武田忠雄」カテゴリーアーカイブ

念願の優勝

5月20日(金)、第39回インタークラブチャッマンズトーナメントが鶴舞カントリー倶楽部東コースにて開催。「22クラブ」のコンセプトは、みんなで「集い」・「学び」・「競う」そして「楽しむ」ことです。
ストロークプレーとスクランブルゲームの2つのカテゴリーでの競技に、22クラブ7校から103名が参加されました。葉山校から、ストロークに参加された方は、残念ながら入賞はのがしましたが、いつも同じメンバーで、スクランブルゲームに参加し以前には、準優勝と3位に入賞している男性2人・女性2人のチームが、スクランブルゲーム参加14チームのなか、優勝しました。本当におめでとうございます。
スクランブルゲームは、ひとつの目標にむかって、18HSを4人で協力しながら、プレーする楽しいゲームです。先日、山室代表から発表がありましたが次回のチャップマンズトーナメントは12月9日金曜日に、姉ヶ崎カントリー倶楽部で開催です。年2回のチャップマンは、ゴルフの発表会ですので、沢山の方が参加されるように、応援したいと思います。

三世代でゴルフ

ゴルフゲームは、男性と女性、高齢者と若者、性別・年齢を問わず一緒プレーを楽しめるスポーツです。
男性・女性・年齢では、使用するティーイング・グランドが違い、又、ゴルフではハンディキャップシステムがあり、誰もが公平にプレーを楽しむ事が出来るのが、他のスポーツと違うところです。
22club葉山にも、沢山の方がゴルフスクールに通われていますし、他の22clubでも、家族でゴルフを楽しまれている、ご夫婦の方や親子の方がいらっしゃると思いますが、22club葉山では70代男性が中学生の男の子(お孫さん)とレッスンに通われています。また、先週からお嫁さんが入会され、年代の違う三世代でゴルフプレーが出来るなんて、本当に素晴らしい事と思います。

合同実習会

先週、4月9日(土)に、葉山校では初めて、銀座校と馬込校と合同で「森永高滝CCのエキストラホールを貸切り」実習会に参加しました。
チャッマン以外ではなかなかお会いする事がありませんが、朝のオリエンテーションで坂本先生から参加校の紹介と一日のスケジュールの話があり、堀江先生の挨拶が終わると少し緊張がとれ班分けをしてフィールドに・・・。パッテイングでM・L・LLは、メトロノームを使いグリーン上で練習し、グリーン周りからは、パター、SW、9I、7Iなど色々なクラブを使ってのアプローチ練習。バンカーでは、2本の線を引いて、線消しドリルをしてからエクスプロ―ジョンショットの練習でした。品数が沢山のお弁当(昼食)に感激!午後からは、午前に練習した事をいかしながら、3時30分まで色々な距離のホールをプレーしました。今回、ご一緒した銀座、馬込校の方、そして坂本先生と堀江先生、有難うございました。
葉山から参加した方からは、「こんなフィールドを貸し切で使えるなんて中々出来ないので、また参加、します」の声でした。

パターの選び方

18HSをプレーするとドライバーは使っても14回ですが、パターは各ホール2パットとしても36パット(回)になり、一番多く使うクラブです。
自分に合ったパターを選ぶ事がスコアを良くする為にも大事です。自分に合ったパターとは・・・・パターには色々種類があり「ヘッドの形や大きさ、シャフトの長さ、グリップの太さ、重さ、バランス」などです。ヘッドの形では①ピンタイプ(パターの代表的な形)、②L字タイプ(アイアンと形が似ている)、③T字タイプ(ヘッドの奥行がなく見た目がシャープ)、④マレットタイプ(かまぼこ型でヘッドは大きく構えやすい)などが有ります。シャフトの長さは、32インチ~35インチや中尺・長尺など。グリップの太さ・重さはレギュラー・ミッド・ラージサイズ、最近では、スーパーストロークグリップが注目されています。
自分が好きなヘッドの形や、ストロークしやす、長さや重さなど、自分にしっくりくるパターで、自分のフィーリングに合ったパターを選ぶ事が大切です。(先生たちの相談して、ゴルフショップで試打するのも良いでしょう。)

スタート前の練習

2月の実習会は、アクアラインGCで、集合時間は普段はスタート1時間前ですが、今回は2時間前にしました。
アクアラインGCは、ドライビングレンジをはじめ、かなり大きめのパッティンググリーンとアプローチフィールド(ヒザ~ヒザ・コシ~コシが出来る)とバンカーショット練習が出来る場所が整っているので、特にパッティングでは、実際に78BPMの速さでM・L・LLのストロークをすると、どの位転がるか(距離)を、平な所や上り・下りを繰り返し練習して自分なりの距離感を、そして左右に曲がるラインを練習して、次はアプローチフィールドで、今は、冬なのでボールのライ(状態)が悪いので、クラブもPW・9・8番など、セットアップでのボールの位置に注意して(ライが悪ければ右に)ヒザ~ヒザの(スイングの大きさを変えて)練習。
そしてバンカーショットの練習では状況判断として(砂が少ない・多い、砂が硬い・軟らかいなど)、アクアラインのバンカーは少しあごが高いので、スイングの大きさに注意して、最後にスタートの前に、180cm・50cmのパッティングを練習してスタートしました。スタート前の練習は大切なのでプレーするコースに、アプローチフィールド」などがあれば、少し早めに行って是非練習してください。

ご存知ですか?

今年2016年は、ブラジルでオリンピックが開催されますが「ゴルフ」がオリンピック種目に選ばれていますね。
競技には、「規則」があります。ゴルフにもゴルフ規則(ルール)があり、この規則は、4年に1回オリンピックの年に「改正」されます。今年2016年もゴルフ規則(ルール)がいくつか変更されました。
ゴルフ規則は世界共通であり、120ヶ国以上で3000万人のアマチュアもプロゴルファーも世界共通の規則のもとでプレーし、競技が行われています。
誰もがゴルフを楽しくプレーするためには、ゴルフ規則第1章、「エチケット」の項目で◎コース上での心得◎他のプレーヤーに対する心くばり◎プレーのペース◎コースの保護などを理解する事が大切ですので、ゴルフ規則(ルールブック)は必ずキャディーバックの中に携帯しましょう。

新年会

1月17日(日曜日)に22クラブ葉山では、少し遅い新年会を行ないました。
日頃はクラス内や実習会などでの交流はありますが、クラブ全体で「集う」ことはあまり有りません。
そこで会員の皆様の親睦を深めて欲しいと思い開催しました。大勢の方が参加して頂き、古民家風のお蕎麦屋さんで足がとっても楽な「堀ごたつ」に入りながら、和のテイストの料理とお酒を楽しみました。自己紹介(登録クラス・ゴルフ歴・スクール歴や抱負)からはじまり・・・・ある会員の方はスクール歴がなんと22年で毎週一回レッスンに通うことが生活の一部になっているとの事です。また、他の会員の方は「以前、通ったスクールと違って今では、レッスンが終わった後、皆さんとお茶を飲みながらお話しをする事が楽しみになっています。」「最近では、どこのコースに行っているのですか?」などの情報交換や、「以前は葉山校もチャップマンの参加者が沢山いてバスでいきましたネ」・・・
22クラブ全体の「集う」「学ぶ」「競う」は年2回開催しているチャップマンがありますが、22クラブ葉山での集まるイベントももっとあると良いですねとの意見が有り、武田も反省。以前開催していたクラブパーティー(気軽なホームパーティーなど)を復活したいと思います。これからも宜しくお願い致します。

新年を迎えて

新年明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願い致します。
私も自宅マンションの近くの白旗神社へお詣りに行って来ました。(お願いごとは、ないしょです・・・)2016年は、4日(本部で新年会)、5日の勉強会(本部)から始まり葉山校のレッスンは6日から開講です。
翌週はイベント週間で、ショトコース、本コース実習会や新年会(17日)と今年もスタートしますが、心、新たに、皆様のゴルフのサポートをしていきたいと思います。
6日から皆様とお会い出来ることを、土方さんと二人で楽しみにしております。

スイングのテンポとリズム

ゴルフには、ミスはつきものです。
ミスが少なくなるのがゴルフの上達です。教室での会話でも、コースでドライバーショットはあまり問題がないのに、池越えや、谷越えのショートホール、それにナイスショット後のセカンドショットや100Y~120Y位のショートホールで、スイングが早くなってミスになる事がある。
スイングが早くなる要因は、メンタル面(気持ち・精神面・プレッシャー)で、スイングが乱れる事が多い。スイングテンポとは、1回のスイングにかかる時間のことで、年齢・体力によって違っても良い。スイングリズムとは、スピードの変化で、バックスイングではゆったりと、ダウンスイングでは徐々に加速しながらのスイング。クラブが変わっても自分にあった一定のテンポで、スイング出来るようにしましょう(バック&スルーで)。常に一定のテンポでスイングする為に大切な事は、スイングする前の一連の動作で、目標を決めたら(GASPM)プリショットルーティンに集中する事が大切です。コースでは、一打一打を一連の流れの中でスイング出来る様にしましょう。

チャップマン初参加

12月4日(金)に「チャップマンズトーナメント」が鶴舞カントリー倶楽部で開催され、今回も107名の方が参加して頂きました。有難うございます。
22クラブのコンセプトは「集う・学ぶ・競う」そして、楽しむです。当日は、強風ながら天気も良く、皆さん元気良くスタートして行きました。葉山校からはスクランブルの部では準優勝、ストロークの部では5名参加のうち3名が賞をゲット・・・おめでとうございます!!チャップマンに初参加の方に、鶴舞CCでのプレーの感想を聞いて見たところ「トーナメント開催コースは初めてです」「コースは打ち上げ・打ち下し・・・ドックレックホールもあり距離表示がセンターでなくエッジまでの距離など初めてです」・・・「当日は強風と速いグリーンで、なかなか思うようにプレー出来ませんでしたが、良い経験をしました」と。
山室代表が「来年は、5月20日に鶴舞CC(東コース)で開催が決まりました!」と、発表されたので次回も参加してリベンジしたいと言っていました。