未分類」カテゴリーアーカイブ

松山英樹選手、おめでとう!

ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは米ハワイ州カパルアのプランテーションコース(7596ヤード、パー73)で最終第4ラウンドをが行われ、首位から出て1イーグル、7バーディー、1ボギーの65で回り、通算35アンダー(PGAツアー新記録トーナメントレコード)で優勝し11勝目!360万ドル(約5億6600万円)の賞金を手にしました。マウイ島のカパルアには「22クラブ」の海外ゴルフトラベルを開催した懐かしいコースです!竹内絵里さんの亡母がコルフ未経験で参加してくれた事を思い出します!トラベルのあと、私が悪戦苦闘の末に作成したDVD。これから見てみようと思っています。また、来週からは「マウイ島のワイアラエCC」でソニーオープンが開催されます。22クラブが毎年開催したハワイゴルフトラベルで何度も訪れたことを思い起こしています!

22クラブ横浜校

1月18日のお昼頃に、山室会長(校長)と哲也社長が22クラブ横浜(横浜ゴルフプラザ)に来てくれました。山室校長が午前中クラスに顔を見せたらみんな大喜び!「久しぶりです」「時々横浜に来てください」「楽しいイベント開いてください」・・・・・長くレッスンに通っている人たちばかりなので山室会長を知らない方はいません。横浜で山室校長自らがレッスンをしていた頃と変わらず人気は今も続いています。午後クラスの方達も山室先生は?「えー、帰ってしまったの、会いたかったな~」22クラブ山室校長のブログを皆さん見ているのですね。「横浜にいきますよ!」と2日前に投稿されたらすぐに反応するのですから。

箱根カントリー倶楽部

今年も恒例となった箱根カントリークラブでのラウンドレッスンに行ってきました。外輪山を見渡す景色はもちろん、いつ訪れてもとても素晴らしいコースコンディションでプレーができるので、リピーターのご参加が多いイベントです。充実した練習施設(パッティンググリーン、アプローチ、バンカー、ドライビングレンジ)で、スタート前練習をしっかりしていただけるように、早目に集合をしていただきました。また、各ホールは、バンカーやクリークが巧みに配置されており戦略性に富んでいるので、これまでにご参加された方とは、上手くプレーできなかったホールの攻略(作戦)をスタート前に確認しました。全体的には、落ち着いたプレーぶりにこの夏の成果が窺えましたが、パッティングに苦しんだ方が多かったので、私自身のレッスン課題として持ち帰ることにしました。暑い夏の期間、頑張って練習にプレーにと励んできたので、秋のトップシーズンを逃さないでください。「そろそろゴルフへ行こうかなぁ。」と、もたもたしていると、あっという間に寒くなってしまいますよ。

10/3(月)22クラブ馬込ラウンドレッスン。
箱根カントリー倶楽部