「金谷拓実君」が優勝しましたね!
日本勢の本大会優勝は、2010年から大会連覇を果たした大学の先輩、松山英樹以来の快挙です、おめでとう!
これで、優勝者には来年4月の「マスターズ・トーナメント」「全英オープン」の2大メジャーへの出場権が与えられます。松山君のように大健闘してくれることを祈っています!
第2位にも「中島啓太君」が入り、「全英オープンの最終予選出場権」を得ました!
これからの若手ゴルファーの台頭が、すごく楽しみです。

私もがんばろう!・・・今日の朝ウォーキングは「東コース」に行って来ました。
その途中に今話題の「千賀の浦部屋=相撲」があったり、スカイツリーや桜橋・・・そして、子供のころに利用していた野球のグラウンドもあります。前面、人工芝になっていてとても奇麗でした。SWINGのテンポを口ずさみながらあっという間の1時間30分でした!でもまだ、SWINGのイメージが固まりませんので練習場はお預けにします。

 
 

朝散歩(ウォーキング)

今朝は久々に隅田川沿いの「北コース」をウォーキングして来ました。
なぜ朝練ではないのかと言うと私にとって最後になるか分かりませんが先週から「スイング改造」に着手しているのですが「今は、練習する気分になれないのです」

先日、茨城ゴルフ倶楽部に行って一日中、SWINGのある1点を意識してラウンドして来たのですが結果は「最良と最悪」の繰り返しでとんでもないスコアでした。「今日はSWINGのある1点を徹底して試したいので、ご迷惑とご心配をかけるかも知れません!」と前置きして東10番(PAR4)のティーショットをしました。ダウンスイングからインパクトでの肩の向きだけを意識したショットは自分でも納得するナイスショット!2打目も5Wのフェードボールは195Y先のグリーンへナイスオン!11番はまたナイスドライバー、2打目もピンそば2m。2ホール続けて楽なバーディーパットを外した事がショックだったので、12番は「飛ばし」に行ったのがリズムを崩した原因で、その後はナイスショットと最悪ショットの繰り返しでした。

家に帰って来ても「ボーっとしている始末」・・・いつものラウンドフィードバックメモを書き始めると「あれ!ナイスショットがこんなにあったの?」・・・と気づきましたが「スコア」は最悪。SWINGを気にするあまり「クラブ選択」「エイミング」「イメージSWING」「トラブルの予測観察」などの基本を全く考えず、軽率にプレーを続けてしまっていたのがよく分かりました。
なので、今は「SWING全体のイメージがしっかり、整理出来るまでボールは打たないことにしたのです!」隅田川沿いを歩きながらリズム、テンポ、SWINGイメージ・・・気が付いたら「汗ビッショリ」かなり歩いたようでした。