投稿者「yamamuro」のアーカイブ

旧友とのゴルフ

昨日4月12日は「チーム近」のゴルフ会:武蔵OGM。
雨予報でしたので体調回復中の恩師「近先生」は欠席でしたが、久々の旧友とのゴルフは楽しかったな~。
プレー中も、レストランも、風呂の中も「しゃべり放し!」・・・みんなと会う事が嬉しいのですね!
ドライバー、アイアン、パッティングを打つ時も「ぺら、ぺら」・・・・精神集中して打つことは不可能な状況。(苦笑)
これも一つのゴルフスタイルだと思いながら私もプレーを楽しんで来ました。ダボ、トリとスコアはまとまりませんでしたが途中で「しまった!」と思った事が。ダブルぺリアハンデ戦なので「このスコアでは優勝しちゃうかも?」と心配に・・・・・案の定!
日暮里のいつもの居酒屋で「反省会」・・・コンペに参加しない友人も加わって「しゃべり放し!」でした。

タイガー・ウッズ復活して

3日目の13番ホールをテレビで見ています。「入った~!」バーディーだ!
ティーショットを左に大きく曲げたミスショットが幸運にもセーフ、その後レイアップして173Yをピン奥へナイスオン。微妙な下りのラインを入れた!
もうそろそろ、私も22クラブの月例研修会(新千葉CC)に出掛けなくっちゃ。移動中の車中で続きを見るのが楽しみです。
それにしても、ジョーダン・スピースはすごい勢いだね。

ミスショットは悔しいが、練習しかない!の使用クラブについて

パッティング以外は、すべての課題クラブを使用して行います。
ヒザ>ヒザ、コシ>コシはどんなクラブで打ってもキャリーが其々、ど5Yと10YなのでFWからPwをすべて使用します。
時には、ドライバーのティーアップの状態でも行います。
小さなスイング=ショートアイアンと考えるのは間違いです。ただし、小さなスイングの場合はグリップの圧力を4/ 5ぐらいにし、コネクションもしっかり行います。
コシ上ワンレバーからはクラブによって弾道の高さも飛距離も全く異なりますので、トラブルショットの弾道イメージを覚えるのにはとても良い練習に成ります。木の下を抜く、強風、斜面などで応用が出来るはずです。
9時からのスイングは、あまり行いません。なぜかと言うと、コネクションをキープしてコシ上ワンレバーが私の場合、自然と「コパクトなトップ」に成っているからです。
兎に角、手でクラブをヒョイと動かすことは、絶対に避け無ければならない重要なチェックポイントです。
こんなところです。

追伸:

やっとHAWAIIのDVDが完成しました!足腰、首、手、腕、はパソコン操作でパンパンです。最終チェックを月例研修会のあと行って、ダビングを開始します。もう少しで、皆さんの元へお届けできると思います。SPキャンプのテキストも作成も終わったし、やっと次の業務に移れます・・・かな?

 

今日が期限

業務スケジュール上、ハワイのDVD作成に使用できるのは今日の夕方までとなっています。かなり手こずったのですが「もう少しで、完成出来そう!」
今回は「ピンぼけ写真」や「暗い映像」が多くて・・チョット苦労しています。

素人の私が作成する物なので「温かい心で、最後まで我慢して見てくださいね!」但し、「酔い止めの薬」を用意して置いて下さい。(笑)

きみさらずGLの研究?

チャップマンズトーナメントに参加を検討している方々もすでに申し込みをしている方々も「コースの攻略法」を研究して見よう!下のURLからページ右側に(写真で見るコース案内)が掲載されていますよ。
https://www.orix-golf.jp/kimisarazu/layout.html

kimi2

雪!?

早朝から「雪が降っていて・・・」と市原GC(柿ノ木コース)、森永高滝CC(エキストラ)のコース実習担当のスタッフ達からの電話がありました。さらに、葉山PBからも雨がひどく・・「寒くて・・・ギブアップ」との報告あり。
この時期に雪が降るとは思いませんでしたね!
「早く中止にして解散しなさい。、風邪を引かない様に注意してね」と指示を出しました。

ミスショットは悔しいが、練習しかない!

昨日のキングフィールズのラウンドでは、アイアンのミスショットが沢山。
まず1番ホール60YのSWがトップしてグリーン奥へ・・・「エ~、こんなことあるの~?」と自分でビックリ。145YのPAR3では左に引っ掛けてバンカーへ・・・考えられないミスショットにこれもビックリ。
その後ラウンドも「160Y~100Yのグリーンオンショット」が全く芯に当らず、方向も合わず。

昨年11月中旬から1ヶ月半の間、感染症(筋膜炎)で全く身体を動かせずに寝てばかりいたことが、これほど影響があるのかと改めて実感しています。何とかアプローチ、バンカー、パッティングでスコアを大きく崩すことは無いのですがドラーバーとFWの調子はイイので「チャンスショットが乗らないのは凄く悔しい!」

でも、解決策は分っています・・・それは「練習あるのみ!」
私の練習方法は「パッティング」から基本を見直して行く方法・・・S>M>L>LLとテンポを守りシャフトプレーンに沿ってストロークしながら「フェース面」を感じることから始めます。次は、ヒザ>ヒザ・・・コシ>コシ・・・ここではコネクションを守り「手は何もしない」事。振り子のリズムでクラブを動かし続けること。(インパクトで手が反射しない様に・・・スルーすること)
トップで出来た【手と腕と上体】の関係を崩さず下半身からダウンスイング>インパクト>フォロー(8番のポジション)を意識してスイングする。
次は「コシ上ワンレバー=コネクション40Y=私の場合です」・・・・ここまではグリップの圧力を強くして行いますが、最後はグリップの圧力を2段階ぐらい落としてコネクションを守り、肩を70度以上まわしたらフィニッシュまで振り切る。自分ではクラブヘッドが右腰の辺りと感じるが実際にはヘッドはプレーン上の頭の上まで来ているのです。
調子が上がれば、もう少し肩を回しパワーを上げてスイングして見るようにしていますが、当たりが出なければ無理をしないようにします。
調子が悪い時は、ゴルフが「無性にしたく成る」か「ゴルフをしたく無く成るか?」のどちらかでしょう。
前者の「焦り」も・・・・後者の「消極的」な考えも良く分りますが、ラウンドのペースは崩さず次のラウンドの合間の練習をしっかりするようにしましょうね。(私も、いつか調子が良く成る事を願って練習をします)

横浜と葉山

4月5日(日)は横浜校のレッスン日でした。
いつもなら朝から沢山の方が来てくれるのですが、昨日はどういう訳か少人数でスタートでした。
その後は、いつもと違い各クラスとも平均的に皆さんが来てくれました。
お勉強のテーマは「5M1C」とスイングの基本的な考え方。
22クラブのカリキュラム(メニュー)の中には、基本的な課題が折り込まれています。それらの頭文字が5つのMと1つのCと言う訳です。
Motivation(動機づけ=目標の明確化)
Manners(エチケットとルールについて)
Mechanism(スイングの仕組み)
Management(コース攻略法)
Mental side(精神面について)
Choices(選択肢=選択は自由)
詳しくは各クラブの先生方から説明があると思います。
横浜のレッスンを終えて、そのまま葉山校に直行しました。雨降りで夜8時過ぎなのに葉山校では「パシ!パシ!」と小気味の良い打球音が響いていました!
武田先生と男子の会員の方々の会話もはずんでいましたよ。
ブリヂストンの試打クラブとバンカー練習場用に銀のシートを届けに行っただけなので即、退散しました。
葉山は着実に「熱く!」成って来ていますね!(嬉しいいな~!)

3つの出来事

昨日は月に2回の銀座校レッスン日でした。
朝一番の出来事は、ツアープレーヤー&ゴルフマネジメントディレクターの肩書きのインストラクターの来訪でした。夢を語る彼の姿に昔の自分を思い出し、楽しい会話はアッと言う間に2時間も。
2つ目の出来事は、高校時代からの友人の来訪。
20代からゴルフは何となくして来たのだが、60過ぎに成ってから「やる気」に成ったとか?
「ゴルフを簡単に整理するといいよ!」と言うことで「お友達レッスン」を30分間。そして、女性会員のKさんのスイングを見て「キレイ、美しいスイングだね~!」と感心して(感動)していました。習うとあんなにイイスイングに成るんだね!「また、習いに来てもイイ?」で終了。
3つ目の出来事は、沢山の会員さんがレッスンに来てくれた事。
皆さんは熱心に練習をしてくれました!さらに、久しぶりに来てくれたH田さん、M屋さんが、美味しいお土産を買って来てくれたり、楽しい雰囲気で「厳しい?」レッスンをこなしてくれました。

追伸:霞が関トラベルの林さん・・・・来年のハワイゴルフトラベルの日程とコースの情報を持って来てくれました!来年は、2月16日前後の出発に成る予定です。