間もなく12月を迎えますが温かい日が続き、ゴルフがプレーしやすい陽気です。
しかし、これからの寒さ対策として先日、キャディーバッグの中身を冬使用に衣替えしました。ニット帽・ネックウォーマー・ミトンのグローブ・左手甲グローブです。今年の2月の海外トラベル・パームスプリングスの時に購入したニット帽は、まだ使っていないので今から寒くなるのが楽しみです。
皆さんも昨年の冬に必要だと思った小物は今のうちに準備しておいてください。冬のゴルフが楽しみになりますよ。冬ゴルフは楽しみですが雪は遠慮したいですね。
今年の私は自他共に認める雨男・雪男なので少し大人しくしています。
「坂本晃一」カテゴリーアーカイブ
チャップマンの準備
日頃の練習成果を試す発表会「チャップマンズトーナメント」開催まで1ヶ月を切りました。
毎年の恒例として参加される方、今年こそ参加すると1年がかりで参加する方、まだ仕事の都合が決まらず参加を考え中の方などいろいろな思いでチャップマンを向えます。参加を決めた生徒さんから鶴舞カントリー倶楽部の下見ラウンドの予約依頼の話がありました。(鶴舞CCさんのご好意で22clubのための特別下見ラウンド優待料金を頂いています)直ぐに予約を取り生徒さんへ報告。スタート前にアプローチ練習をバッチリやるそうです。それから、こんな報告もありました。チャップマンの為にドライバーを新しく購入した・ウェアを購入したなど参加される方達はチャップマンの準備に大忙しのようです。
まだ、参加できますので参加を考え中の方、これから都合が決まる方、決まり次第連絡をお待ちしています。
それと申込みされた皆さんは風邪などひかないように当日まで体調管理に気をつけてください。
コンペシーズン到来
最近、スクールの始まる前やレッスン中の休憩時間に生徒さん同士が会社やゴルフ仲間とのコンペ話をよく耳にします。
今まで会社の誘いを断っていたが、もう断りきれなくて今回から参加することになってしまったという方、実は先週、スクールを休んだのはコンペに参加していたんです。結果はブービーメーカーでした。
すると先輩スクール生からブービーメーカー賞が当たり前だよ、俺もそうだったもん。でも賞品が以外に良かった。なんて言葉が。参加した皆さん、結果はどうあれ楽しかったと口を揃えて言っていました。これからコンペが控えている方はホッとした様子でした。しばらくの間、コンペ報告会が続きそうで楽しみです。
大人の遠足
10月6日(日)、森永高滝カントリー倶楽部のエキストラホールを貸切利用でスクールの7月期終了ショートコース実習会が開催されました。参加者は33名、銀座・馬込・葉山の3校合同です。半数以上の方がコースデビューの方でしたが朝の集合は皆さん、10分前には集合完了。コースへ到着すると皆さん、緊張した様子で初めて見るクラブハウス・コースに目はキョロキョロ、受付を済ませ貴重品ボックスも体験しロッカールームで着替えてレストランへ集合。軽食が付いていますのでみんなでコースを眺めながら朝食をいただきました。ホッとしたのか初めて顔を合わせる方もいましたが会話が弾んで笑顔が印象てきでした。コースへ出ると「広い、芝が綺麗」とあちこちから聞こえます。9時~16時まで日頃のスクールで練習した基本ショットを芝の上から体験したり、ラウンドをストロークプレーやスクランブルプレーでエチケット・マナーを守りながら楽しみました。初めて着たゴルフウェアもきまっていたし、プレー中の「ナイスショット」の掛け声も決まっていましたよ。
参加して頂いた皆さん、本当にお疲れ様でした。次は本コースデビュー目指して10月期も一緒に頑張りましょう。
初めてショートコース実習会
10月6日(日)に7月期の終了実習会が森永高滝カントリー倶楽部のエキストラホールを貸切で使用して行います。
今回は銀座・葉山・馬込の3校合同で開催します。参加者の方達はスクールに来るとゴルフショップめぐりの報告会でゴルフに必要な持ち物を購入した確認をみんなで楽しそうに話をしています。当日まで1週間ありますから準備がまだの人は慌てずに準備して下さい。最終的には森永高滝のコース内にショップがありますので、ほとんどの商品が売っていますから安心してくださいね。当日まで持ち物の準備も大事ですが体調管理も気をつけてください。
あと1週間お仕事頑張って、来る10月6日は「大人の遠足」をみんなで楽しみましょうね。
只今、特訓中
最近、生徒さんをスクール以外で良く見かけます。銀座校では週に2回レッスンに参加する方が増えています。お話を聞くと会社のコンペや同窓会でゴルフへ行くことになってしまった、今回こそゴルフ仲間をアッと言わせたい、初ラウンドに誘われた、など理由は様々ですが皆さん、頑張ってください。もし、練習中に悩んだらスクールの間の時間に相談に乗りますので気軽に声をかけてください。プレー後の楽しかった感想も聞かせてくださいね。
これからがゴルフのベストシーズンですから、まだコース予定のない方もいつ誘われても良いように準備はしておきましょう。
新しい仲間
このところ、銀座校は新しい入会者が増えています。現会員の同じ会社の方がゴルフに悩んでいるという事で紹介して下さったり、お盆前に1回だけ体験レッスンを受講していきなり家族でコースデビューをしてしまいゴルフの楽しさと難しさの両方を経験してゴルフにはまってしまい入会を決意した方。ホームページからの体験レッスンを受講して10月のコース実習会でコースへ連れていってほしいからと入会をその日の内に決めてしまった方など理由は様々です。
これからの長いゴルフ人生のお手伝いをさせて頂きますのでどうぞ、宜しくお願いします。一緒に楽しみましょうね。
秋のゴルフシーズンに向けて
馬込校では、日頃忙しくてスクールに通いきれない方のために3回限定のレッスンを8月から開催いたします。月曜日と木曜日は「レディース専科」の女性だけのクラスを。火曜日は「男性専科」、苦手ショットの克服を目指すクラスです。ベストシーズンの秋のゴルフや会社のゴルフコンペに役立てて頂けたらと思います。
皆さんのゴルフ仲間で悩んでいる方やどうしてもゴルフを始めなければいけなくなってしまった方などがいらっしゃいましたら、是非お声をかけてください。気軽に参加して下さいね。
夏が来た
梅雨明けをして猛暑日が続き、夏真っ盛り。
今年も夏休み恒例イベント、久が原小学校の夏休みドキドキ学校の講座「親子でゴルフ体験」を松井、保坂、山田先生と一緒にお手伝いさせて頂きます。
今回は参加人数を増やし、親子36名にゴルフの楽しさを体験していただこうと思います。夏バテを知らない、いつも元気100パーセントの子供たちに会えると思うと本当に楽しみです。
開催日は8月2日(金)に行います。体育館と校庭、そして芝生のスペースも特別にお借りします。サッカーゴールや綱引きの縄、それから子供用のビニールプールも使って楽しんでもらう予定です。
お近くの方は是非、見学にいらしてくださいね。
Newクラブ
ファイズのキャンペーンも終了して購入した皆さんの手元には、すでにクラブが届いています。新しいクラブは早く打ちたくて練習したり、いきなりコースで試したり皆さん楽しい報告をしてくれます。
一番多い感想は「もっと早く買えば良かった」でした。練習するのも楽しいし、コースへ行く予定も次々決まって本当に楽しそうです。やはりNEWクラブは、いいですよね。
実は・・・私も約10年ぶりにツアーステージのX‐DRIVEをドライバーからウエッジまでフルセットで購入したんです。まだ、届いていませんが気持ちは皆さんと同じです。今からワクワクして楽しみで仕方ありません。
クラブが自分に馴染むように練習して12月6日(金)のチャップマンに向けて一緒にがんばりましょう。