投稿者「yamamuro」のアーカイブ

見ていると早くプレーしたくなるね!

【2021】ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップが、ホームコースの「茨城ゴルフ倶楽部(東コース)で開催されています!
白熱した首位争いを展開しているようでうですね!一昨年の「渋野日向子」さんのような新しいヒーローが誕生するかも!
使用しているティーグラウンドが、私達と少しは違いますが「女子プロ」の皆さんの飛距離と正確さには感心してしまいます!
早くプレーしたくてウズウズしています!

フォームチェックは「パッティング」から

先日、スパ&ゴルフリゾート久慈の16番グリーン奥のヴィラに滞在中、たくさんのプレーヤーの「パッティング」を見ることが出来ました。
結果は「これじゃ、入らないな!」「3パットは当たり前だな!」と思うほど、残念ながら酷い(失礼!)フォームばかりでした。ショットの半分以上が「パッティング&アプローチ」ですね。これだけスコアに影響する「パッティング」ですから、スマホなどで「フォームチェック」をして見ましょう!チェックポイントは簡単です!ストローク中(フィニッシュまで)「セットアップの姿勢が、キープ出来ていればOKです」※細かなチェックよりもこれが基本です。
「100を切る」「もっとスコアアップ」を望むなら、お友達にスマホで撮影して貰ってください。※もし上体や下半身に動きがあったら、修正するには「壁に額を付けたまま、パッティング練習」「椅子の座ったままパッティング練習」すればOKですよ。

キャンプの目的は

以下は、22クラブの先生達に私から徹底している「キャンプの目的」ですが、皆様とも共有したいと思って投稿しました。
・・・・・・・・・・・・
ひと言でいうと・・・・
【ティーグラウンドに立った時に、不安が無くなる!】
【プレーをすることが、楽しくなる!】
【自分のショットに、期待が持てるようになる】
これらの目的をもってレッスンメニューやスケジュール、テキストを作成しているのですよ。
厳しい合宿と勘違いしている方が多いとか?
そうでは無くて・・・【コースでプレーする事に慣れる!】ことで、ゴルフが整理され落ち着いて、安心して、スピーディーにプレーする事が出来るようになるのです。
仲間と「ゴルフを楽しむコツ」も覚えて帰って欲しいですね。
普段はコース内で何球も打つ事(練習)は出来ません。キャンプ地を選択する際にはこの辺りを受け入れてくれるコースを選んでいます。
特に、千曲高原CCは昔からの友人が支配人をしていて「楽しんで欲しい!」と常に言ってくれていますので、コースと付帯施設を縦横無尽に使ってメニューが組めます。
休憩時間には「おやつなど」・・も用意してくれます。
22クラブのキャンプは「自由!選択」が基本。体力に応じて自由に休憩もOKです。
キャンプメニューには「昼寝」も入っていますよ!

楽しそう!・・・でも?

最近はどこのコースに行っても「ツーサム=2人組」が目立ちますね。二人だけで楽しそうにラウンドしていますが、チョットだけ気になることがあります。
それは「危険」と「進行マナー」です。セルフプレーですから、一人がプレーしている時の、もう一人の位置です。バンカーショットをするときにグリーン上を自分のボールに向かって歩いていたり、バンカーショットの正面に立って見ているなど・・・ショットされたボールは「石ころ」と同じくらい固いので、当たったら「大けが」をしてしまいます。
また、進行マナーでは「カートの停車位置」です。特に目立つのは自分のボール位置の横で止めた後、カートを発進させず「置きっぱなし!」・・・後続組がショットすることが出来ずに「遅延」に・・・。
それに、グリーン周りですグリーン手前や横に停車・・・カートをグリーン奥の「指定場所」まで移動させずにパッティング・・・終了すると、カートまで行って「パターをゆっくりしまい、グリーン横や手前から発進」この小さな時間ロスが重なると「プレーが遅延して、ハーフ3時間」なんていう事にも。
恐らく「知らないのでしょうね」…ゴルフは「伝承文化」です。先輩や上級ゴルファーと初心者のころは一緒にプレーして「エチケット・マナー・ルール」を教わるものなのです。
ツーサムも良いのですが「二人だけでは・・・」知らないままエチケット・マナー違反を犯してしまいます。これは悲しいことです。何よりも他のプレーヤーに迷惑を掛けていることに気づかないのは最悪ですからね。
スクールや本を購入して「学ぶべき」ではないでしょうか。

チャップマン参加者へ最終案内発送

チャップマンズトーナメントに参加申し込みをしている方々全員に「最終のご案内」を4/29(木)に郵送させて頂きました。
同封されている競技規則などをよく読んでおいてください。今までのチャップマンと違い「密」を避けながら行いますので、「スコアカードと提出所」は設けていません。スコアは各マーカーの確認を貰ったら、キャディーさんが「カーナビ」のスコア入力をしてくれます。カーナビには「参加者全員のスコア」を見られるボタンがありますので、利用して見ると楽しいと思いますよ。
昼食時は「22クラブ専用エリア」として、パーティールームA,Bを使用しますので、久々にお会いする皆さんの「お顔」見られると思います。※大声の会話は、控えてね!
コース側からも、「各自で感染対策をお願いします!」「カートが5人乗りになるので、出来るだけマスクを着用して欲しい!」との要望があります。
現在、まだA.Bとも1組の空きがありますので、都合がつく方は是非、申し込んでください!

チャップマンの打合せと・・・

先生達がイベントに忙しいので私が本日、チャップマンズトーナメントのコース側との打合せに「姉ヶ崎CC]まで行って来ました。
高速道路は、空いていてとてもスムーズでした!
打合せの方も、久々に私が行った為ではないでしょうが、とても短時間でスムーズに終了できました。
さて、バカなことをして筋肉を傷めてしまった私ですが、「慣れている」と言うのか「何とかしてしまう」と言うのか、明日は茨城GCでプレーすることになっています!
先週は、かなり良い兆しが見えたラウンドで「ホントに病上りですか~?」と言って頂きましたので、「無理をせず」堅実にプレーを進めて行こうと思っています。
良く生徒さんや仲間から「肩が痛くて、手が上がらないので!」と聞くことがありますが、いつも「何で?」と答えるのです。それは、コネクションを保ったスイングをすると「右肘が上がったりしないスイングになるから」なのですね。明日もこれで「何とか」やって見ます。パットなどは両手が低い所にキープ出来れば良い結果になりますからね。※でも、どうなることか?

千曲キャンプから元気な報告

昨日、4/29~5/1までスプリングキャンプ第一弾として坂本、堀江両先生と皆様の様子が「千曲高原CC」に行っています。昨日の報告によると、皆さんはとても元気にプレーをしているとのことです!また、その中の1名の方が、5/1~5/3に第二弾にも突けて参加するとの連絡もありました。
以前は、良く見られたことですが、最近では珍しいことですね!たくさんのことを身に付けて下さると良いですね。

無理するから!

退院してすぐ、あまりにも貧弱になった筋肉を見て…自分の前腕、上腕、両太もも、ふくらはぎの外周やウェスト、胴回りを細かく、由紀枝ちゃんにメジャーで計測して貰っていました。
ゴルフの方は徐々に飛距離もテクニック、パッティングが良くなって来ましたが、そろそろ退院して一か月経過するので「再計測」しようと思っています・・・そこで自分の上腕(肘の上の部分)を見たら「プルン、プルン」しているので「あら!」・・・ここを少し筋トレして置かなくっちゃ!と、「上腕三頭筋」の筋トレメニューを始めたら・・・肩や胸の筋肉を傷めてしまったようです。痛くてクラブを振れません!・・・バカでしょ!(トホホ)

サロンパスカップ「無観客開催」決定

土曜日に茨城GCに行ったら、以下のような掲示がしてありました。
サロンパスカップ「無観客開催」決定のお知らせ2021年5月6日(木)~9日(日)までの4日間、当倶楽部で開催を予定しております『ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ』は、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、無観客で開催されることが決定されました。観戦を楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。詳しくは、大会公式ホームページでご確認ください。

マスターズで松山選手が優勝を言う快挙の後だけに、盛り上がって欲しかったのですが「無観客」とは残念です。※私も例年通り観戦に行くつもりでいましたので。
でも、この大会で「渋野日向子」が初優勝して、ゴルフ界全体が元気になったのは記憶に新しい所ですね!、

緊急事態宣言(3度目)発出

本日4/25(日)から5/11(火)までの期間で3回目の「緊急事態宣言」が発出されました。
22クラブでは「通常のレッスン活動やコースイベント、キャンプ」を予定通り開催することにしております。
実際のところ、所属企業からはイベント参加や県外移動を控えるような通達も出ているようです。今回のキャンプ参加を楽しみにされていた方の中でも、止む無くキャンセルする方々も出ております。※残念ですが、仕方がありませんね。
ゴルフは「練習でも、コースプレーでも」広い場所で行われるので「三密」の心配はありませんが、各自が「感染防止策」を講じて置くことも大切ですね。

東京都からの要請の中で「ゴルフ練習場」は、プレーヤー以外の入場は禁止とされています。
GDOの記事には・・・「屋外のゴルフ練習場とゴルフ場には(1)入場整理の実施、(2)酒類提供の自粛、(3)午後8時までの営業時間短縮-の3点について協力を依頼する。これも法に基づかない働きかけという位置づけだ。 近畿3府県もほぼ同様の対応を取るとみられる。大阪府と京都府の資料には、屋外のゴルフ練習場とゴルフ場について「個人の練習、プレー等による使用は可」と明記されている」と書いてありました・・・。

ただ先日の月例研修会(米原GC)では、昼食時にマスクを外し、大声で会話をしていた方々がいました。私から「もう少し、お静かにお願いできませんか?」と声を掛けると、皆さんもすぐに反応して下さり「静かになりました」
全てのゴルファーは「エチケット・マナーを守る!」これが、ゴルフの原点ではないでしょうか。