22クラブ」タグアーカイブ

はやいもので。

この頃、朝晩めっきり寒くなりましたね。風邪など引いていませんか。気を付けてくださいね。
少し前は、暑くて熱中症などや脱水症状に気を付けて水分補給をきっちしましょうと、話していたのに時間の流れが早過ぎます。そう感じているのは、自分だけでしょうか?もしかして、齢のせいかな。皆さんは如何ですか?
ところで、今年の初めに個人個人の目標を、決めたと思いますが、達成できましたか。今年こそは、「90切り」を達成する。「月例やコンペで優勝する。」「ベストスコアを更新する。」「スイングを綺麗に」など、具体的な目標を決めて、取り組んできたと思いますが達成できましたか。生徒さんの中には目標を達成出来た方、まだ達成できていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今年も、あと2ヶ月と少しぜひ自分の掲げた目標達成に向けて、日々の積み重ねで頑張ってください。
22クラブでは年に2回全7校から、集い競うの精神のもと、チャップマントーナメントが開催されます。今年は12月4日鶴舞カントリー倶楽部です。自分の腕試し、他の学校の皆さんと仲良しになれたり、発表の場として、ぜひ参加してください。楽しいですよ。スタッフ一同参加お待ちしています。

カーボンシャフト

フィニッシュを取る直前に手元が何か変な感触…クラブがグリップの所で(シャフトが)折れてしまいました。その瞬間を目の前で見ていましたが、ご本人は何が起こったのか??? そのワンスイングが悪くて折れたわけではなく、何らかの原因でグリップ(ラバー)の中のシャフトにキズが付いていたようです。踏んづけてしまったり、ぶつけたりと衝撃が加わったのだと思います。ご本人は心当たりがないとのことでしたが、プレー中にクラブを地面に置いたり、ゴルフバッグから抜き差しする際に無理に力を加えたりしていないか尋ねると、ちょっと思い当たる節があったようです。
DSC_1348カーボンシャフトは小さなキズで簡単に裂けて(折れて)しまいます。その昔、オーストラリアに到着して直ぐにプレーをした際、ドライバーのシャフトが竹を割るように縦に裂けてしまったことがありました。機内に預けた際、手荒にゴルフバッグが扱われてしまったのではないかと思います。耐久性に優れているカーボンシャフトですが、ちょっとしたキズが付けばそれも失われてしまいますので、大切に取り扱いましょう。ちなみに、スチールシャフトは長く使っているとシャフトがヘタり(金属疲労)、飛距離が落ちてきます…ヘタるほど打ち込んでみたいものですが。

早いもので

早いもので22クラブに復帰して1年が過ぎました。
会員の皆様にはイベントやレッスンを通して良い雰囲気の中、私も10月1日で葉山を担当して2年目を迎える事が出来ました。、また、いつも元気で明るい笑顔のフロントの土方さんにサポートしてもらいながら過ごす事が出来ました。本当に会員の皆様そしてフロントの土方さん、有難う御座います。
今週からイベント週間ですが、実習会やラウンドレッスンを行います。そして11月には国内トラベル・ひよこのチャップマン、12月には、22クラブ最大のイベント「インタークラブ・チャップマンズ・トーナメント」が開催されますので、これからも、会員の皆様のゴルフライフのお手伝いをしていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。

ミニキャンプ

9月初めにスタッフ研修会を行った那須国際CC。10日11日の1泊2日ミニキャンプに行ってきました。前日は台風が西の方を通過、もう一つの台風は太平洋近海、梅雨前線も複雑に入り組み、上空ではあちらこちらに大雨・・・しかし那須国際の上空はスッポリ抜けていて何とか大丈夫そうです。
決意して朝の新幹線集合でした。東京では降りしきる雨の中参加者も天気が不安そう、でも明るい皆さん「晴女よ」私も・・・・・那須に着きバスに乗っても降りしきる雨、雨・・・いよいよ一日目は予定変更か?ニュースでは川が決壊の映像、東北自動車道は通行止め区間も。コースに着いて暫くも雨、コンペルームでパッティング練習、早めのランチをしていると「先生外明るくなってきました」「せっかくトライフィールドでレッスンしたかったのでカッパ着て出ますか?強い雨が降ってきたら又考えましょう」と11時半にカッパを着て出るとなんと雨は上がり曇り、そして練習中ずっと曇り。やっぱり晴女の力?アプローチでは野芝、高麗芝、ベント芝がありそれぞれを体験、深いベント芝の中に入ってしまい水を含んでいるボールが一番難しいと言いながら、そこが皆さんお気に入りで何度も挑戦、上手にピンに寄せて「分かったソー、これからは大丈夫、覚えていられればですが・・・」色々なステーションが用意されていて、又来たい!!ホテルの夕食はビッフェ形式、苦しくなるほど食べ、ゆっくり温泉、おまけにマッサージ器で疲れを癒す方々も。次の日は目が覚めると良い天気で皆さん、大喜び。前日の練習で習得した事を思い出しながら、グリーン上は、赤い鳥居の添え木はどこ?(そちらから順目)と気にしながらのラウンドでした。「またここでの練習会を入れて!!」今回参加できなかった方も次回は行きましょうね!!

色々なグリップ

こんにちは。日々涼しくなりましたね。一気に秋めいてきました。本格的にゴルフシーズン突入ですね。
ゴルフレッスンで、腕を磨いていると思いますが、球筋や思ったような手ごたえが得られない方いませんか。スイング作りもとても大切ですが、クラブのメンテナンスもとても大切ですよ。自分に合った重さ、長さ、硬さ、ロフトなどを合わせる事も大切ですね。クラブを合わせる事も大切ですが、お金がかかります出来ればお金を掛けずに合うクラブにしたいですよね。以前、ゴルフクラブメンテナンスでグリップの汚れ減り経時変化で硬くなったり、一部右手親指の部分が磨り減ったり、この状態では、スムーズなスイングは出来ません。つるつるなグリップは滑って弾道が乱れるだけ でなく、滑らない様にと握ったその手には気づかないうちに力が入ってしまい、スイングを乱します。グリップ交換を考えてみませんか。今は、グリップの種類も色々あり、同じ種類のグリップでも、コード入り、コードなし、バックラインあり、バックラインなし、持った感じが柔らかいもの硬いものなど、雨に濡れても、滑りにくいものなどもあるのです。グリップ交換も、一年位を目処に考えてみてください。ゴルフが変わるかも知れませんよ。

物品税証紙

ゴルフは、今や気軽に始めることができ、道具も品揃え豊富で揃えやすく、ウエアもファッショナブルになり、プレー予約もネットで手軽にでき、だいぶ身近になってきたのでしょうか。
その昔(わりと最近のこと)ゴルフが贅沢な娯楽の一つとされていた頃、贅沢品とされていたゴルフクラブには物品税証紙が張られていました。
皆さんは、見たことがありますか?…パッティングのレッスンの際に「ちょっとこれどうかと思って、引っ張り出してきたんだよ。」と、手にされていたのはヘッドが真鍮製のL字型パターでした。そのパターが好感触だったのは、カップインする度に見せる得意げな表情から伝わってきました。そして、そのパターのシャフトには、物品税の証紙が張られていました。集合した際、皆さんに「これなーんだ?(物品税証紙)」と質問しました。お分かりになったのは、11名中2名だったので、皆さんに先ほどの説明をしました。その後そのパターは、“贅沢なパター”と皆さんから呼ばれていました。なお、物品税は消費税導入(1989年4月1日施行)と同時に廃止になりました。わりと最近のことと思っているのは私だけでしょうか。 ※写真は父が使っていたクラブに張られていたものです。
image_20150816203559

基本の大切さ

あれだけ暑い暑いと話していたのに、一気に涼しくなり秋めいて来ましたね。
いつもなら、残暑で9月いっぱいまでは暑い日が残ったりするのですが今年は、このまま秋に突入なのでしょうか。涼しくなって、本格的なゴルフができますね。いままで積み重ねてきた練習・キャンプなどでの実践練習を発揮する時が来ました。がんばってくださいね。
ここ数ヶ月思うことがあります。22クラブでは、3ヶ月単位で、カリキュラムが組まれています。
今期のテーマはプリショットルーティンですが、毎回練習のはじめに目標を確認してから、打つ準備をしてくださいね。と話してきました。基本中の基本です。
教室では、現在のゴルフの状況や、ラウンドしてきた方には、良かったショット、悪かったショット反省点をお伺いしています。良かった結果には、何を気をつけていたから、良かったのか。悪かったショットには、何がわるかったのか。
良かったショットは、何回も再現できるように、反復練習してもらうように、悪かったショットには、原因と改善案ドリルなどをして頂いて、教室と実践が、リンクできるようにしています。常に反省と反復練習がベストなゴルフをする秘訣でもあると思います。基本は大切です。皆さんも頑張ってくださいね。

サマーキャンプ(久慈)

前回(5月)は、山室先生のお手伝いとして春のキャンプに参加しましたが、今回は少人数でしたが2泊3日でスパ&リゾートゴルフ久慈で行ないました。
普段の実習会やラウンドレッスンも大切ですが、キャンプは3日間集中的に行なうレッスンです。普段のレッスンと大きな違いがあります。それは3日間全てがパッティンググリーンやアプローチフィールドとコースを使用した実践的なレッスンです。久慈のアプローチフィールドは、ヒザ>ヒザ・コシ>コシ・コシ上ワンレバー(50ヤード位)などのアプローチショット全て芝の上から練習出来ます。(斜面から・つま先上がり、下がり・左足上がり、左足下がり・複合なども)パッティンググリーンでは、5ストローク(S・M・L・LL・AP・パット)そしてバンカーショットの練習が出来ます。コースの中では、4つのエリアで発生する様々なショットのレベルアップを計ります。2日間のラウンドレッスンでは、コースマネージメントを考えながら、ホールを観察し状況判断(ボールのライやスタンスポジションなど)やショット 選択・クラブ選択・スイングの大きさを考えながら(毎回プリショットルーティンをGASPMを行ない)コースをプレーしながら行ないますのでコースでの慣れや自信に繋がると思います。
9月10日~11日にも、那須国際CCでミニキャンプを行ないますので是非参加して頂きたいと思います。今回、参加して下さった皆様、大変お疲れ様でした。

スクール体験 3回レッスン

馬込校ではスクールレッスン7月期(10回)の中で「5回目~7回目」と「8回目~10回目」にお気軽にスクールを体験できるキャンペーンを行っています。
毎回、生徒さんのお友達や馬込GG常連さんのご家族、ご友人の方々の申込みが多いです。
また、この機会に3回のスクールレッスンだけを受講する方もいらっしゃいます。
皆さんのゴルフのお手伝いを行いたいと思っていますので、皆さん、気軽にお知り合いの方にお知らせして下さい。夏休みのリゾートゴルフや秋のゴルフコンペに役立つこと、間違いなしですよ。

レッスン研修

7月18日(土)レッスンの進め方の研修の為、馬込校で堀江先生のレッスンを、9時からの4クラス見学させて頂きました。(その後は、銀座校へ移動し坂本先生を交えてのミーティング&夕食会でした)
ベストインダクションのレッスンの基本は、バディーシステムを取り入れたグループレッスンであること、教室でのティーチングと打席でのコーチィングが基本であることを再確認しました。打席では平均10~13名の生徒さんが1打席に2人や2打席に3人などグループに分かれて実打練習。集合と解散を繰り返しながら、生徒さん達が楽しそうにレッスンを受けていました。
いつも山室先生が言われている、グループレッスンの仕方や進め方が、改めて勉強になりまた。堀江先生お疲れ様でした。山室先生、改めてこのような研修の機会を作って頂き有難うございました。これからのレッスンに活かしたいと思います。