アプローチ」タグアーカイブ

アプローチのイップス大丈夫?

イップスって知っていますか?生徒さんの中にアプローチになると体が動かず、途端にスイングが出来なくなる人がいます。動きを気にしすぎると上級者、初心者もイップスになる?練習ではアプローチショット上手く打てるのに、コースだとダフッたり、トップしたりアドレスをしても、クラブの上げ方がわからなくなってしまい固まってしまうなんてことありませんか?もしかしたら、アプローチ・イップスかも。「イップス」の正体をご存じですか?イップスはパターが有名ですが、ドライバーやアプローチでもイップスの症状は起こります。イップスは、クラブが動かなくなる症状です。「ヘッドはどう引くのかな?」「クラブはどこに上げるのかな?」アドレス時に、こんな疑問がよぎるとすれば要注意です。クラブヘッドをどう動かそうか、ということを考えてばかりいるとイップスになりやすいそうです。クラブは体の動きによって動かされるもの、手先の操作で動かすものではありません。体から一番遠くにあるヘッドの動きは、体の動きを反映しているだけの存在です。動かすべきは「体」です。アプローチのアドレスでクラブが動かなくなったら、まず、体の動きに意識を向けてみましょう。精神的な要素が多いようですから、成功体験をイメージし成功した事を何度も描くことが大切です。細かく考えすぎないで、失敗してもいいや位のつもりで、練習してくださいね。きっといい結果がえられますよ。

少しだけ飛ばす

長いパターマットを使って、教室内でチップショットの練習をしました。ほとんどの方が普段から少しだけ飛ばす練習をしていないので、起こり易いミスショットを見ていただいてから実打に入りました。小さなスイングをしたつもりでも、思っているよりクラブは大きな範囲で動くこと。小さなスイングだから、ゆっくりそっとスイングすると飛ばなさすぎてしまうこと。更に、こんな小さなスイングでは飛ばないと思って急加速をしないこと…などなど。そうすると、素振りの一つもしたくなるものなので、パートナーの方とお互いに素振りの確認をしてから、いざ実打へ!初めはなかなか上手く行かないものですが、上手な方のスイングを見たり、逆に失敗スイングを見たりしているうちに、少しだけ飛ばすことが上手にできるようになりました。最後は私も加わり、チーム戦でチップインゲームを楽しみました。私の入ったチームは負けちゃいましたね…最後に私が外してしまった瞬間が一番の盛り上がりでした。練習しておきます!

まぁやってみましょう

「平らなところに入射角45度でボールが弾んだら、反射角は何度ですか?」
通常のグランドコンディションであれば反射角も45度…。当たり前の質問にここまでは全員OK。
「では受けた22度の斜面に入射角45度(平らから見て)でボールが弾んだ場合、反射角は?」の質問に皆さんからは「???何度か分からないけど高く上がる…よね?」
正解は45+(22×2)=89となり、ボールは真上に上がり戻ってきてしまいます。
コースでアプローチがショートして、よく見かけるシーンが思い浮かんだ方、ピンと来ない方と、それぞれでしたが、実際に打席に出て、斜面台(8度)にワンクッションさせてみると、わずか8度の斜面でもボールの弾み方の変化が確認でき、皆さん納得されていました。ついでに斜面台3台(24度)にSWでキャリーさせてみました。ボールはほぼ真上に跳ねあがり、戻ってきてしまいました。教室内でピンと来なかった方も「あぁ~よくある!ある!!」と納得。「そうすると、クラブの選択はどうすればいいか?」「ワンクッションさせた場合は?」など、沢山の質問も出て、皆さんと、侃侃諤諤(かんかんがくがく)するのはとても楽しいものでした。教室の私の説明より、自分でやってみて、結果がはっきり分かると、その理解度を深められたようです。同時に、斜面台にボールをキャリーさせる膝>膝のスイングが上手くなったことも何よりの成果でした。

ロブショット

Step 3の5週目のカリキュラムはアプローチのまとめです。
実際のプレーでアプローチを易しく成功させるためのショット選択(パターじゃダメかな? チップショット? ピッチショット? それともロブショット?)・・そのショットに必要なクラブ選択、スイングの大きさなどの考え方を整理してから、打席で各ショットの練習に入りました。
チップショット、ピッチショットの練習を終えてからロブショットに挑戦! ロブショットのGASPMを一つずつ丁寧に確認して「バック・アンド・スルー」の掛け声で一斉にスイング! ボールはフワリといつもより高く上がり、落下地点でほとんど転がることなく止まるショットに、皆さん「おぉ~っ!かっこいい~!!」や「できたぁ!」と感激しながら夢中になって練習に取り組まれていました。
GASPMを慌てないで丁寧に作り、基本スイングができれば、難しいと思っていたショットがもうできることに気づいていただけたようです。

かっこよく

この冬のまとめのコースレッスンとコースデビュー戦を兼ね、ダイナミックゴルフ成田へみんなで行ってきました。
新品のゴルフウエアとゴルフシューズもかっこよく決まっており、準備万端で臨んでくれました。
午前中はアプローチ練習場と300Yの練習打席を使い、基本4ショットの確認を行いました。同時に「上手なプレーヤーのいい習慣はどんどん真似をして、かっこよくプレーができるようになろう!」とお話をしました。コース内で、1ショット毎にプリショットルーティーンを丁寧に繰り返し行うことにより、スマートにショットに臨むことができるようになりました。
プレー以外にも、ゴルフバッグの担ぎ方、フードの開け方、上手そうに見えるグローブのはめ方など、ちょっと余計なことも !? かっこよくできるようになろうと面白おかしくお話しました。はじめはぎこちなかった仕草も終わりには様になってきて、みんなかっこよかったですよ!