投稿者「yamamuro」のアーカイブ

久しぶり「ダイナミック成田」

今日は、坂本・堀江両先生、哲也と一緒に来年1月18日(土)のSTEP2終了実習会を開催する「ダイナミック成田」に久しぶりに行って来ました!
DM成田の方々の受け入れ体制は、すごく親切でいつも感心させられます。
哲也が馬込ゴルフスクール(22クラブ馬込)のSTEP2を受講中なのですが、来年の1/18(土)は半分スタッフ(半分生徒)として参加するので、その下見と坂本先生とのレッスンの進め方についての確認に行った訳です。たまたま、堀江先生も本部で打合せでしたが一緒に行ってもらったのです。
パッティング、アプローチ、バンカー、スクランブルゲームの進め方などレッスン内容を一通り行った後、私が楽しみにしていたDM成田にある「レストランかぼちゃハウス」で昼食。手作りパンが食べ放題!これが、とても美味しいのです!(私の感想)それに、ランチメニューの確認の為「4種類の料理」を注文して味見。
その後、フルスイング練習をしてからみんなでコースをラウンドしました。
堀江先生が長いパットを次々に入れるし、坂本先生はすごいショットを連発・・・哲也は「早くてついて行くのがやっとです!」と言いながら、私とラウンドした子供のころを振り返っていました。(大昔から?相変わらずアプローチが上手かったです!)
久々に訪れた「ダイナミック成田」は素晴らしい施設です。スクールの先輩の皆さんもたまには行って見たら!上達しますよ!

路上教習と買い物

由紀枝ちゃんもリハビリでの「路上教習」は、病院裏の鳳神社ルートや国際通りルートがあるそうです。そこで、鳳神社で「ゴルフのお守り」を買って来てくれましたので、それを持って土曜日に茨城GCに行きました!
朝の洗濯に時間が掛かり、出発が遅れてウォームアップ練習が出来ずにパットを5~6球打っただけでスタートになってしまいました。「お守り」のご利益か?西アウトの一番はパーオン(2m下り)のバーディーチャンス…その後も2,3,4、と連続パーで「お守り」の効果かな?・・と思いましたが、効き目はここまででした(笑)
ご心配をお掛けしましたが、25日に退院が決まりホッとしています。退院後も3か月間はリハビリ通院ですが取り合えず良かった!帰宅後の夕食メニューは「カレーライス」をリクエストしています。やっと、おいしい食事が出来ます!
正月を迎えるにあたり「稲穂酒」が加わり、また居間は賑やかになりました。

oznor

dav

cof

レッスン報告

各22クラブ担当の先生達からレッスンに関しての報告を貰いますが、一番聞きたいのは皆さんの「グリップの完成度」なのです。
正しくグリップすれば、コネクションも、バックスイングもトップも自然に正しいポジションに収まる筈ですから。
正面から見た時の両腕の形(きれいな三角形)、後方から見た時のバランスの取れた前傾姿勢(ポスチャー)で「ボールの位置も、当たる所に正しく置けるようになりますからね」
あと問題は、皆さんの持っているスイングのイメージが間違えていないかです。女子プロゴルファーの中で自分の体形と似ている人の「連続写真」で「正面と後方」から、全体的(細かい所は不要)に眺めてスイングのイメージトレーニングをしてみて下さい。きっとスムーズなスイングになりますよ!そして、もっと軽く飛ばせると思いますよ!

Pontaカードとリハビリ

Pontaカードで病院内のローソンで、「初のお買い物」から2週間・・・ミネラルウォーター(由紀枝ちゃん用)と私用のホットコーヒーばかりですが・・・。
手術から2週間の由紀枝ちゃんのリハビリも昨日から「路上歩行訓練」が始まり、順調に回復しています。階段の「上り」は出来るのですが、「下り」は不安と痛みが有り、挑戦中です。
担当の医師や看護師さん、リハビリ担当から「ご主人と一緒に、ゴルフと旅行に行く事が目的なんでしょ!…がんばろうね!」といつも励まされています。
あと1週間で「退院」の予定なので、もう一息!(※私の炊事、洗濯、掃除担当はまだまだ続くのでしょうね!…大分、上達しましたよ!)

腕をピンと伸ばすな!

前回の投稿のつづきです。
バックスイングからトップに行く間は、左腕をピンと伸ばすと上半身の筋肉が緊張してカチカチになってしまいます。過去にも、プロのスイングや連続写真を分析したデータが発表されていますがトップではすべてのプロの左腕は「少しだけ曲がっています」と書かれています。それがダウンスイングへの切り返しの時にクラブヘッドの重みで左腕が伸びてきます。さらにインパクトゾーンではクラブヘッドは体から遠い方向に行こうとする力が働き、左腕とクラブヘッドがお互いに引っ張り合って均衡を保つ為に左腕は適度に伸ばされているのです。
自分の中心(体幹)とクラブヘッドが引っ張り合ってフォローではヘッドがインサイド(プレーンに沿って)に振られて行きます。※クラブヘッドの進行方向は、左腕のローテーションによって、目標方向には進まず、自分の背中側(プレーン上)戻ってくるようになります。プロのフィニッシュを見て見れば、それは明らかな事だと気づくはずです。
右手で叩くような動作をしてしまっては、肝心のインパクトで左腕(左ひじ)が曲げられてしまいますので、スピードも出ないしアウトサイドインの軌道になってしまいます。(※左肘が引けた形をチキンウィングなどとも言われています、カッコ悪いですよね。)
左腕が伸びて(伸ばされて)いく感覚を実感する練習方法は、バスタオルの先を結び・・・スイングをして見ましょう。インパクトからフォローにかけて「バスタオルがピンと張った状態」で通過し・・・フィニッシュでは左腕の自然なローテーションで首や背中にタオルが巻き付いてくることでしょう。そしてその時、両手をギュッと強く握っていないことに気づくはずです。タオルの先と自分が「引っ張りっこ」している感じかな。
22クラブでも「タオルスイング・ドリル」を行っているのはこの為です。
ただ、アプローチの時の左腕は「ピンとではありませんが、伸ばしておき、長さを変えたくありませんね!」念の為。

花見川の練習は

今年最後の講座でしたので、コース内の4つのエリアで使用する「パット、アプローチ(4種類)、フルショット」の総合復習をしました。
一人の方が「左ひじが痛くて・・・」と言うので、念のため「スイングでは、何かしようとしていることがあるの?」と聞いて見てビックリ!
「トップの位置で左腕をピンと伸ばすこと」「フォローでも同じように左腕を伸ばそうとしていました」・・・私から「プロの写真」や「映像」を見て研究したんだね!勉強熱心でとても良いですね。
つづく・・・今日はここまで。皆さんも同じことを実践しようとしているなら「すぐに先生に報告してください!」必ず、「ひじを痛めてしまいますので直ぐにやめるように!」と言われるはずですよ!

今日は花見川のマンスリー講座の日

毎月1回のゴルフ講座の日です。
普段は由紀枝ちゃんの「おにぎり」を持って行くのですが、入院中なので朝食を済ませてから出発です。
今回のチャップマンズトーナメントでは「スクランブルの部」で第2位に入賞したので、皆さんのコメントが楽しみです!

行きつけの洋食屋さんへ

昨日の夕食は、近所の洋食屋さん(シャトレ)でした。
いつもは二人で行くので「一人?どうしたの!」と大きな声でお姉ちゃんと、お兄ちゃん、それに奥さんとご主人から4連発の同じ質問が・・・。
事情を話してから「今日は定食を食べて見ようかな?」と言うと「これ食べて!」とご主人から明太子おろしのサービスが!
お姉ちゃんに「JINRO」をボトルで入れて!と言うと「瓶がなくなったので、同じ値段で・・これで!」と大きなペットボトルが出てきました!
定食と言っても少量で沢山の料理が出てくるので、一杯やるには最高です。ペットボトルの為か少々飲み過ぎてしまいましたが、帰宅してからは、流行の切り方で「りんご」を食べてダウンでした。(一応、健康を考えているつもりです)

nfd

 

居ても立っても!

両膝の痛みは「筋肉の衰え」…筋トレしかないよ!と言われて10日目。その間は由紀枝ちゃん入院、手術・・・この1週間は、朝昼晩の食事と洗濯、掃除と打合せが続きました。筋トレは続けて来ましたので、筋肉痛は付き物ですが、もう2週間クラブも持っていませんでした。「もう限界!」と今朝、茨城GCへ行って来ました。予約なしでしたのでどなたと組むのかわかりませんでしたが、今日のフルショットはすべて両膝に負担が少なくできる「クローズドスタンス」と決めていました。
なぜ、クローズドかと言うとバックスイングでは容易にショルダーターンが出来るし、インパクトからフォローでも左ひざを逃がしても肩がスクウェアでインパクト出来るので。
とても良い組に入れて貰い7:30西コースのトップスタートでしたが、霧が立ち込めて前が見えない状態でした。キャディーマスターがOKを出すまで待機してスタートでした。
無理をしないせいか、よく当たりました!しかし、すぐ調子に乗る私ですから、ロングは2オン狙いで…ボールがつかまり過ぎてフックが掛かりグリーンから遠い、隣のグリンサイドバンカーに入れてしまいました。無理せずレイアップすればよいのにね。スコアは良かったのですがあと5ホールのところで両脛がツル始末…そこから軽く打つしか出来なくて…でも、これがすべてパーでした。
皆さんにレイアップしろ!とか力まないで!と言っているのに・・・・。スミマセン、久々のゴルフでしたので、ついつい嬉しくて振ってしまいました(笑)

rhdr

「宮古島GT2020」は、キャンセル待ちに!

お陰様で、2020年2月の「宮古島ゴルフトラベル」はお申し込みが定員(36名)+先生5名に達しましたので、今後はキャンセル待ちとさせて頂くように只今スタッフ全員に徹底しました。
こんなに大勢の皆さんが参加して下さってとても嬉しい限りです。