投稿者「yamamuro」のアーカイブ

気分転換?に練習場へ

ジェイソン・デイの勝ちでした。
前日5ホールに及ぶプレーオフ。翌日に持ち越された1ホール目18番(パー5)で再開され、デイがバーディを奪ったのに対し、ノレンはボギーをたたいてしまい決着。

昨日は術前検査の結果と入院手続きに順天堂に行き、その後は…湯島聖堂>神田明神の「神馬あかり」のお守りを購入(孫の名前が「あかり」と言います。今年高校受験なので)、甘酒は飲まずに「ドイツパン屋さん」…とウォーキングして帰宅。
夕方になって、デスクワークで腰もパンパンだったので「1時間ぐらい、気分転換に練習場に行ってくる」と「デイの使用している赤いパター」をバッグに入れて出発。打ち始めると「あれ?」…
良いイメージだったはずが「ん??」全くタイミングが合わず…「良いショットと最悪のミス」が繰り返し出る始末で…これは途中で止められないぞ!気づいたら250球を超えていました。勿論、2時間も経っていましたが「やっとタイミング」が合って来たので300球まで!と決めて…結局320球で「よし!」としましたが・・・「今から帰るね!」と由紀枝ちゃんに電話を入れたら「ふ~ん!分かった!」でした。赤いパターの練習は出来ず、手は震えるし・・・(おバカですね!)その後、お仕事に戻りました。

やはりタイガーは絵になるね!

米国男子ツアーの「ファーマーズインシュランスオープン」トーリーパインズGC(カリフォルニア州サンディエゴ)サウスコース(7,698ヤード:パー72)。
通算10アンダーで並んだジェイソン・デイ(オーストラリア)、アレックス・ノレン(スウェーデン)、ライアン・パーマーの3人によるプレーオフは、1ホール目にパーマーが脱落したがデイとアレックスは5ホールを繰り返したが決着はつかず、日没のため翌日順延(今朝)となりました。凄いプレーばかりです。
デイの使用しているパターは私が購入したものと同じ。プレーオフでの下りのバーディーパットを2回も入れて行くのを見て「やはりこれだった!」と自己満足していました。
【タイがーウッズ】と【松山英樹】が最終日に同じ組でラウンドしている光景も良かったですね!
約1年ぶりの復帰戦となった【タイガーウッズ】はドライバーが不安定でしたが、やはり全てがカッコ良いですね。
得意の「シェープショット=カーブを描くショット」とスーパープレーがが見られる日も近いと感じました。しかし「パッティング」のタッチは素晴らしかった。
・・・・やはり絵になりますね!
(追伸)久々にサンディエゴに行きたくなっちゃった!

1月 基本の再確認(GASPMと自分のチェックポイントMEMO作成)

以下は、私の課題です。2月に手術で入院するので復帰練習の時の為に、簡単に書き留めて置きました。参考になれば…。
G:グリップは、スクウェアチェック(左サイドルーチン)
A:フェースエイミング(グリップ圧着)
S:コネクション(ボール位置、距離)
P:猫背に注意(高めに、背筋)
M:ターゲットライン、方向を再確認>頭に入れる
BS:センターキープして前傾角度にショルダーターン
BS:自然なウェイトシフト(右ヒザ内側キープ)
TOP:自然なローテーションとヒンジ(フラットリスト)
DS:ダウンスイングはトップと同時に左足裏を静かに着地
DS:上体を残してダウンスイングプレーンに合わせる
56:腰の回転を利用して、腕を振る方向を正確に。
56P:左腕フラットリストと自然な伸ばし
67P:右肘を畳んだまま
78P:手首がボールの先まで行って左腕のローテーション
78P:自然なリストターンでヘッドを走らせ続けて
9P:前傾キープしたまま、ヘッドをプレーンに沿って
10P:フィニッシュを決めて終わり。
10P:センターキープ、前傾キープしたままボールを追いかける視線。
★兎に角、ゆっくり、ゆったりを忘れない事!

⭕️アプローチは、
▲体重が右足にダメ
▲両手が止まるダメ
左足裏体重にまま、上にヘッドを持って行く
両手がボールを追い越すまでゆっくり振り続ける。
⭕️パッティング
反省多かった▲押す、止める、打つ×
ターゲットラインを⭕️インサイドからインサイドへストローク
ボールの出る方向、転がり、順回転、距離復活!

2018年も22クラブスタイルで!

毎年以下の様な<22クラブスタイルの練習計画>を提案していますが、春のゴルフシーズンに向けて皆さんの準備はいかがでしょうか?
【ムダの無い、合理的な練習】で上達を目指すのが一番だと思います。
今一度、練習計画を確認してレッスン中に必ず【1行メモ】をしましょう!(自分だけが分かる言葉で良いのです)
いつもクラブ活動で耳にしている【4つのエリア】で発生する様々な場面で使用する「5スイング」と「5ストローク」を練習して置きましょう。
練習場に行けなかったら家の中でイメージスイングをして、パッティングは素振りだけでも良いのです。

<22クラブスタイル(年間練習計画)>
1月 基本の再確認(GASPMと自分のチェックポイントMEMO作成)
2月 チェックポイントMEMOに従って反復練習
3月 コースで試運転開始(コースマネジメント=自分の攻め方MEMO)
そして・・・春のシーズンへ突入しましょう!

ハワイと恐怖?

前回の投稿でパターを購入したと書いたら「なんと!ハワイにいる吉松さんから投稿!」にビックリ!前回の投稿の「コメント4件」をクリックして見てください。

ハワイゴルフトラベルが近付くと「恐怖感」が湧いてくるのです。別にハワイで何かが起こる訳ではありません。
1週間も留守をするのですから「仕事を片付けて行かなくてはなりません!」毎年、この時期には「カリキュラム更新なので、ファイル類を作成します」…それに「ハワイから帰ったあとは皆さんに差し上げるDVDの作成」です。素人作業なのでパソコン操作でデスクに座り切り・・・「間違いなく腱鞘炎」と「腰痛」・・・・これが恐怖なのです。
また、今年は帰国後に「入院、手術」も有りますので今回は「DVDではなく写真集にしようか…迷っています!」
あ~!!ゴルフがしたいな~♪(寒くて危険かな??)練習で我慢しようっと!

やはり、このパターしかない!

「衝動買い」ではないですよ!2年半も考えていたパターを購入してしまいました。
自分のパッティングスタイルに合ったパタ―?
目で見た時に方向性が感じられるパター?
「Sパット」から「LLパット」までに対応しやすいパター?
タッチの良い、ロングパットを沈められる可能性があるパター?
買ってしまいました!!!
あと2年間で、このパターと仲良くして、言うことを聞いて貰えるようにします。

術前検査と大雪

2月19日(月)に入院して翌日に手術(結石君とお別れ)の予定ですので、今日は午後から「術前検査」で順天堂医院(御茶ノ水)に行って来ました。
実は、チョット楽しみにしていたのです!
近くの神田明神入り口の甘味処「天野屋」で「甘酒」を飲んで・・・
「みじんこ」の分厚いふわふわパンケーキを食べて・・・すぐ傍の「ベッケライ テューリンガーヴァルト」で美味しいドイツパンを買って・・・。
それに御茶ノ水近辺には、B級グルメの色々なお店があるのでブラブラ散歩して帰れば「軽いウォーキング」になると思っていました・・・が、大雪予報にも関わらず病院は大混雑で検査が終わって見れば、外は雪が積もっていて「ウォーキング」どころではありませんでした(残念!)22クラブも「馬込校」は3時でクローズ、「銀座校」も18時でクローズにしました。

スタッフ研修会(長南CC)

昨日は、長南CCでスタッフ研修会を行いました。
テーマは2つ!毎回のテーマである「ラウンドレッスン時のデモ・ラウンド」の仕方。
22クラブのインストラクターは、1ラウンド中に「パーオンを6ホール」見せる事、意識的に12ホールは「グリーンを外すこと」…そして、4種のアプローチを披露しながら最低3ホールの寄せワン(スクランブリング)を見せるようにする事。
4種のアプローチとは①パター②チップ&ランニング(転がすこと)③ピッチ又はロブ④アンカーショットです。
普段からレッスン中に皆さんにお話ししているテーマです。それをいつどこで、どのように使用するのかを確認して欲しいからです。
そして、今回はチャップマンズトーナメントでも体験して頂いている「マーカー制」の再確認でした。
ルールの判断に迷った場合に相談したり、ボールを変える時などマーカーに告げたりするわけです。その他、マーカーがスコアを付けるわけですから「申告されたスコア」を確認し、過少申告などが発生しない様に責任を持ってスコアカードの記入します。
もっとたくさんの事がありますので、【マーカー制】についてレッスン中に先生方から聞いて置きましょう。
このようにして、毎回プレー終了後に「先生方と勉強会を開いているのです」
皆さんもレッスン中は「疑問に思った事」「確認したい事」があれば遠慮せず先生方に相談して下さいね。

BS展示会>馬込GG

ブリヂストンゴルフ新製品発表の展示会に哲也と一緒に伺いました。
「飛びに特化した」と言う新しいボール「JGR」や、9月発売の新クラブ、アパレル関連などを見て来ました。

その後、馬込GGに移動して坂本先生のレッスンぶりをチェック?(笑)…スムーズなメニュー進行とデモンストレーションなどなど…すごく上手になっていて、とても嬉しかった~!
その後、いつもの中華屋さんでランチミーティング。移動の途中で「伊東さんとバッタリ」…お元気そうで良かったです。坂本先生には「バディーシステム」について、少しだけアドバイスし・・・午後からは大竹社長とフロント(渡辺さん、百木さん)を交えて「スクール・ミーティング」でした。
これからも会員の皆様に喜んで頂けるように、創意工夫をしなくてはと自分に言い聞かせながら馬込の坂道を下って帰りました。
今日はスタッフ研修会(長南CC)に行って来ます。