22クラブ,ゴルフスクール,初心者,山室善弘,」タグアーカイブ

お正月を写そう

あけましておめでとうございます 
今年も宜しくお願いします 
早いもので今年は4年に一度のルール改正の年です。既に昨年末には新ルールが発表されています。今回の改正で一番の変更点は、規則とは直接関係ありませんがゴルフバッグに入れられるサイズ(A6版)の「ゴルフ規則プレーヤーズ版(簡単に言うとルールブック)」が廃止になったことでしょうか。従来のちょっと厚めの正式な「ゴルフ規則(A5版)」はこれまで通り販売されます。その厚い本をゴルフバッグに入れて持ち歩くということではありません。プレーヤーズ版にかわるものとして、スマートフォンにアプリをダウンロードして見られるようになりました。まだ翻訳が間に合っていないのか、日本語と英語が入り混じっていますが、これから徐々に整っていくのではないかと思います。
JGA(日本ゴルフ協会)のホームページhttp://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rules.html からQRコードを写して読み取ってください。簡単にダウンロードできます。

新しいステージへ

2023年、新しい年の始まりです。22クラブ馬込校は年末の12月25日(日)のレッスンを持って閉校となってしまいました。
長い間、通って頂いて本当にありがとうございました。しかし、コースレッスンだけは今年も開催しますよ。1月5日からスタートして1月19日までの15日間の内に9日間のコースレッスンを開催します。全てが定員いっぱいになっています。お申込みの皆さん、ありがとうございます。お会いできるのを楽しみにしています。2月からは正式に独立をして「矢口ゴルフセンター」でレッスン活動を行わせていただきます。
不安の方が多いですが山室先生からの今までの教えを守りいろんな事に挑戦して行きます。矢口ゴルフの吉田社長を始め、スタッフの皆さんも優しい方ばかりです。馬込からも沢山の生徒さんが「sakamotoゴルフスクール」に入会して頂きました。皆さんも新年になり「新しい目標」を気持ちも新たに掲げた方も多いと思います。私も含め、皆さんも「新しいステージ」へ一段上を目指して頑張りましょう。最後になりましたが今年も宜しくお願いします。

22クラブ(3)

22クラブ横浜は、2000年初めから春の恒例、バスで富士高原ゴルフコースへ出かけました。お花見&親睦コース実習会です。山室先生は特大アイスボックスにビール他飲み物を一杯。参加者は、得意料理の持ち寄りです。ローストビーフ、漬物、煮物、お赤飯、お稲荷さん、海苔巻き他、黒沢もおつまみを用意、日本酒や焼酎を持参の方も。ラウンドが終了するとバスに乗り込み、富士霊園お花見会場へ。毎年見事な桜の下、当時あちらこちらで宴会が開かれていました。空いているスペースにシートを敷き、アッと言う間に会場の出来上がりです。成績発表や、一言ずつ近況報告、それが終了すると宴会が始まります。30分ほどで終了しますが、その間に山室先生が一人一人に声を掛け、皆さんに対して配慮が行き届いている姿が眼に焼き付いています。新潟ゴルフトラベルでも、私では計画を立てない旅館、コースを選んで頂きました。山室先生から「ラウンド中にちょっと話した事を、男性風呂で真剣に復習していた方がいたよ」少しの言葉で印象に残るのは、さすが!スゴイ!あちらこちらのゴルフトラベル(別名爺婆会)に一緒に行かせて頂き、勉強しました。感謝です!これからは一人で頑張らなくては!でも今まで以上に山室先生に相談事が増えそうです。

合間を埋める投稿として「アプローチ」

コースでラウンドしている時に「アプローチが全く上手く行かないんだよ!(私の同級生)」
「ダフったり、トップしたり…自信喪失中なんだ!」…「ヤマ…何とかしてくれ~!」
「ハーフが終わったらアプローチ練習場に行って見ようよ!」…と私。「SWで10~15ヤードの間に落ちるように打って見て」とボールを10球ほど用意してスイングを正面から見せて貰いました。
手ですくい上げるようなスイングでボールは高く上がっていました…但し、当たればですが。
「上手いじゃん!」…「え~、これでイイの?」…「今の打ち方は、アプローチの中でも最も難しい打ち方で…我々はレベル4と呼ぶんだよ!」…「今の打ち方でイイからボールの手前の芝生も一緒に打っちゃおうか!」…「それってダフリじゃないの?」…「レベル4は、手前の芝に当たってからボールに当たるように打つんだよ・・・当然ボールは飛ばないけど、高く柔らかいボールでしょ!」
「そうなの???」…「でも、レベル4と言うことは、やさしい順番から言うとレベル1があるんだけどやって見ない?」…「どうやるの?」
「まず、スタンスを20センチ幅にして、ボールの位置を右足のつま先前に置いて・・・」「レベル1は、レベル4と同じようにボール手前の芝も打っていいんだよ!ただ、ボールが右足の前にあるのでクラブが下降中にボールに当たることになるんだ・・・」「その時にクラブのソールが芝の上を滑り、ボールの下へ向かうことが出来るように、SWのソールが芝に付いているように構えるんだ!リーディングエッヂを突き刺すように考えないでね。」
「これでイイかな?」…「イイよ!」・・・「ソールが勝手に滑り込むからボールの手前1~2センチの芝も一緒に打っちゃえ!」
「あれ?ボールも上がるね~…簡単に当たるけどこれはダフリではないの?」…「多少ダフってもいんだよ…その調子で自信をもって両手を動かそう!」・・・「イイ感じになって来た!・・・もっと遠くへ打ってもイイ?」・・・「イイよ!やって見よう!」
「今までは、仲間に手首を固定しなければダメだ!とか、すくってはダメだ!」とばかり言われて「ダウンブローに打て!」とも・・・・。
「うん!そのせいで最初のスイングの時に頭が左に動いてトップが出ていたよ!・・・ダフリはトップすることが怖いのでインパクト前に手を止めていたんだよ。」・・・「そうなんだよ!ヤマは俺の気持ちまで読んでいたのか~」・・・「これが僕の仕事だからね!(笑)」
「ところでレッスン料は?」・・・・「熱燗1本でどうかな?」・・・「了解!」
「このやり方でボールを真ん中に置けば簡単に出るよ!次の機会ではレベル2・3もやって見よう。高いあごのバンカーも怖くなくなり、自信が持てるようになるからね !」・・・「熱燗2本にしておくよ!(笑)」

合間を埋める投稿として

先生達のブログである「22クラブ日記」をいつも、ご覧頂きまして有難うございます。
ブログ投稿のルーチンは、各先生が2週間に一度(またはそれ以上)となっていますが、投稿の「合間を埋める」つもりで私もたまには投稿しようと思います!
インストラクターとしての39年間では、たくさんの方々とお会いして来ました。「スライスを治したい」や「バンカーが苦手」…「もっと飛ばしたい!」などなどの課題を生徒さんと一緒に改善して来ました。そこで皆様の今のお悩みや課題の克服に「参考になれば」と思って「4コマ漫画」的な表現でエピソード風に綴って見ようと思います。
ご覧になって「質問」や「提案」があれば、お気軽に「コメントを投稿して頂けたら嬉しいです!」
では、また近々!

「先生達からのご機嫌伺い」を投函しました!が・・

今朝から坂本先生と哲也社長、由紀枝ちゃんが手伝ってくれましたので、先日のビブログでもご案内した「先生達からのご機嫌伺い」に「6月~87月中のイベント案内」を同封して今日の昼頃に「浅草郵便局(本局)」から投函しました。
丁度、昼頃は凄い雨と強風が吹き荒れていましたがなるべく早くと思って!
しかし、私のミス!…慌てたせいか黒沢先生の「7/6(月)北富士ゴルフコース」を7/12(日)と間違えて印刷してしまいました。※ごめんなさい!

ゴルフ規則が2019年について

ゴルフ規則が2019年から改定になりますが、これで良いのかと考えさせられることが多いです。例えば今までゴルフの最大の特徴は・・・「第1章エチケット」として来ましたが、それが記載されていない。用語も簡略化されていますが「索引」が、英語版だとA~Z順なのに、日本語版はあいうえお順・・・???などなどたくさんの課題があります。※JGAのHPは、まだ2018年ままなので注意。

その他、数多くの課題があります。プレーを楽しくできるように…と言うよりは「プレーを早く進行させることが目的のようにも感じます!」
これは、ゴルフスクール「22クラブ」としてスタッフたちとよく話し合ったうえで、皆さんにしっかりとフォローしないといけないと感じています。年末年始は、「新ルールを良く読みこんで」正しく伝えられるようにします。

熱中症に気を付けて!

気温の高い日が続いていますね。
ゴルフは準備のスポーツとも言われますが、用具や用品、備品の準備だけではなく体調管理もとても重要ですね。
折角の楽しいゴルフも体調を壊してしまっては台無しです。特に熱中症には気を付けて下さいね。
経口補水液(自前で作るかポカリ、アクエリアスなど)を数日前から補給して置き、当日も冷たくして水筒に入れて持参しましょう。それに、塩分補給・・・「塩タブレット、飴など」を私は3ホール毎に1粒取ります。
プレーで重要なのは「シェイド・・・日陰」の使い方です。※カートを止める場所、※ボールまで徒歩で移動する時など「日陰」を利用しましょう。
前回の投稿でもお知らせしましたが「氷を入れたビニール袋」「おしぼり」なども便利です。
最後は決して「無理をしない事!」ですね!頭痛や寒気がした時は、すぐにクラブハウスに電話や無線で連絡して救援に来てもらって下さいよ!

提案!参考スイングを決めよう!

ゴルフを始めて間もない方は「ご自分が参考(モデル)」にするスイングを決めましょう。
毎週テレビでは「ゴルフのトーナメント」が放映されています。それを取りあえず「録画」することから始めましょう。そして、「このスイングが綺麗だな!」と思うプレーヤーを2~3人選択して「担当インストラクターに相談!」。ご自分の筋力や柔軟性などを考慮して「おすすめのプレーヤー」を教えてくれますよ!
決まったら22クラブで推奨する「4つのエリアに分けて」・・・ティーエリアでは、「ドライバー、アイアン」のショット・・・フェアウェイエリアでは「FWウッド、アイアン(6番~9番のどれか一つ)」そして、アプローチエリアでは「9時~1時、腰上ワンレバー、コシ>コシ、ヒザ>ヒザ」(※全部が集められない場合は時間をかけて集めてくださいね!)・・・最後はグリーンエリアですが「ここでは、長い距離(LL)、中間距離(M、L)、短い距離(S)」を集めましょう。但し、パッティングは同じプレーヤーではなくても良いのです。22クラブで習う「同じテンポ」で「ストロークの長さを変える」…そんなパッティングをしているプレーヤーがイイですね。
レッスンの前後に「担当インストラクター」と話し合って見て下さい。
モデルが決まれば「真似をする!」・・・これが上達のコツでもありますよ!